「Colaboの件で産経新聞が事実を淡々と伝える記事を掲載、朝日新聞との格の違いを証明してしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDExMzU4N
本来フェミニストがブチ切れな駄目な件だが日本には多分皮被った共産主義者ばっかで真のフェミニストは居ない
疑惑は深まった(爆笑)やら疑われた方が潔白を証明しないと駄目とか言ってたカスパヨ共もダンマリ -
2 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NTk0MDUzM
流石産経は一番読まれてるだけあるな
-
3 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:MjM2NzI4O
たしかに東京都じゃ管理できないほど膨大な作業量かもしれんな
だったら東京を解体して23区と離島は国の直轄にすればいい
今の東京は自治体として図体大きすぎるんだよ -
4 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:MTkwNTQ3M
補助事業の対象事業者多すぎて適当になってるのはあるだろうな
人減らしてるのに仕事増やしてんだから当然の結果
事業自体無くせば良いのに -
5 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDYyODcwM
>でもお前らが管理する側だったらどうよ?
>団体はコラボだけやないんやぞ、
>下手したら数百ある団体から送られてくる
>何万枚もの種類やら領収書やら一々精査してられるかっての。
昔だが土木建築関係の公共事業なんぞ軽トラ一台分にもなるぞ
クソ甘えw -
6 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDM2NTI2O
パヨク「Colaboにイチャモンつける奴は壺アルニダ~!」
-
7 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:ODQ3NTY5M
真面目にやらないと不動産屋の反日チラシと同じ末路だもんな。
-
8 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:MTkwNjg5M
いわゆるマスゴミが報道しない自由を貫いてるのはマスゴミ内部の人間とキメセクやってた牧師が同じ民族だからってコトですか?テレビ捨てて8年になるし このテの国内ニュースは国際ニュースより軽んじて あまり真剣に追わないので今ひとつピンと来ないというか・・・もっとロvsウの戦争や南鮮の崩壊ニュースに見入ってしまう為よく分かりません。
-
9 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDExMDI5M
最近の産経も事実を隠すようになったな。日本がドイツに抜かれてGDPが4位になるとか根拠の無い日本sage記事まで書くようになってるし。
そもそもが、Colaboと関係する団体が元厚労省の官僚だってことまでバレてんだろ。しかも、厚労省のモデル事業だから基本的には東京都は口出し出来ない。糾弾すべきは厚労省だろ?
厚労省の拘わった公金横領事件で籠池と同じなんだよ。それとも、批判出来ない理由でもあるのか?
それとさ、GDPは各国で算出方法が違うって何度言えば解るんだ?
ドイツはロシアからガス止められて、日本より遥かに高いエネルギー高騰でヤバイ状況なのに、そこは無視かよ。
しかも、既に円高状態なのに円安批判したマスコミが、いまだに円安だって嘘・捏造垂れ流してるんだよな。
まともに信用出来るマスコミは皆無だな。 -
10 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:MjMzMTY2N
楽韓ウェブで指摘されてたけど、これって韓国の正義連と同じビジネスモデルなんだよな。
「可哀そうな人」を権利者に設定して、その権利を代行する団体を作って、団体が金を吸い上げる。
国籍は分からないが、からくりを輸入した奴がいるんじゃない? -
11 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:ODU4ODg1M
結局公金の用途ってまともな使い方しなけりゃ辻褄が合わなくなるか不透明になるしかないんだな
それを見抜けるかは別として
そして間抜けな -
12 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:MjMyNTE2N
Twitterも自民党ガーをトレンドに入れて誤魔化そうとしてたな
自分の主張と矛盾してるから左は嫌われるのにね -
13 名前:
2023/01/23(月)
ID:Njk1NDcwM
※9
検察がしくじったからな、障害者郵便制度悪用事件の時に。
今回は会計監査院とか国税がきっちりと仕事をして欲しいわ。 -
14 名前:名無し
2023/01/23(月)
ID:NDQyMTQwN
「可哀そうな人」への同情と称して、自分が気に入らないってだけのポスターキャラを叩き、あまつさえ韓国による対日ヘイト宣伝戦争に参戦・・・。これで通ると思ってる時点でアウトですよ。マスコミにズブズブなお友達が居ても、ネットはそうはいかないのは、ネットが国民自ら発言できるメディアだから。自由の中にこそ真実があるのは「DE」なんて混ぜっ返しでは誤魔化せません。
-
15 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDExMjMyN
もし共産党や性犯罪者だったらコレで済んで無さそう
マスゴミに踊らされたツケはでかいね -
16 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDU5NTcyM
氷河期世代の非正規で苦しんでる人がいっぱいいるんだから
こんな不正会計を暴く仕事をする公務員を増やしてあげたらいいのに
彼らは自分たちが苦しんだから
公金チューチューに厳しいと思うよ -
17 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:ODE0MzkwO
事実を重要度の順序が分かるように大げさも小げさもなく淡々と書く。それがマスコミの仕事で有るべきだ。
朝日は論外だがNHKでも「社会的注目度」という「色」を付けて報道するから偽善的匂いが漂い、聞いていても気分が悪くなるから自然に遠ざけてしまう。但し天気予報だけは「色」がついていないので聞きたくなくなる事は無い。私は、この差が分からない「知識人」を「知識人」の枠から外している。 -
18 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:ODU2NzI0N
税金は納得できる使い方をして欲しいだけなのに
パヨク達、差別だ弾圧だってバッカじゃないの?
自分で稼いだ金じゃなくて原資は税金だよ?
事実を公表されて困るようならやましい事をするな!
ちなみに足立さんの言動は自分的にアウトですね、サッサと辞めてね -
19 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NTE1NzEzN
アカヒがんばれー
日本人ナンかに負けるな!!
嘘つきは常習犯じゃないか!! -
20 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:MjI1MDg5N
補助金は元々Bに対する詫び代の現金だった
昭和の時代はB対応の課長が札束管理してたけど、今そんなことできないから補助金スキームを作り、金を融通してた
課長が現金渡してた頃は、警察に捕まらずに暴力振るえるB専用の手段だったけど、補助金となれば誰でも利用できるん。コネがあるところから色々と手が伸びてきたんだろう
とくに共産党は、気に入らない役所の人間に対して、議会で質問という形で脅迫できるので、シロアリのようにたかったのだろう -
21 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:MjMzMTEwO
須田さん、また人が掘ってきたネタでドヤるのか。
左巻き弁護士界隈の、実子誘拐ネタからの貧困ビジネスって
大高さんが取材して、虎ノ門で説明してたじゃん。 -
22 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:Njk2MDA4M
想定通りにダブスタ例外だらけの低品質カスハラくずマスコミらは、白々しくナニカグループの援護してますから。反対・否定したら差別な、な腐敗スキームがよく観察できます。
-
23 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:MjMzMDgyO
NPOとかcolaboみたいな社団法人を含めた団体の数って軽く10万超えてんだよな
きっちり精査出来ないってことは多すぎなんだよ -
24 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NTkyNjIzN
一番の問題はこれ厳罰にして二度と繰り返せないようにしなきゃいけないのに
それをやるべきところが尻込みしてテキトーで終わらせかねないことよ -
25 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDg5NzI2N
さすが産経だな
フェイクニュースを垂れ流す朝日は消えとけ -
26 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:MjM1MTI0N
共産党が国民の目を維新に反らそうと必死で笑えるわ
補助金詐欺と貧困ビジネスの闇を徹底的に暴け -
27 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NTAwMzYxM
※21
説明はするけど暇空みたいには実際に動かないから
ビジネス右翼とか言われてるんじゃないの? -
28 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NTkyNDMwM
産経は国内に巣食ってる他の国外メディアの隠蔽やら偏向やらを暴くのにはすごくいいんだよな
ただ、正直海外の話になると調査力が足りないから願望っぽい感じになって終わる -
29 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDExMjMyN
※26
いやあ、維新の虚言癖も大概よ
先に共産党潰してからだが -
30 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NTE0ODE3M
チェックしきれなくても、指摘を受けて精査したら不正だったので必要な処分をおこない、次年度は契約打ち切ります、としてくれれば良いのだよ。そうしてないことが問題。
-
31 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDEwMTI2M
colaboの件を報道しないマスコミはああいういかがわしい団体と表ざたにできない関係があるんだろうな
-
32 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDY4NjQzO
ニュースは事実を粛々と報じるだけでいい
記者やコメンテーターの意見は要らない -
33 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:Njk1NDgyM
