「速攻でヘタれたプリゴジンにゼレンスキー大統領が失望中、もっとやってくれると思っていたのに」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTE4Nzk2M
マジで国内外に対してプーチンのヘタレ具合を公表しただけになったからな 
 プロレスだったんなら、逃げずに交渉して話付けましたくらいのアピールくらいしている
- 
2 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTI3NTQ1N
目標は達成したようだしそれ以上やってロシアを混乱させる理由こそないからな 
 ウクライナ側についたわけでもないんだし
- 
3 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NzM2OTA2M
気を抜いたほうが負け、というかあの世行き 
- 
4 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NjQzODk0N
ロシア軍は最新の物をを含むヘリ6機も撃墜されてるのに 
 「これはプロレスだった」と見るのは無理かと
 裏交渉で生贄にされるなんて考えたら兵士は戦えなくなる
 まるで安禄山の乱みたいだ
- 
5 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTE1MTczN
実際ワグネルがロストフを長期間押えてくれたら、ウクライナ侵攻軍の補給に影響が出ただろうし、何なら宴会で食い潰してくれるだけでも利益になったからなぁ。 
 
 ウクライナとしては想定外のボーナスだった訳だが、この手のボーナスは多くて困る事は無いし。
- 
6 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NjI5Mjk5O
最後は、自分の命が大事だったってことかな。 
 内戦で終わるか?と期待した俺は馬鹿だった。
- 
7 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTc5ODc3M
結局損害があったというのはガセだったんか 誰の捏造だったんやろな 
- 
8 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ1Nzg2M
ここで折れたらワグネルはイエニチェリだと認めたようなもんだ 
 実に無能だな
- 
9 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjA5NDQwN
メンツ最優先なのに潰されたし、ハシゴを外すのが大好きなプーチンがこれで終わるはずがないわ 
 すぐに「話と違くね?」となるプリゴジンの顔が見える
 ここ数日は落ち着いたように見えるがな
- 
10 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTYwNDU3M
思いっきり反乱した事がロシア国内に広まった上、 
 立ち消えたとか国内不安が頂点になりそうやな。
 双方のメンツを潰し、国外に無様さ晒しただけで
 一体何がしたかったのやら。
 偽旗やるにしろウクライナに被せられないんじゃ
 グダグダっぷりを方々に晒すだけなんだが。
- 
11 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NzM2MjEzN
もし裏で話つけてプロレスするんなら「プリゴジンを拘束して反乱を抑えた」って報道する方がロシアのメンツも保たれて国内も混乱しない。 
 でも今回のを見る限り、プーチンがヘタレて要求丸呑みしたんだろうな。戦争が終わりはしなかったが、プーチンの求心力は地に落ちたんじゃないかな。
- 
12 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjA3MDk2M
外国に出ても、殺し屋が来るのにね 
- 
13 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTg3Nzc4N
ここまでやられるとプロレス説が出てくるのも仕方ない 
 でも、戦況が長引けば必ず再発するんだろうな
- 
14 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:OTE1MDIwO
ワグネルも分裂するやろ 
- 
15 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NjQ1NTMxN
無事に逃げたプリゴジンはともかく、棄てられたワグネル一党はどーすんだろね 
 ワグネルとして活動してたらロシア軍に攻撃され
 解体されてロシア軍に組み込まれたら督戦隊に撃たれ
 どっちも変わらんか
- 
16 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ2Nzg5M
分裂というか反乱に参加しなかった組はロシア軍に組み込まれる(多分) 
 参加組がワグネルとして残る(名前位は変わるかも)のかそれとも解散するかはわからん
- 
17 名前:名無しさん
2023/06/25(日)
ID:NjkzMzE3N
プロレスだとしても勝ってるなら不要な事 
- 
18 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTIwNjg2N
でも、どう転んでもウクライナには利益しかない 
 ロシアからの補給ルートはかなりグダグダになったし
 ロシア軍の指令系統もズタズタ
 プーチンの威光?もガタガタ
 攻撃ヘリもついでに減らしてくれたし
 整然と反攻を続けるだけだよな
- 
19 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTEzODUzM
プーチン「プロレスだから(震え声)」 
- 
20 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjA3MjI3M
なんかプーチンよりもプリゴジンが許せなくなってきた人 多いと思う。 
- 
21 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NjQ1Njk4N
>プロレスだから 
 アロガントスパーク!
- 
22 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjU2MjI5N
プリゴジンのやり方が通用するなら 
 ロシア軍全部がそうするやろ
 もう撤兵するしかなくなったと思うんやが
- 
23 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTMxMjEyO
ロシアも弱いしワグネルも雲散霧消だし、ロシア国民もロシア国内攻撃されたらビービー泣くし、あれだけウクライナ国内を爆撃してるのにロシア国内攻撃されたら弱いのね。 
- 
24 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjU3OTAyN
刑務所あがりのホットドッグ屋の親父にしては、頑張ったほうだよ 
- 
25 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDY5NDkzO
結局ウクライナへの侵攻をやめないのだから、 
 
 プーチンとロシア政府、
 
 それを信任するロシア人こそが
 
 諸悪の根源であることは変わらない
 
 これでワグネルガープリゴジガーをするなら、
 
 そいつのキムチ臭さを探るほうが先になる
 
 ワグネルだってロシア側でウクライナ侵攻してる戦犯だぜ(重要)
- 
26 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ2NzUxN
もう……「分裂」してしまったのだから、これだけで充分。 
 
 必ずふたたび分断する
- 
27 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjUyMjg0N
で、いつ終わるんだよこの戦争 
 本格的な反攻が始まったんだしロシア側がこれだけグダグダしてんだから
 流石に半年もしないで追い出せるよな?
- 
28 名前: 
2023/06/25(日)
ID:NTE1ODMzN
プーチン逃げた、プーチン卑怯と言っておけばなぜか英雄になるゼレンスキー氏。だが居場所が特定されれば狙われるのはどちらも一緒なのに演出力の違いとはこうも影響するものなのか。ゼレンスキー氏コメディアンで俳優というのは伊達ではないね。 
- 
29 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDk2NjMyO
プリゴジンは自分の目的を達成出来たからそれでOKってことかね 
 反乱に呼応したやつらがどうなるか知らんけど
- 
30 名前:Dai-1
2023/06/25(日)
ID:NzY2MTI4M
ロシア人は嘘つき。 
- 
31 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NjI5NjYzN
ただの皮肉だろ 
 英語のGood Grief! →良い悲しみ→やれやれ 的な
 嬉しそうに報道しちゃってw
- 
32 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ2Nzg5M
>結局要望全部通したのかねプーチン 
 弱くね
 
 プーチンは自分が強く出れる人に対しては強気に出るけど相手が高圧的に出て来る人に対してはヘタレる。
- 
33 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:MjUzMzQxM
それはプロレスだ、で守れるプライドがあるんですね。 
- 
34 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:OTMxMDg1M
誰が一番失望してると言ったら、ロシアの一般兵士だろうな。 
- 
35 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NTIyNzEwN
>>27 
 あと10年かかるよ
- 
36 名前:匿名
2023/06/25(日)
ID:NDQ1Nzc4N
暗殺されるか、ベラルーシが約束を守らずに逮捕してロシアに送り返すか 
 どのみち生存ルートがないのに、諦めたのは
 呼応する正規軍や将軍とかが少なくて、失敗確定だと判断したんだろうな
- 
37 名前:匿名
2023/06/26(月)
ID:NTUxODc0M
非情にガッカリしたが、これで前線からワグネルが消えるってことよね? 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
