人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

32件のコメント

「日本企業の省エネ暖房設備がヨーロッパで空前の大ヒット、各社生産が追いつかずバックオーダーを抱えまくり」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:まんぼー 2023/02/19(日) ID:Mzk3MTAwN

    10年後、何故かコレが規制対象に!

  • 2 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NDI1Mjg2O

    空前の、っていうか今まで無かっただけじゃんけ。

    —————-

    一方の隣国は、室内に冷蔵庫みたいな「室外機」式のへんてこなクーラーだし、秋になったら春までガスヒーター付けっぱなし。

    ほんで途上国であんだけの人口しかいないのに、CO2排出量は世界屈指。

  • 3 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NDI1MjgyN

    今回のエネルギー問題、日本以外の国が如何に省エネとは無縁の生活してたかわかるね
    ヨーロッパはズルとウソしかないことも露呈したし

  • 4 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MzM5ODE3N

    パヨが何かに付けて兵器工場だの言い出してるな。
    これから日本に特に必要になる企業だぞ。
    中国共産党の台湾・尖閣侵攻に対抗するための弾薬製造に欠かせないからね。

  • 5 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NDI1Mjg2O

    >ヨーロッパはズルとウソしかないことも露呈したし

    欧米人が如何に野蛮人かってのも、あらわになった。
    そうではない人が居るのは当然なんだが、平均値で見ると、妬み僻みに嫌がらせするやつばっかり。
    フェイスブックなんかの外国のコミュや、言うまでもなくウィキペディアなんて、最初から相手へ嫌がらせするのが目的の欧米人しかいない。

    「そうじゃないよ?」っていうなら、「そういう連中」に注意しろよな。

  • 6 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MzM4Nzk3N

    霊媒を圧縮することでゴーストスイーパー的なコストダウンが

  • 7 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MTM1NzMxM

    それでも今年の化石賞は日本なんだろ?

  • 8 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MTkzMTc1M

    ヨーロッパ諸国の住民に一つ言える事は
    エアコンもこの際、エコエアコンに交換した方が良いと思う
    去年のヨーロッパ諸国を襲った灼熱を思い出せと
    今から交換しないと、夏本番に間に合わないぞ
    あとは、貯水槽を購入しとくのもいいかもね、
    ロシア軍による貯水池やダムを攻撃していたから
    ウクライナで水不足は確定しているだろ、

  • 9 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NTc0NTI3O

    っていうか何で欧米人って家全体を温めようとすんの?
    日本の住居(北陸や北海道ならわかるが東京あたりでw)
    を指して大げさに「寒い」とか言ってるの何?

    じっとしてる時は足先だけ温めてりゃ十分暖かいし
    家事とかする時は熱いぐらいだし
    部屋全体温めたら頭ぼんやりするだろw

    それで二酸化炭素ガーとかEVがーとか
    頭変なんじゃないの?

  • 10 名前:名無しさん 2023/02/19(日) ID:NTIzNjU4N

    スレタイから

    「 こたつ 」のことかと思ったら、インバータ方式のエアコンか・・

  • 11 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MTkyNjgxN

    欧米とかエコ系の技術は詐欺みたいなの以外全くないしな、カナダは日本より色々やってるけど。

  • 12 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NTAxODAxM

    ※8
    そもそも、向こうはエアコン使わないだろ
    そりゃ、シティホテルならついてる事もあるけど

  • 13 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NDAwNjA1M

    ちょっと話ズレるけど、うちは日立の家電が多くて、エアコン、冷蔵庫で大満足してたから、それを信じて洗濯機買ったら槽が軸ブレしてる地雷だった
    サービスマン呼んだらこれくらいは仕様ですだと
    レコーダーは使い勝手イマイチだったし、テレビは寒くなるとBCASカード認識しなくる不具合が出たりしてダメだったな
    あと換気扇もモーターが異常に煩くてダメ。換気扇は三菱一択これはガチ
    ふと気付いたんだけど、日立って冷媒系は良いけど他はダメなのかも

