人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

50件のコメント

「全世界が負ける中で「日本が一人勝ちするとき」がやってきたと経済紙が指摘、日本の圧倒的な安全性を評価すべき」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MjAyMTg4M

    ポリコレだのEVだのやってるからだろうな

  • 2 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:Mzg0NTg2M

    いくら内需があるって言っても、日本の周りがすべて不況になって、日本が無事であるわけないだろうに。

  • 3 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:NTE2NTU4O

    いずれは同じような状況になるだろうけど
    日本の場合は時間がかかるってだけの話だから安心するのは早いと思う

  • 4 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MzczNzYxM

    元記事は、全部読んじゃ駄目だな。
    海外は、ファンドに踊らされていると思うね。
    政策金利が全て金融に流れてから市場にでるから焼け太りになるのでは。

  • 5 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MzU3NzAzM

    武漢ウィルスの対応やら見てたら勝ちというより日本以外アレやからそう見えるだけの感じがするな

  • 6 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:Mzg0ODIzN

    日本は成長してないと言われるけど
    バブル崩壊を経験して、地道な成長を志向してきた

    日本以外の成長はバブルの上積み分が成長になってただけ
    これらの成長って、バブル分除いたらマイナスなんじゃないか?
    と疑いたくなるような慌てぶりだよなぁ

  • 7 名前:ヤ 2022/10/02(日) ID:NjA2NTY5N

    とりあえず原発再稼働しろ!
    2028年からは産油国になるかもしれないからあと十年乗り切れば原油価格決定に参加できるんだよね
    レアメタルやバイオ燃料等も原油高が今以上に高値安定すれば日本が採掘、生成しても採算が合うかもしれない
    後は次世代技術を何に投資していくのかが鍵やな
    個人的には高齢化社会を乗り切る為にアシストスーツの早期開発が就労人口を増やしていくと思っている
    その為にロボコンみたいなイベントを毎年開催して技術を高めて欲しい
    日本の明るい未来を信じたい

  • 8 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MzU3ODU4N

    一人勝ちとかさすがに無理あるわ
    アメリカEU中国が並んで景気後退しそうなのに当然日本にも影響出る

  • 9 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:Mzk2MDU3N

    一人勝ち大勝利とは全然思わないけど、
    デフレに苦しんでたから、ある程度インフレが良いと言う

  • 10 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:NzMwNDcwO

    >>8
    その影響の差って意味の話じゃないのこれ
    ロシアのエネルギー問題も欧州のような直接的な影響ないし円も他の国と違って金利上げないまま耐えられてるから相対的に一人勝ちするってことでしょ
    もちろん日本だけ経済よくなってるわけではない
    ただ中国と道連れで韓国も死んだらワンチャン生き残った日本に客が集まるかもしれん

  • 11 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MzU2NjQxM

    原発再稼働することと消費税廃止

  • 12 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:NzMyMTE0N

    原発の再開は必要だね
    円高になって燃料の入手が困難であるからこそ
    その必要がある
    日本が景気好調にもかかわらず経常収支でマイナスなのは原発を再開しないからだ

  • 13 名前:  2022/10/02(日) ID:NjA0NzU2N

    日本下げの記事は日本vs全世界が標準だからな。
    しかもEUみたいな連合地域とひとまとめに
    較べられておる。

  • 14 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MzU2NjMxN

    >競馬である。

    元記事はなぜか最後の方で競馬のはなしにかわるw

  • 15 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:Mzg0NjQwO

    何?東洋経済だと?

  • 16 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:NzQzODAzM

    アメリカのインフレにはいろいろな原因があるだろうけど、急激な物価の変化は良くないな。
    日本のように変動が少ない方が安定した生活ができるからいいと思う。

  • 17 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MTY1NzAzM

    昔あったパロディ映画の
    「日本以外全て沈没」が現実に起こってる状態だからな

  • 18 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:NDQ4NDQ2N

    確かにエリザベス女王杯は無くなるだろうな
    単に牝馬G1とかになるのも嫌だし粋な名前をつけてほしい

  • 19 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:NjA0NzY2M

    世界中がバブルだった中
    日本だけ取り残されたからな
    バブル崩壊のショックは少なからず日本にもあるけど
    バブル状態だった国に比べりゃまあ...

  • 20 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MjAwMTk2M

    10月からなにもかもが値上げしてるんだけど これでインフレじゃないと言うのか

  • 21 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:Mzg0NjQwO

    つか、そろそろ言うてもいいんかね
    なぜ日本がこうなってるか

  • 22 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:NDI1NTIwN

    そりゃマスコミがチン国に不都合な情報は報道しませんって裸土下してるからね

  • 23 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MzU3ODQ4M

    マスゴミはもう要らねぇわ。つか偏向報道多くて気持ち悪くなってしまった。

  • 24 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:NDQ4OTg4O

    レアメタル、金、ガス、日本には有るにはあるんだよねぇ
    ただ採算が合わないだけ
    火山帯の上にあるんだから当たり前かw
    海の底から採掘しても採算がとれるようになれば勝ちよ

  • 25 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MzU3NzAzM

    ※20
    日本の値上げなんか知れてるやん余程の貧困層以外海外ほどの影響無いやろ

  • 26 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:NjA0NzY2M

    ※24
    江戸時代以前に金銀の採掘が盛んだったのは
    日本だけの閉じた経済だったせいもあるのよ

    貿易が盛んになってからは鉱床の質もさることながら
    人件費の安い国の産業になってしまったとさ

  • 27 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:Njc4ODA2N

    ※25
    なにせ100円あたり10円20円上がって「生活が苦しくなる!」だからなあw
    とっとと海外に逃げちまえよw

  • 28 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MTk0NjE4M

    東洋経済ってだけで信用できないんだよな。
    あそこは誌面のサイズをダイヤモンドと同じにしたあたりで急速に劣化したから。
    そのうえ、「60過ぎて熟女AVに出演」とか、掲載誌を間違えてるだろって記事が増えたしで。

  • 29 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:Njc4ODA2N

    ※20
    インフレ指標として消費者物価を見る場合、変動が激しい生鮮食料品とエネルギーを除くのが世界標準。
    日本ではコアコアCPIっつーてるけど、米国だとコアCPI。
    つまりまだデフレ。

  • 30 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:MzYzMzIyN

    バブルや高度経済成長で日本の物価が高かった頃
    企業がこぞって海外に生産拠点を移した。
    いわく、日本の人件費は高すぎる。
    その後バブル崩壊で失われた何十年とかでデフレになって
    経済が賃貸して所得が世界で抜かれるようになった。
    そして思った、アレ?デフレ経済停滞良いんじゃね?
    だって日本の人件費が高過ぎたのが産業空洞化の原因だったんでしょ。
    GDPが世界で何位になろうとズンドコマイナス成長ならともかく
    インフレにならず生活苦しく無ければそんなに贅沢しなくても
    良いのではないかと思えてきた。

  • 31 名前:匿名 2022/10/02(日) ID:NDI1MzM5N

    当たり前の話だろ
    常識人からは前から言われてたことだ
    マス ゴミが日本サゲで円安悪いて言ってただけ

  • 32 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:NTM2MDM5O

    IMFの経済成長率の予測では日本の来年は去年と同様1.7%となっている
    つまり去年程度の景気になる
    欧米の予想は去年5〜7%程度から来年には日本以下の1%未満になる見込みが大半だ
    元々高かったせいもあるけど大幅に景気は交代する予想だそうだ

    ソース:ttps://www.imf.org/ja/Publications/WEO/Issues/2022/07/26/world-economic-outlook-update-july-2022

  • 33 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:MTExMDE4M

    反日まとめサイトみたいになってるヤッホーニウスにこんなの載るんだ。意外。皮肉コメでも投げておくかな。

  • 34 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:MjkxOTI3M

    >>33
    一知半解の実例。

  • 35 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:NTM2MTI5M

    朝日新聞系列の東洋経済ソースってだけで読む価値なかったわ。そもそも、価格が上がらない最大の理由は世界一の海外純資産から輸入してるからだよ。資金投資や技術提携と合弁会社設立等で長期契約により、安定価格で輸入出来るからだろ。
    石油の高騰で輸送コストだけは価格上昇が避けられないから、商品価格が上がってるだけ。結局は円安批判の工作活動する為に長い文章で印象操作してるだけだろ。そもそもが、今までの円高がプラザ合意により押し付けられてたものだって知ってるよな?
    そのプラザ合意と半導体の独占禁止を米国が日本に押し付けたことでバブル崩壊して不況になったんだろうが。米国民騙して、それを誘導しのが朝日新聞の提携先のNYTとデイリージャパンじゃねーか。そんなに、円安になって日本の経済が復活するのが嫌なのかよ。
    色々な有識者が批判して来たんじゃなくて、お前らマスコミが中心になって批判して来たクセに、他人に責任転嫁してんじゃねーぞ。

  • 36 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:MTEyNjY5M

    なんかちょっと違う視点で興味をそそられ全部読んだ
    競馬も読んだw
    最後まで来て小幡って見て「お前か!」ってなったw
    昔とは少し視点が変わったように感じた
    そして昔と同じく、なにかしらを考慮できてないなと
    ちょっと笑ったw

    自分の知ってる小幡は何というか、斜に構えつつ横柄
    で相手を小馬鹿にするような口調で討論してた印象
    歳とって角が取れた感じがしつつ、労働力減少や高齢
    化とかすっ飛ばしてる部分は、昔と変わらんなと思ったw

  • 37 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:NjE0NjUxO

    ※13
    分野ごとに日本vs全世界(の一番強いところ)をかいつまんで比較してるからなぁ
    日本が世界一の分野でなければいくらでも下げられる
    「数字は嘘を付かないが、嘘つきは数字を利用する」の典型だわ

  • 38 名前:匿名さん 2022/10/03(月) ID:MzAzNzA3N

    こんなくそ雑誌よく信じる気になるな。

  • 39 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:NzMwNjEwN

    下手に追随利上げなんかしたら
    日本の足腰支えてる中小零細が大ダメージだもんな
    そして利上げせずに耐えていけるのは
    やっぱり物価が安定してるから
    物価を安定させてるのは不景気でも集中と選択に逃げずに
    全体をバランスよく残してきたからって事なのか?
    器用貧乏タイプについに春が来たのか?

  • 40 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:NzkzMTA1N

    記事としてはまあまあ面白かったが、最後唐突に競馬の話になって草

  • 41 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:NTM2MzkyN

    あの「東洋経済がこんな記事を載せるなんて、ナニか悪いモノでも喰ったか!?」

  • 42 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:NjM4MzYyM

    赤匪系列としては狂気の日本寄せ記事で不気味
    武漢肺炎から目をそらしたいんか?

  • 43 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:NzA3MDk3M

    こんな記事にどうやって競馬をかませるんだよ!と思って読んだがマジだったw
    なんというかすげえ奴だという感想しか出てこない。よく許可出たな?

  • 44 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:MzA5NDYwN

    「日本人がアメリカに旅行に行くと、あまりの円の弱さにまともに食ったり買ったりできない」って話ばかり報じてるけど
    アメリカ以外に言った連中がどうなのかって話は出ないからな
    マスコミは恣意的に報じてる

  • 45 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:NjI3MjQ3O

    日本のマスゴミだけが現実逃避

  • 46 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:NTc2OTg1N

    日本は失われた20年と言われるが、横ばいとは言えそれなりだったからな
    着実に積んできた対外純資産が世界一位なのはデカい。

    ドル資産多いってことは、米国債やら何やらのリターンも 金利引き上げで膨れるから
    黙ってても 強くなったドル配当が入ってくる以上、他国と比べ物価がそこまで不安定に
    ならんのは道理だし、ドル資産ある国はそりゃ静観もする
    物価そこまで上がってないのに 金利引き上げて景気冷やすのはバカらしい

    円安と対外ドル資産からのリターン考えれば今後優位だし それなりに説得力あるな

  • 47 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:MzAwNzIzM

    円安の作用は海外資産を持ってる日本は利益爆上げ、145円の介入でも莫大な利益になった。
    海外負債の大きすぎる国は返済が大変なことになる。

  • 48 名前:匿名 2022/10/03(月) ID:NjI3MjU2N

    円高も円安も急激なのは企業が困るってだけで、緩やかな円安は別に放っておいても平気だからなw
    日本の円安に困ってる中韓が工作記事書かせてるだけの事
    極端なインフレに困ってる国だけが利上げすればよい
    日本は高みの見物よ

  • 49 名前:匿名 2022/10/04(火) ID:NjYxNzUwM

    結局今回の件は特亜のみならず西洋もずっと日本イジメをしてきたことへのしっぺ返しでしかないからな
    面倒なことは全部日本にやらせて俺たちは楽しようぜ!ってことに対しての巡り巡っての自めツ
    日本が消えれば世界も消えるとよく言ってる根拠の一つ

    まあだからこそ日本は歩みも努力も止めちゃダメってことでもあるんだが
    あとは努力する日本人に対して国や自治体がちゃんと報いる体制を作らなきゃダメ
    どこの子飼いかは知らんが、結局日本人を生かしておかないとそちらの親分の生命維持装置が一瞬で壊れるからな

  • 50 名前:匿名 2022/10/04(火) ID:NjYxNzUwM

    ※46
    バブル期よりも今の方が総資産は増えてるって聞いた時は日本はバケモノかと戦慄した
    失われた〜年とか言ってるやつは自分とこに財産をガメたいだけなんだろうな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク