「鯱の「殺し屋コンビ」がホオジロザメを大量虐殺して絶滅の危機に追いやる異常事態、非常に特徴的な損壊が見られるため判別は容易」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTAzMzExN
>>166 
 ジャングルの部族が大物を狩って自分の力を示すみたいなもんか
- 
2 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MzMxMzUxM
昔、巨大タコをシャチを使って退治する映画があったな 
- 
3 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:NzE1NDA2N
ジョーズvsキラーホエール 
 B級映画かな?
- 
4 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTIzMDExN
逆叉パイセンさすがっス。 
 たった二頭でホオジロにカチコミとかカッケーっス。
- 
5 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTQxNTg1N
※166は何者なんだよ、珍獣ハンターか。 
- 
6 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTQ4NzU5O
ホオジロザメの楽園って何? 
- 
7 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:NDA1OTk1N
シャチの方が圧倒的に強いとは言えホホジロザメだと有る程度リスクも有るしスリルが癖になってる説は有ると思う 
 動物は知能が高い程「人間臭い」行動を取るので…
- 
8 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:ODE5NTM1N
殺し屋イチならぬ、殺し屋シャチってことか 
- 
9 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:ODIyMTUwO
ホオジロザメ体重520-770キロ 
 シャチ体重3,000-4,000キロ
 
 こらアカン
- 
10 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:NzY5NzA5M
ホオジロザメなんて居ても生態系になんか役に立ってんのかよ? 
 3億年経って、シャチっていうサメのポジションを入れ替える最終兵器がついに現れたってことだろ。
- 
11 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:ODQwMzM1O
サメちゃん好きの自分としてはとても悲しいニュース。 
 ホオジロたん…( ノД`)シクシク…
- 
12 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:ODE0NDgzM
昔だったらシャチのネタには必ず「そんなのオルカ」という突っ込みがあったんだけどな。 
 オルカはシャチの学名Orcinus orcaから、昔ジョーズのヒットを受けて作られたシャチの出てくるパニック映画「オルカ」で有名になった。
- 
13 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:ODk1MzMyO
鮫の肝臓は脂肪肝で美味いらしいから、そこだけしか食べない 
 シャチはグルメなんだよね
- 
14 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTE3OTA0O
これはサメのぬいぐるみの転売チャンスか?w 
- 
15 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:NzgwNTg2N
シロクマなんてただの餌 
- 
16 名前:名無しさん
2022/07/04(月)
ID:ODAzMDYxN
名古屋グランパスくんには頑張って欲しい、なにかを 
- 
17 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTQ4Nzk5N
ホオジロザメって、JAWSのモデルでしょ? 
- 
18 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:OTQyMTc5O
ここでシャチ退治なんて考えるなよな 
- 
19 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:NzkyMTE1N
※11 
 ネコザメとか、大人しいし撫でられる級だもんね
 ただサメが「暴れてる魚の筋肉の電場を追う」って聞いた時
 なんか異次元の生き物みたいに思えた
- 
20 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTIyNTczN
この記事、他でも読んだ 
 二頭のシャチは背びれに特徴あって、二頭とも左と右にヘニョっと曲がってる
 もしかしたら、ホオジロザメにやられたのかもしれない
 復讐でずっと二頭でハントしてるのかもしれない
 写真の二頭、かっこいいんだよね
- 
21 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:NDA0NjQ0N
自分の数倍の大きさの鯨をチームプレーで捕らえるくらい賢いからな、鮫カスが鯱に敵うわけ無かろう 
- 
22 名前:ウルトラワン名無し
2022/07/04(月)
ID:ODUwNjY4M
鯨は鈍いし、シャチが上から押さえ着けて息継ぎの邪魔して、スタミナを奪える。子供の鯨でもそこそこ大きいから、コスパが良い。食いでがある。 
 でもホオジロは食うところないし、息継ぎに問題ない水中が本領だから、ホントに難易度の高いゲームだろうな(一応ホオジロは自分よりも小さな魚を追いかけて食うのが基本だから、素早くはあるんだよ)。それでいて食うのは栄養価の高い肝臓だけってのが、ご褒美ポイント相当で面白い。
 確かインド洋沿岸のイルカで、人間の底引き網に魚を追いやる遊びをしてる群がいたはず。ご褒美は人間からの歓声だけ。
- 
23 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:ODk1MzM0M
もう大昔だが深海鮫肝油配合の接点潤滑剤なるものが存在しててオーバークロッカーに人気だったとか 
 
 >インド洋沿岸のイルカ
 太平洋南米大陸沿岸にもそんな個体群が居たような
 基本的にはイルカが来ると魚が寄り付かなくなるんで漁師には歓迎されないらしい
- 
24 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:ODkyNjkzN
まあガチモンのマフィアが街でイキってるヤンキーからカツアゲするようなもんだろうな 
- 
25 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTUwMjI1M
シャチなんて、 
 「これわざとこういう感じにしてるんですかぁ!? わざわざ自分でここギザギザに切ったんですかぁ!?」
 って言えばいい
 いじけながらギザギザをはさみで切り取りだすからw
- 
26 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:ODUwNjc2M
鯱は海のギャングって言われてるもんね なんかの番組で見たけど ザトウクジラとかクジラの子供を狙って延々と追いかけて嫌がらせして子供をが疲れた頃にがぶりってしてたよ その頃にはクジラの親ももう反撃せずに離れて行ってた 
- 
27 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MzMxNDE5M
人間襲ってもスジと骨ばかりで旨くないんだろう。 
- 
28 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTAzMjExN
サイズや重量的にいえば、 
 肉食の象が群れをなして襲ってくるようなもんだからな
- 
29 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTQ2MDkzO
昭和小学生「やっぱ肝油食ってるから元気ええんやな! 」 
- 
30 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTE3OTA0N
猫がヘビくわえていじめてるのと同じ。 
- 
31 名前:匿名
2022/07/04(月)
ID:MTQ2MDkzO
やっぱシャチは人間が捕鯨でクジラ殺すの目撃しとるから「この生物はアンタッチャブルだぜ」と何百年も前から群れのシャチに伝承しとるんやろうなあ。 
 キラーホエールとも呼ばれとるが目の前で獲物を人間がどんどん狩ってるのを見とるんやろ。
- 
32 名前:匿名
2022/07/05(火)
ID:MTIxNzY4N
でかくて賢い上に5mくらいの高さをジャンプできる身体能力もあるんだよな 
- 
33 名前:匿名
2022/07/06(水)
ID:MTIzNzkxM
水難事故で命を落とした人間は、シャチに転生する 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