  • 14 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NzAyNjA1N

    省エネや低燃費といえば
    日本の独壇場じゃないか
    これから日本は衰退するんじゃなく絶好調になりそうなんですけど

  • 15 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MTkyNTY5M

    元々知ってた人もいるんだろうが
    ヨーロッパは武漢肺炎後に完全にメッキ剥げたな

  • 16 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NzA3NzI5M

    こういうのは喜ばしい反面
    妬んで足を引っ張りに来る勢力が必ず出てくるから憂鬱にもなる
    少しは手加減してあげてねw

  • 17 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MzY1NzE4M

    ダイキンは故障が多い!現在パナソニック使用しているが(3年)プログラムトラブル以外故障無し!

  • 18 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MTE0Nzg2O

    冷暖房のスレで、日本の住宅の断熱性は劣っているぅううう!
    とか連呼する奴が湧くけど、どんな勢力が指示しているの?

  • 19 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NTc1NTk5N

    まあ欧米を擁護するわけでもないが無駄遣いのアメリカは別として、高温多湿の日本は昔から北海道や東北の一部除いては住宅は夏をメインに考えてた。冬の暖房は快適では無いが凍死しないから囲炉裏やコタツみたいな局所で良いよねと言うので長くやってきたのであまり意識してなくて欧米人いわく日本の住宅は断熱してなくて冬寒いとなる。

    その代わり夏の蒸し暑さは単なる乾いた暑さ以上にヤバいので扇風機→クーラー→冷暖エアコンの流れで技術開発が進んだわけ。
    東南アジアとかも日本以上に雨季は蒸し暑さ厳しいのでクーラーまでは割と早く普及してる。昔の昭和日本にあったようなヒートポンプでも暖房サイクルの無い冷すだけの小型冷蔵庫みたいにデカイ激冷えか停まるか中間無し(笑)みたいなその名の通りクーラーが金持ち新築以外は現役。

    最近は日本式の壁掛けや中韓式の床置き式のエアコン採用もあるが日本と違って冬の寒さがほぼ無いので夏しか考えなくて良いからね。

    ヨーロッパは元々夏暑い南部でもクーラーやエアコンなんて今までは公共施設とかでないと無く扇風機すら無い場合も多い。地中海側は乾燥してるので外が35℃超えても日陰にさえいれば体感はかなり耐えれる。
    中北部はそもそもフランス内陸のフェーン的な高温以外は夏も日差し弱くさほど暑くないので死活問題はじめっと寒いイギリスやドイツとか中欧東欧以北の冬の暖房になる。
    この為直火の囲炉裏なんかでは暖が採れないので昔から煙突効果で高い熱の出る暖炉で部屋をガンガン暖める生活習慣だし寒い地域では排熱をオンドルのように壁とかに流して輻射熱暖房したりしてた。この生活習慣が産業革命で蒸気機関使うようになり都市部では工場廃熱を利用した地域ぐるみの高温供給スチームを引込んだ暖房使うようになり温水やスチームパネルヒーターによる暖房が一般化したので各戸個別暖房でもボイラーだけ地下室や納屋みたいな場所に置いて住宅内はセントラルの温水など引き回しての窓側ヒーター暖房にするのが多かった歴史経緯がある。

    暖房は熱源種類を割と問わず燃やせば暖められるが冷房しようとすると方法はほぼヒートポンプ一択。
    今は技術開発でヒートポンプでの暖房効率がかなり上がってるが熱量からすると灯油やガスを燃やす方が瞬間的に簡単に熱くなるし昔は計算上も効率的でもあった。特に昔の技術では熱量低いと北欧レベルの寒い所ではヒートポンプ暖房では追い付かないケースやそもそもヒートポンプの効率が氷点下でかなり下がり効かなくなるのもあった。今はこれも技術開発でかなり改善はされているが。

    エコ以外でも最近はヨーロッパの夏の熱波死者問題あるから日本のエアコンは売れるでしょう。

  • 20 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NTczOTM2O

    冷暖房を兼ねてて効率も良くなったからな
    夏場は日陰で誤魔化して冬場はガッツリ家全体を燃料使って暖める欧州スタイルは
    今の世界情勢や気候変動についていけない柔軟性のなさを露呈してる
    1ヶ月くらい前に床置きエアコン買ったけど在庫なくなって高騰してたわ
    〇〇が悪いなんて安い扇動に乗せられずにその時々に適したものを使えるかが重要

  • 21 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MzM5NTA2O

    昔から欧州が温水で暖房てのが不思議なんだが
    水に不自由しないとこならわかるが、シャワーはさっと済ませないと家族全員分の水が足りないだの(タンクの容量の問題とはいえ)、茹で卵は茹で上がるときにちょうど水がなくなるくらいの水量で茹でないと水の無駄遣いだと叱られるだの、水をケチって生きてるくせに、なんでわざわざ温水で暖房しようなんて思ったんだろう

  • 22 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MzM5NDkyM

    マクスウェルの魔石だっけ
    コンプレッサーの中に小人さんがたくさんいて、動きの速い分子だけを選んで次の部屋に渡すのさ
    それを吐き出して推進するのが魔女の使うほうき、お湯を沸かすのがヒートポンプ
    簡単だろ?

  • 23 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NTAzMDI1M

    欧州の連中のエコやらSDGsやらがどれだけ虚妄だったかって事だろな
    マジで日本くらいしかやってないんだろ?

  • 24 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MzM4ODA4O

    電気代高騰という実害というか実利が出始めると売れだすのはEUらしいというかなんと言うか
    お前ら本当に地球温暖化に配慮してるのかと

  • 25 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NTczOTM2O

    >>24
    一応配慮してるつもりでいるぞ

    つうのも別に妙なところで儲けが出ているわけではなく
    EUで従来のボイラー式暖房の規制撤廃の流れが大きくあるのが主因
    ガスを大量消費してるのがあれだから脱炭素のお題目なのよ
    イギリスだと新造が禁止になったしノルウェーはもう灯油ストーブ使えない
    発電所も燃料高騰の煽りを受けているわけで色々と振り回されてる

    住居の古さや企業のなさからエアコン設置費用が100万超えてたりしたんだが
    ヒートポンプの効率が上がって実用圏内の環境が増えてきたことから
    政府も移行に優遇措置出したりしてる、ここらはダイキンの成果でもある

  • 26 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:Mzk4NjQ0O

    劇場やコンサート会場、展覧会場も欧州ではクーラー無しで中世のコスプレで訪れるそうだから変態のレベルが違う。英国のどこだかの劇場に十数年前に日本製エアコンが設置されて喜ばれたそうな。気温が-5℃くらい
    なら灯油よりヒートポンプの方が財布に優しいし、各部屋タイプのエアコンの方がメンテが容易だとようやく欧米の人間も気づいたようだ。

  • 27 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MzM4ODA4O

    >>25
    なるほど
    うまいやりかたかどうかは置いといて配慮はしてるのね

  • 28 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MzQwMDYyM

    東北在住、暖房は反射式ストーブ一択

  • 29 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MzM5ODE4M

    これの室外機が隣家で今も稼働しているけど、常にターボ車のエンジン音みたいなのが鳴っていて煩いなんてもんじゃない
    パナの床暖房用みたいだけど
    一定の音ならまだしも「ひゅおおおおんひゅーん」みたいに繰り返すからまじで気が狂いそうになる

  • 30 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:NTc0MjA1M

    まーたEU連中が規制かけてきそうだな

  • 31 名前:匿名 2023/02/19(日) ID:MTU3NzkxM

    家の作りやうは、夏をむねとすべし とか書いた人がいたけど、これ、夏に書いたんじゃ。なにせつれづれだし。

    冬に書けば、家の作りやうは、冬をむねとすべし といったんじゃ。なにせ、つれづれだし。

  • 32 名前:匿名 2023/02/20(月) ID:MzU3NTkwN

    「日本に化石賞を送ってホルホルしておきながら、日本の省エネ技術に頼る根性が気に入らない」という声明を環境省は早く出せよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク