「インスタ映え優先の「美しいトンカツ」に公的機関からツッコミ殺到、食べたらガチで命に関わる模様」のコメントページ
-
1 名前:むすあみ
2023/05/04(木)
ID:NDA0OTU5N
そして下朝鮮人が起源を主張する。
-
2 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:NzE1NDE4M
低温調理やレアのハンバーグの次は遂にトンカツかよあり得ない
※1
既にトンカツの起源主張してたような -
3 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:MTAzMDc0M
ちょっと前までは極厚トンカツとか言ってもてはやされていたけれど、あっちはちゃんと火が通っていた
つまり最近のレアトンカツを売りにしている連中は、そのブームとかに便乗して「まともに調理する技術も無く、新しい商品を開発するアイデアも無く、手抜き調理をごまかす虚言で売り込む悪党」でしかないんよな
普通の料理人なら、レアトンカツなんかをアピールしないし、ツイッタやインスタで取り上げられたら、クレームの投稿やと思うからな
そういうことを気にせずに、安全や技術をないがしろにして金だけを求める連中がやってるってことや -
4 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:ODMwMDc0M
火が通っている薄ピンクかと思ったら、ソース見たら完全に生のピンクで草
流石にコレは食う方も出す方もいかれてる -
5 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:NzE1NDE4M
ピンク色なのは着色剤使ってる肉とかあるからな
それはそれで何かに引っ掛かってそうなんだが・・・ -
6 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:ODI0MjQ0M
無菌蓋により赤いとんかつなら食べられるとミスター味っ子でやってた
-
7 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:NzY5NzYzN
ちょっと調べたらマスコミが元凶だと分かったわ
SPF(無菌ではないのでちゃんと加熱せずに食べちゃダメ)を無菌(Germ Free)と混同して報道したのが事の始まりらしい
それについては国内のとある団体で(規制に引っかかるので割愛)
>適切な日本語訳がなかったのと、一部マスコミが「SPF」と「無菌」を混同して報道したため誤解されました。
>
と書いて啓蒙されている
本当にマスゴミは百害あって一利なしだな
※4
新聞記事のは実験用サンプル
実際のも大差ないかもしれないが、そこは検索して確かめた方がいいだろうね
※6
その話が現在も尾を引いていることも分かったよ
都内某所の有名店と思われる所の、加熱が不充分に見えるとんかつの断面写真が何枚か食べログにあった(2~3年前でも怪しいのがある)
そこで使ってるのはSPF
今も営業してる以上事故は起きてないようだけど、加熱時間を今より少し長くするよう指導しなきゃダメだと思うわ -
8 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:NzYyMzY3N
馬肉とか鯨肉でやればいいんでね
-
9 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:ODM4ODc5M
トンカツはザコッっと噛みきるのが美味しいので低温調理のフニャフニャした感触はあまり好きじゃない。
この記事で言ってるのは低温調理してから揚げたとんかつじゃなくて生をさっと揚げたとんかつっぽいな。
そんなの出してるところある? -
10 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:MzkxODA4N
上の写真は生
下のは火を入れ過ぎだな -
11 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:OTQwNDUwO
一時期、ちょっと話題になってた生で食えるブタ肉って結局流通しているんだろうか
東京Xとか言う名前のブランドだったかと
そうまでして生で食いたいものなのかってちょっと呆れた記憶がw -
12 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:MTAzMzEzN
そもそもドイツのトンカツは日本みたいに厚くない
-
13 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:MTgzMzY3M
ドイツは生肉料理もあるがそれには生食用の厳しい審査基準があってそれを守ったもののみが生食されているし、仮にそれであたったとしても「それくらいのリスクありきで喰うものだろ」みたいな風潮があるとどこかで聞いた。日本のサバとか牡蠣みたいな扱いなのかね。
一番問題なのは提供する店側がリスクを分かっていない点だと思うが -
14 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:NzEzMjU4M
生焼けをレアと称しているのか
犯罪だな -
15 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:NDA1NTMyN
生肉食いたがって、生肉出す奴らは、あっち系だろ。頭悪いから。
日本人は衛生観念にうるさいから、生肉なんて食いたがらないし
もし食べるなら、よほどの信頼できる店でなければ食べないからな。
同胞同士で、病気になるならどうでもいいが、たまに無知な日本人が巻き込まれるからな。
それに保険も使ってほしくないし。昔は生肉出すような店はなかったし、
食べたがる人もいなかってのに、最近こう言うのが多いからな。相当増殖しとる。 -
16 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:NDA1NTMyN
※7
マスコミな、やっぱりあっち系やん。 -
17 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:MTQ4MjE3M
中島ピンクでも調理によっては火が通ってると聞いたことがあるがなあ。
-
18 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:ODMwMDc0M
>>17
厚労省が公式に出ているけど、中心温度が何度で何秒って基準があるんだよ
それをきっちり最低限守った調理法だと火が通った上で、薄ピンクとか半生っぽい色合いで生とは違ったしっとりとした感じで仕上がる
ただ高温でやろうとすると一瞬で目標中心温度通り過ぎて温度管理が非常に難しいので、60度くらいの低温調理で目指す方が簡単 -
19 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:NzY5NzYzN
※18
鳥チャーシューで低温調理が俄に流行りだした印象があるけど、温度管理にミスがあれば大変なことになるので、これについては性善説を完全に排除することにしてるよ
食わなきゃ当たらないのは自明 -
20 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:ODMwMDc0M
※19
自分でやる分には温度計使って鍋に張り付くか、温度センサー付きの自動温度調整機具使えば大丈夫なんだがな
個人店はどうやっているか未知数だから怖いのはある
俄がやってた熱湯ドボンで放置は論外だよ、周辺温度や肉の温度で簡単に10度前後は温度に誤差出るし -
21 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:MTAzMTUzM
生ハムだって寄生虫が生きてる事があると聞いて怖くなった
牛肉以外の肉は塩づけだろうが完全に火を通した方がいい -
22 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:NzY4OTM3N
牛肉でやれ
-
23 名前:名無しさん
2023/05/04(木)
ID:ODUwMjY2M
これはあれだろ。「焼肉エビス」のユッケ殺人事件を思い出した。命が惜しかったらこんな物出す店は行かない方がよい。体調が悪かったり、子供や老人などは命を掛けてまで食べるな。
-
24 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:NzE1NDE3N
そのうちユッケみたいに規制されるだろうな
-
25 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:MTQ4NjYwM
長時間加熱の低温調理でピンクってのはありかもしれんが
普通に周りだけ白くなってる生焼けやん。
こらだめだわ。 -
26 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:ODE0Mjc5N
大阪のラーメン店の鳥レアチャーシューで酷い目にあった
店の調理人がアホ過ぎる -
27 名前:匿名
2023/05/04(木)
ID:MTIwODg1M
そりゃあイスラム教が流行る地域もあるってもんよ
-
28 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:NTA4NDU3M
魚ならともかく、肉はちゃんと火を通した方が美味いと思うんだがなぁ
他の人は脂が溶けなくてロウみたいなの、食ってて美味いんだろうか -
29 名前:匿名
2023/05/05(金)
ID:ODUwODg4M
低温調理ってのは要するに弱火でじっくりの事であって、ギリギリの弱火にする分たっっぷりと時間をかけてちゃんと中まで火を通すんだよ
中がレアのまんまなのは低温調理とは全然違う、ただの手抜きの生焼け
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります