「NATO事務総長が尹錫悦大統領との面談をすっぽかしたと判明、再び面談が開かれるかは不透明」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTU4MTM3O
なーぜ、G8で日本を超えた経済大国である韓国との会談をすっぽかしたんでようねー(白目) 
- 
2 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjE2MDM1O
>>「面談が延期されたが、再び面談が開かれるかは不透明」 
 
 それは延期じゃなくて取りやめって言うんだよ。
- 
3 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NzQ3OTU5N
テレ朝で岸田総理とユン大統領が立ち話したって速報出してたな 
 韓国側の報道だから日本の追放を待った方が良いって杉村太蔵が疑ってたわ
 もし本当ならもうそれでユンの目的達しただろw
- 
4 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NzMxMzc3M
>>そもそも何しに行ったの? 
 
 A:なんで呼ばれたか判らない
 (だから、絶対に対ロ、対中戦略に参加する意図はない)
 
 だそうですよ。
- 
5 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTE4MjMyN
これでユンの野郎が、日本を逆恨みして「反日活動」始めるのが……韓国大統領のパターン化。 
 
 イ・ミョンバク「上手くやれよ〜」
- 
6 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:MjQwMzgyN
また裏でNATOに対して非協力的なこと抜かしたんじゃねえの? 
- 
7 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTE4MjMyN
※3 
 立ち話したら「速報」になるのかwww
 
 そのうち「目線が合った」だけで速報化
- 
8 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTU4MTM3O
せめて集合写真で目立つところに収まればいいな、頑張れよ尹。 
- 
9 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTYyOTAyN
踏み絵のために来てるんだろうけど 
 中国の下僕であることに変わりはないからな
- 
10 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTYyOTAyN
※7 
 通訳込みで4、5分って話だから挨拶くらいしか出来てないだろうな
- 
11 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjE2MjM4M
※5 
 もうレームダックまっしぐらだからどっちみち反日やらんとユンが死ぬからな
- 
12 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTU4MTM3O
韓国国内では「日本がコリアが差し伸ばした手を無視したニダとかアメリカが会談の邪魔した」とか、相変わらず他人への責任転嫁で満足しているみたいだから、それはそれでいいと思うわ。 
 ところで、NATO会談って夫人同伴だっけ?
 いや、別にいいけど、ただ尹って女房(整形美人)の尻に引かれているなーって思った。
- 
13 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjE1OTA4M
フィンランド・スウェーデン・トルコの首脳との話し合いの方が重要だったからでしょうね 
 韓国が協力的な態度を取らなかったことはおまけでしかないと思います
- 
14 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NzExNzg3N
流石は要らない国! 
- 
15 名前:ホントにウザい
2022/06/29(水)
ID:NjE2MDE1M
ハナから相手にされてないんだろ。 
- 
16 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTE4Mjc2M
ここでユン、怒りのエア幻影陣発動 
- 
17 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTU4MTM3O
日米韓会談はホントマジでサービスだと思うわ。 
 韓国、お前日米ともに、韓国を対中政策のクアッドやTPPには呼び入れる気はない。
 ホント、北を監視するための番犬扱い。
 韓国はその立ち位置を認識すべきなんだよ。
 そうすれば日本がー米国がーなんて無駄吠えしなくて済むのに。
- 
18 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTE4MjMyN
韓国政府の事だから…NATO首脳陣との会談にしても「本来の目的から逸脱」した内容しか話さないだろう。 
 
 たとえば……「いちど韓国に招待致します」「NATOに韓国人スタッフを参加させて欲しい」とかかなぁ?
 
 国連での悪例を考えれば「後者」だね。
- 
19 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:MjQwMjI5N
トレーニングがあるので、僕は失礼するシュタツ! 
- 
20 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:MjQwMjQ4N
※4 
 全会一致で対赤非難決議出そうな気がするけどどうすんだろうね
- 
21 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:MTA4MzAwN
あれ?トルコがスウェーデンとフィンランドのNATO入りを認めた記事消した? 
 ユンがすっぽかされたの、そっちのビッグニュースに話題さらわれて対応するためでは?
- 
22 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTU4MTM3O
尹の弾劾が間近に感じるのは気のせいか。 
- 
23 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:OTkwMjU5M
文句と要望しか言わないクレーム国に 
 時間を割く必要が無いと思われたんだろう
- 
24 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTc0MjgzN
ロシアが頑張った甲斐あって(?) 
 スウェーデンとフィンランドがNATO入りするからぬ
 韓国は踏み絵に来た、って意見がぴったりだ
- 
25 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjE2MjM4M
※21 
 へえあの頑固なエルドアンが認めたのか
 反政府テロリスト匿ってる国を認めてたまるか!って感じだったのに
- 
26 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:Mjk5MTQ1M
どこからも粗雑に扱われる韓国 
 いいぞもっとやれ
- 
27 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjExOTM1O
そういうことにしといてやれよ 
 出発前に中国に脅されてたんだからお察しだわ
- 
28 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:MTA4MzAwN
※25 
 その難民として囲ってた反政府テロリストの引き渡しに応じることと武器禁輸の解除と引き換え。
 北欧がホントに守るかはわからんけど、少なくとも公表して「やっぱやだ」は難しくなるでしょ。
- 
29 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:MTA3ODc5N
そもそもNATOの会議に韓国が呼ばれてること自体が不思議だ。 
- 
30 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTYyNjE5M
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟問題を議論するためだったらしゃあねえだろ・・・こっちのほうが西欧諸国にとっては大問題だろうし文句のつけようがないね 
- 
31 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:MTMyOTk2M
坑道のカナリアにもなりゃしないが肉壁として使うしか無いのが韓国。そういえば今日からキンポ羽田便再開だったな。また「奴等」の顔を見なければならないのか… 
- 
32 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjQ5MTE1O
一応中国への牽制のために呼んでやったらしい 
 
 牽制にもならんよ。奴らが使い物になったことなんて一度でもあったか?
 しかも仕事らしい仕事もしないくせに見返り寄越せという権利の主張だけは一人前にしやがる。
- 
33 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTM3Njg0O
事前に 
 「対中露は関係ない。北朝鮮問題の話をする」とか言っちゃってんだもんな
 ゲスト国が議題を変えるとか前代未聞
 ほんと韓国人ってバカだと思うわっ
- 
34 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTYyNjA1M
下朝鮮側がすっぽかした、あるいは、最初から会談の予定は無かった。 
 
 下朝鮮の手口やり口をみたら良くわかる事だ。
 ベルギー王の晩餐会を国王本人を前にして途中で退席したり。菅総理との会談の約束がないにも関わらず「日本側が会談の約束を守らなかった」と言いふらしたり。
 
 朝鮮人には約束や常識が存在しない。
- 
35 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTE3MTE1N
こりゃ仕方ないよ 
 フィンランド、スウェーデン、トルコらとの会談の重要性に比べたら、韓国との会談なんて吹っ飛んじゃうってw
- 
36 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NzQ3ODY0O
オブザーバーにも格があってな 
 傍聴者としてのオブザーバー、立会人としてのオブザーバー
 どちらも発言権や議決権はないが、求められる役割が違う
 
 韓国は、オブザーバーなのになぜか発言したり議決に参加したがったり
 で、ただの傍聴者として呼ばれてるだけなのに会議の邪魔するから、次のG7には呼ばれないことになりましたとさw
- 
37 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTc3MTM2M
※2 名前:匿名 2022/06/29(水) ID:NjE2MDM1O 
 >>「面談が延期されたが、再び面談が開かれるかは不透明」
 それは延期じゃなくて取りやめって言うんだよ。
 
 元々 “厭気” だったンだよね
- 
38 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTE4MjMyN
もっと中国を焦らせる、混乱させる為には会談した方が良かったかも知れませんが……まぁ一時的でしか無いかなぁ 
- 
39 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjA5MTU0O
立ち話って、大げさすぎるにもほどがある! 
 初めて見る顔だから一寸自己紹介しあっただけだろ!
 ただの挨拶が速報とはね そうゆう解釈をせずにはいられないところが在日テレビの悲しい性
- 
40 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:Mjk3MTk0N
所詮内戦を終結させられないみそっかす 
- 
41 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:ODUzNTExN
いやこれは仕方ない。トルコがこのタイミングで方針転換するとは… 
- 
42 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjA2MjYxM
そもそも条約守らんから話すだけ無駄 
- 
43 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjE3MDI4M
既出だが、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱い者を虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら、朝鮮人が務まらないキチ揃いは昔から本来の目的から逸脱した内容しか話さなかったのだろうな。 
 仮にあったとしても、文句と要望しか言わず、古事記外交しかしないクレーム国相手に時間を割く必要が無いと思われたんだろうが、ユンが日本を逆恨みして、反日活動を始めて欲しい。
- 
44 名前:廃止
2022/06/29(水)
ID:NTc3MTM3N
安全保障の国際会議の場に韓国の国内問題で日本にひっつくストーカーだってバレバレ。常識なさすぎ、アホすぎるユン、世界の恥じ晒し。 
- 
45 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTQxMjg2N
ここでも指摘されてる通り、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟問題のほうがはるかに重要 
 そして、両国のNATO加盟に反対していたトルコが、賛成に転じたという成果が出てる
- 
46 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjE2OTQzO
岸田首相と言葉交わした(挨拶)とか言ってる程度のいつものホラ吹き大統領(笑)だからね しょうがないね 
 
 今ウクライナ侵略の対応で忙しいからさ ポーズで呼んだだけのレッドチームに構うヒマ無いのよ?
- 
47 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTk5MzU3M
書いてある理由からすればもっともな話だな 
 今のNATOで最重要課題のひとつだわ
 対露制裁に積極的ではない韓国に使う時間とは比べ物にならない意味がある
- 
48 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjMwNjczM
北欧二国の首脳との会談は喫緊の問題だが、片や単に顔見せだけだしそりゃどうでもいいわな。 
- 
49 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjA4NDU4M
>>48 
 要するにそういう事だな
 韓国ってその程度なのよね
- 
50 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:ODkxODExN
今戦争中のウクライナのことがあるから、緊急かつ緊張の大事な会議なんだね。 
 そんな大事な会議なのに、普段と同じ雰囲気でいるわけがない。
 韓国大統領周辺なのか、お付きのマスコミなのか発生源は分からないが、
 単なる「お招き」ではないのは明らか。
 フラフラしないように釘を打つために招いたに違いない。
- 
51 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjA2MjYwO
>面談する予定だったが 
 
 本当に予定があったのかも怪しい
 韓国が勝手に予定を立てて、実現しなかったら「すっぽかされた」って言っているのと違うの?
- 
52 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:MTc1MjI0N
世界一の経済大国の韓国はNATOごとき相手にしてないニダww 
- 
53 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NzQ5MDMwM
面談する予定だった→ウソでした 
 というオチになるような気がしてならない
- 
54 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NzQ5MDg3N
NATO事務総長「お前、まだいたの?」 
- 
55 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:MjQwNDA0O
※7 
 > そのうち「目線が合った」だけで速報化
 バイデンが目線を合わさなかったというニュースをつい先程見たぞw
- 
56 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NzMwNDAxN
事前に延期通知したならすっぽかしたは当たらない。 
 すっぽかすってのは会談の時間になっても来ないとかそういう状態。
 これは単になんらかの事情で会談がお流れになったってだけ。
- 
57 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjgzNzIzM
大統領室 
 『NATOが私たちをなぜ呼んだのか分からないが、いったん参席する』
- 
58 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjE2MDI4O
会う予定はあったかも知れないけど 
 事前の詰めで「ロシアと中国を非難するのはイヤ」とかゴネて
 「何しに来たん?遊びなら帰れ」と態度で示されたんだろう
- 
59 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjgzNDg1O
>もうね…可哀想やわ… 
 最後の「…」を「_」に置き換えとけよ。三点リーダーじゃ棒とは読めん。
 それに本気でかわいそうと思ってるならそのうちバカを見ることになるぞ。情けは無用。
- 
60 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjMwMjUwM
あれ?日韓首脳会談やらねって話じゃなかったっけ? 
- 
61 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTc0Mzc0N
韓国だから色々勘ぐってしまうけど、北欧加盟問題の詰めの協議が長引いたためってのが本当なら仕方ないわな 
 ウクライナ支援と並んで現在のNATOの最優先事案なんだから、仮に会談相手が日本であってもゴメンってされたんじゃないか
- 
62 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NzQ3NDY0M
その内待伏せ始めるよw 
 SPにハリセンとハエ叩き配備して近寄って来たらバシバシ!コレで断交出来ますねwキムチ食い過ぎてアタマに血が昇りやすいから戦争かなw
- 
63 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NzQ3NDY0M
「舐められる」「無視される」の起源は韓国。 
- 
64 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjE0NDUzM
対露にも対中にも参加する気の無い国と話すだけ時間の無駄じゃないか。 
- 
65 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTc0MjgzN
>【ユンユン悲報】バイデン米大統領、ユン韓国大統領との握手時に目すら合わさず 
 
 「韓国はシカトで」で意見が一致してるっぽいな
- 
66 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjMwMjUwM
日米韓の首脳会議で北に関しての会議→帰ったら北からまた突き放される韓国 
 日韓ニュージーランド豪の会議でロシアとインド太平洋についての会談→帰ったら中国からお叱り
 ユンユンいきなり躓く
- 
67 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NjUwOTExM
BTS連れてこなかったからだろ 
 だから韓国の格が下がるんだよ(尻ポリ)
- 
68 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTk2MTExM
誰かさんみたいに扉閉めてやれよw世界中から注目されるぞw 
- 
69 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NzgwMTEzM
そりゃNATO加盟希望のフィンランドとスウェーデン、そしてこの2ヶ国の下命参加に難色を示しているトルコの首脳との話し合いの方がはるかに重要だ。なぜNATO首脳会議に招待されたか分からないと言っている韓国大統領との会談などどうでもいい。度入れで一緒になったときにでもちょっと立ち話をしても十分だよ。NATOの事務局長ってオブザーバー参加の暇人じゃないんだよ。 
- 
70 名前:匿名
2022/06/30(木)
ID:NjM3NDYwN
チョーセンジンなんて相手にされてねーよ 
- 
71 名前:匿名
2022/06/30(木)
ID:NTU2MjQxN
韓国何て日本のパチモン認識なんだから、特に重要視されてない。 
- 
72 名前:匿名
2022/06/30(木)
ID:NzA3MDU0M
>※なお、この会談が韓国のメインイベントだった模様 
 > 日米韓首脳会談は30分ほどの簡易会談で簡単な顔合わせ程度の予定w
 「NATOの方針なんか何も分からんニダが、お呼ばれしたから行ってくるニダ」で会議に出かけるあいつらも雑だが、それに応じて周りからの扱いも雑だなww
- 
73 名前:匿名
2022/06/30(木)
ID:NTg1MTE1N
ウクライナに何の援助もしないし、ロシアに対し何の制裁もしない韓国ではね!当然の話し!! 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