colaboだけでなく男女共同参画を利用しての数兆円単位の国庫横領
仕込んだのはマスコミが母体の一部だった民主党政権時代
グルだし一緒にキメセクパーティしてるしお互い裏切りたくても裏切れないんだろうな -
34 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDgwMDM4M
そら世界日報傘下の統一教会御用聞き新聞である産経にとってはこの問題は統一問題から話題逸らせる渡りに船なネタだからな。しかもえせ人権左翼を攻撃できるんだから他のどこより食いつくだろ
両方とも日本にとっての敵なんだからどっちも叩きのめしたいなぁ
安保があるから米国にある程度チューチューされるのは仕方ないにしても、中韓北ロにまで好き放題やられて日本人がどんどん貧しく・おかしくなっていくのが耐えられん -
35 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NzgwNjI3N
※3
>東京を解体して23区と離島は国の直轄にすればいい
国にもんなに人手余ってませんがな。何を勘違いしたのやら。
タダでさえ人件費削りまくってるのに。
大阪都構想ではないが、もっと特別区に権限移譲すりゃいいだけ。
(現状では一般市並の権限しかない) -
36 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDExMzY1N
産経は国賊新聞だからな
-
37 名前:名無し
2023/01/23(月)
ID:Njk2Nzk1O
先程、問題の記事見てきたけど、捏造報道そのもの。
本当に事実には一切触れず暇空氏に罵詈雑言、本当に朝日って朝・鮮・人新聞だと心から思った。 -
38 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NzgwNjI3N
※35
中央区と千代田区、台東区以外は、20万人超の「中核市」に相当。
さらに世田谷筆頭に8区が50万超えの「政令市」である。
例えば中核市じゃなきゃ、認可外保育園の設置ができない。
現状は都知事の認可が必要。こういう例はたくさんある。 -
39 名前:匿名
2023/01/24(火)
ID:NTY1MzY2O
相手を調べずいつもの手段で圧 力かけて黙らせようとしたけど、圧 力効かず根掘り葉掘り調べられ公開と説明された結果いろんな所に飛び火炎 上して行った結果だからね。
都庁内部まで飛び火してるし、もう逃げられないぞ! -
40 名前:匿名
2023/01/24(火)
ID:NTExMDE3N
アカヒ ゴミ新聞消えろよ
産経がんばれよ -
41 名前:匿名
2023/01/24(火)
ID:NzUyOTM3M
全く関係ないけど東京都副知事になると、東京臨海ホールディングスの社長になってる人が多いね
今日は寒いから、みんな熱供給できるといいね -
42 名前:匿名
2023/01/24(火)
ID:NTY1MTcwM
書類を審査するのが大変というけれど、見るのは帳簿だけだろ。矛盾点や怪しい部分がある場合のみ精査すりゃ良いのだから、そんなに手間はかからんだろ。
書類を提出する側は、最低限、レシートや領収書みたいな証票を(別に整理しなくても良いから全部まとめて)保存しとけば良いだけの話。
査察が入る時に、ごめんなさい整理してませんでした。今からやります。
ってやるだけでしょ。証票だけ全部提出して、整理・監査を丸投げでも良いだろうし。何が難しいのやら。 -
43 名前:匿名
2023/01/24(火)
ID:MTk4ODQxN
二十三区を市に格上げする時期になりつつあるかもね。
都で管理できないなら、そうするしかないやろ。 -
44 名前:匿名
2023/01/24(火)
ID:MjM1ODY1N
これ問題だとは思うけど、支持者がやたらと攻撃的なのがなー
こういうのは怒りとかに任せてヘイト紛いのこと言わずに淡々とやればいいのに
あと女性支援事業以外の団体も(あるなら)絡めてたらもう少し風向きも変わる気がする -
45 名前:匿名
2023/01/24(火)
ID:MjM0OTIyM
国会でも扱われてるけどいつまで報道しないつもりかしらね
-
46 名前:匿名
2023/01/24(火)
ID:NDI3OTY1M
本題はcolabo叩きじゃなくて
「東京都は委託業務の検収監査なにやってたんだ!」
だからな。
しかも単なる公共事業じゃなくて、今後の女性救済・支援のモデル事業だから、なおさら予算支出や効果を監査しなきゃいけないのに
デタラメな会計報告そのまま受け入れるのは、東京都ふざけてるのか!
ってね。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります