「東京都庁の節電対策が色々な意味でやばい内容でツッコミ殺到、「節電見回り隊」こそが無駄に見える」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/06/27(月)
ID:NDEwMzI2N
まぁ極端にアピールせんと都庁や節電してないって叩かれるからある程度しゃーない。 
- 
2 名前:匿名
2022/06/27(月)
ID:MTI2ODAwM
電車止めたら休みになるのかな 
- 
3 名前:キンケイド
2022/06/27(月)
ID:NTcwODE0N
なんか「節電警察」とか出てきたらヤダな、 
- 
4 名前:匿名
2022/06/27(月)
ID:OTU1NzAzO
全体で5%ぐらい省電できれば大丈夫だしな。 
- 
5 名前:匿名
2022/06/27(月)
ID:NTE0NTM5O
一族経営の会社みたい… 
 アホな一族の一言で馬鹿なこと始める…
- 
6 名前:匿名
2022/06/27(月)
ID:ODE3OTY5M
五輪でもう見切りつけれられとるやろ 
- 
7 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:MjMyMTM3N
なんやかんやで9月も暑いから3か月続くぞ 
- 
8 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NTg1MzU1M
まぁ、やってますアピールもあるだろうけど 
 実際にどれくらいの効果があったのかも公表してくれれば
 うちの会社も電球一本抜いたり離席時は必ずスリープモードにしましょうなんてのをやってた
- 
9 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NTAwNzkyM
トップが基地外だと下は大変やな。 
- 
10 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NTk0MzMyM
なんでいちいち民主党っぽいんだ? 
- 
11 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NzIyOTc4O
節電見回り隊とか 
 スズキ自動車笑い話みたいな事
 本気でやってるんか・・・
- 
12 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:MTA0NTU4M
文の電気を消す係? 
 リモートワークとかやってんのかねぇ
- 
13 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NTc4Njg5N
民主党政権のあれやこれやを思い出すかのような政治的ポーズ 
- 
14 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NTcwMDE2O
全く気にしないでエアコン24度設定で付けっぱなしだわ 
 涼しいのが好きだから仕方ない
- 
15 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:MTAzMTgwN
あのでかい都庁って今でも全フロア使ってんの? 
 夏場は下半分階に詰めて使って、上半分は電源切るとできんのか?
- 
16 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:MTA1MTU3N
都庁職員は徒歩か自転車通勤必須、但しロードは禁止 
 ノーマルママチャリのみでアシストも電スクも禁止
 小池BBAも公用車移動禁止
 こんくらいやれば?
- 
17 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NjI4NTczN
>気づいてないと思うけどあと2ヶ月以上ほぼ毎日こんな騒ぎになるんだぜ 
 
 原発を時限的再稼働すればこんな問題直ぐに解消されるのにね。
- 
18 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:Mjg3Mzc5N
節電見回り隊、外でもやれや。 
 都内の外食はエアコン止めてぬるい水だせ。
 自販機も室温にしろ。
 甘え過ぎや。
- 
19 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NzU2MTcxN
>>17 
 全くもってその通り。そして「現にぎりぎり」であって「今すぐ原発再稼働なんてことも望めない」以上、こういうみみっちいことの積み重ねをやるしかないんだよ。
 
 都庁の活動はばかばかしい。しかし、多少なりとも製造業に絡んでたら笑えないわ。それほど深刻なんだからな、昨今の電力不足は。
- 
20 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NDk5Mjg0M
それで業務の効率が落ちたらあほやんw 
 逆に普段と業務効率が同じなら、都庁はいつも無駄に電力を浪費してたっちゅうこっちゃw
- 
21 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:MTY5MzY3M
また正義警察気取りですかね。 
- 
22 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NTk0Nzg4N
海外の冷房は22℃が多く、映画館は長袖でひざ掛けも必要 
 アメリカもだいたい22℃、ハワイの公共施設は20℃で寒い
 香港のバスは冷え冷えで降りた瞬間にメガネが一瞬で曇る
- 
23 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NTAwNzgzM
※9 
 次の都知事が噂通りのアレ(敢えて)なら緑の小池やハゲ〇〇以上におぞましき都政(こと)をするだろうよ 月刊「事業仕分けごっこ」みたいなのをやってさ(「二位じゃダメアルか?」)
- 
24 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:Mjc4NzQ0O
だから都知事がつるはし振り回してアスファルトというアスファルトを耕して回った方が結果的に省エネになると何度言えば。あるいは全てのコンクリート建造物に苔でも生やす方が。 
- 
25 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NTAwNjI3O
さっさと原発動かす目処をつけて、反対反対騒いでるぼんくら共は日本から叩き出せ。日本は今溺れる必要ないのに溺れてんだよ、先ずは陸に上がれよ。陸に上がって一息ついてから他を心配しろ。そして環境ゴロに唆されて実行した政策を1つ1つ検証して国民アンケ取って是非を取れ。 
- 
26 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:ODQ2NDk1M
これやらされてたなぁ。居るかいないか判別難しくてやる方は結構ストレスかかるんだよ 
- 
27 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:OTUyMTc2M
今から原発再稼働させても本格稼働は9月になるからな 
 なんで5月のうちに議論せんかったんや
- 
28 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NjExMzMwO
職場の照明を規定以上に落として暗くすることは労働安全衛生規則違反なんだが 
 小池は理解してないんだろうなぁ
- 
29 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:MTA0MTU5N
コロナで人気取りできなくなったら今度はこれかよ、小池のあざとババァw。 
 
 「クールビズ」がウケた成功体験が忘れられないと見える。
- 
30 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NTAwNjI3N
効率、能率が下がるだけ。 
 小手先以下の施策
- 
31 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NTczNjc1M
そんなんでも「うるせぇよ!」よりはやってるだけいくらかマシ 
- 
32 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NjkzNTE4O
う~ん電力ひっ迫する朝~午後イチくらいまで原発再稼働するとか当面半年稼働とかさっさと判断した方が、政治的にも人気取れると思うんだけどな。 
 
 なんか熱中症でバタバタ子供や高齢者が死にまくって、肝心の病院も節電です()とかやってバカッターが阿鼻叫喚の地獄になってから、政治家様~ぼくたちわたしたちが間違ってました~助けてください~とかやらせたいのかな?
- 
33 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NjExMzMwO
※32 
 原発が「朝~午後イチ」だけみたいなポータブル発電機並に
 ON/OFF可能とか思ってんの?
- 
34 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:NjE4MTAzN
節電見回り隊ってムンジェイン政権じゃねえんだから 
- 
35 名前:匿名
2022/06/28(火)
ID:MjgwMzA1M
日本人は信用できないからなwまあ同意だわw 
 そーいうみみっちい疑心暗鬼を外交でもしっかり発揮すりゃあいいのに。なーんで敵にばっかり媚売って信用すんだろうね、ばっかじゃねえの。
- 
36 名前:匿名
2022/06/29(水)
ID:NTE4NjY5M
公共施設で冷房ガンガン効かせて爺さん婆さんの憩いの場にしろよ。 
 特に図書館。お子さんのいるお母さんも一緒に涼めていいだろ。
 あとは市民プールや学校のプール開放して涼める場所を増やせ。
 都庁の節電なんて無意味なことやめろ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
