人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

49件のコメント

「EUに加盟して金融政策を封じられたイタリアが一人負け状態になっている模様、過去30年での成長が殆ど見られない」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MTk5MTAzN

    債務軽減の為に病院他の公共サービスを縮小しろケツはEUで持ってやるからいわれてその通りにしたら、コロナ拡大したら速攻で国境閉ざしたフランスとドイツを許すな。
    つーかEUそのものがドイツ第四帝国だからな。やっぱ無理があるわ、主権国家の共同体なんて。

  • 2 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NzQ2ODUyM

    隣の芝生は青いだな。
    ニホンガーやニホンモーを相手せずに、失業率や平均寿命や犯罪率見たら日本がどれだけ恵まれてるか分かりそうなもんだが

  • 3 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzkwMDc1M

    その国に合った経済政策はEUの国々でも違いはあるだろうから、独自路線や権限が制限されれば硬直化しやすくなるだろうなと
    あと出羽守では海外の良い部分ばかりを語られて問題点には触れないから幻想や齟齬が出てきやすい

  • 4 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NjA0MDY2N

    日本の場合デフレなのにずっと金融引き締めやってたからな
    愚かとしか言いようがない

  • 5 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDQ4OTMyM

    > コストを下げて新興国と競争しようとした。

    知らんかった。めちゃ付加価値で商売してる国かと思ってた。

  • 6 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MTY1NzA3M

    イタリアだけじゃないよフランスも大概似たようなもん
    そもそもEU自体がドイツとその搾取地という関係だから
    まあ肝心のドイツが失策に継ぐ失策で壊れかけてるのが笑えないけどね

  • 7 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NjA0MTQ0M

    マフィアがずっと牛耳ってるし低賃金労働の中国人だらけ
    債権も割と持っていかれてて投げ出されると仕事が回らなくなるから
    コロナで迎え入れた医師団から濡れ衣着せられても表立って逆らえなかった
    まああいつらの適当さを知ってればそうもなるだろうなと思うが

  • 8 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MjA2MzMyM

    ドイツの大学ではイタリア人学生がけっこういた
    ドイツ語覚えて、ドイツの大学出てドイツ語圏で就職できると
    給料全然違うからって、イタリアじゃ就職先が本当にないらしい。

    でも、ドイツの寒さに耐えられず帰ってしまうところがイタリア人だった。

  • 9 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDQ2NzAyN

    やっぱり、今の円安は最後の大チャンスだね。
    アメリカはインフレで苦しんでるから、円安が進んでも文句を言わない。
    海外で文句を言ってるのは、中国と韓国だけ。
    外国人労働者は、円安で日本を敬遠するようになる。
    商売を続ける為に給料を上げて従業員を集めるか?自動化の為に設備投資するか?
    大人しく商売を縮小するか?止めるか?
    一時的に消費者は苦しいけど、日本政府が財政出動して乗り切れば、再び日本経済は成長できる。

  • 10 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:Mzg0NDc4M

    イタリアは
    収入(国家として)が増えて景気が良くなると、リラの為替レートが上がる
    上がると不景気になるから、リラが下がって外国人観光客(インバウンド)が増えて、再び、景気が良くなるって図式だった
    これはインバウンドが経済に占める割合が多いから(勿論、ミラノなど北部には工業があるにはある)
    構造的には公務員が多いって問題もある

    で、EUに加盟して統一通貨の「ユ-ロ」になったので、この対・ヨーロッパ諸国の通貨への為替レートの変動って仕組みがね、スペインも同じような問題を持ってる

  • 11 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NzQ2ODk5N

    イタリアもギリシアもEUの負の面押し付けられてるよなー。
    まあトルコに悩まされる分、ギリシアの方がムリゲーっぽいが。

  • 12 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NzA3MjM1O

    G7で30年なんも成長してないのは日本とイタリアだけ
    日本も金融緩和に染まりすぎて金融政策が何もない

  • 13 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:Mzg0OTIyN

    EUってさ、必ずどこかの国に負担やしわ寄せが行く仕組みの共同体に思える。難民問題もあまりに酷すぎて英国は脱退したんだし。
    全体的に見ると南欧がどうしても貧乏くじ引いているように見える。
    国民性がバラバラだから、無理筋なところあるよなーって思う。

  • 14 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NzAyN

    >>5
    一時期、イタリアブランドはベテラン職人を首切りして中国人を採用してた
    中には違法滞在してる中国人を集めた地下工場みたいなのもあったくらい
    とにかく安く作ることでコストを押さえちゃったのよ、一流ブランドがだよ
    でまあ、この中国人が里帰りしてさらに戻ってきてコロナをイタリアに大々的に広めたみたいなんだけどね

  • 15 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NTAzNzI1O

    ヨーロッパってほんと変わらんよな。欺瞞と権力争いが常にセットで進行してる
    気持ちの悪い連中だよ

  • 16 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NzA3MjM1O

    >>9
    財政出動しないから無問題
    むしろ増税するサイコパス政府

  • 17 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MTk1ODcwN

    イタリアなんて過去に既に破綻してるし当時も一般人は「破綻?知らんがな」みたいな感じだったし今回も何とかなるんだろ。

    ニホンモーな話だが今はよほどの年寄り以外は全く世代間の物価の感覚が変わらんのな。
    自分が子どもに頃は大人はよく昔は何円で何々が買えたとか言ってたんだが。

  • 18 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:Mzg0OTIyN

    日本がーが湧いてくるけど、本当に終わりなら、まず在が逃げ出すってww
    なんだかんだ言って居座っているのは、結局いい暮らしができるってことだからね。
    アメリカなんてブロッコリーひと房6ドル(7,800円?)超えだよ。
    ところが財務省のイエレンが「低所得者ですら貯金一杯あるから大丈夫」っだってさ(さっきABCで言ってた)
    日銀の黒田も酷いが米国もコレw

  • 19 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDIzNTgwN

    異なる国で通貨を統一するって事は地方交付金などで保護されない地方自治体になるのと同じ
    大都市圏や工業地帯があって外貨を獲得できる国はいいが
    それ以外の国は高値で固定された通貨で観光業も出来ずに衰退していく
    通貨発行権の重要性をユーロ圏の国が教えてくれる

  • 20 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:Mzg0OTIyN

    自民は食品と光熱費の消費税だけでも3%くらいに下げるべき。
    それを公約にすれば大勝だよ。
    0%は無理でもさ、正直、何もかも値上げできついわ。
    いくら諸外国と比べて値上げ率低いといっても。

  • 21 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MjE1MTgxM

    イタリアよりマシだから
    かつて同盟を組んだ偉大なライバルだな

  • 22 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NzM5NDU5O

    まーた「ドイツを見習え」か

  • 23 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDExMDc2O

    EUはドイツのために作られた仕組み。
    補助金もらって喜んでる場合ではない。
    そろそろ参加国は気付かないとな。
    多分ドイツフランス以外は経済的に終わる。

  • 24 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzkwMzE1O

    日本をEUに突っ込んだようなもんか 可哀そうに

  • 25 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NDE5M

    >出羽守はもうちょっと客観的にデータ観る知能をつけた方が良い
     
    そんな知能をつけられる能力があれば(以下略)。

  • 26 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NzAyN

    ※18
    6ドル×約132円/ドル=約792円
    ブロッコリーでこれは高いわ

  • 27 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDE1Njc5N

    イタリアって元々闇経済がデカいよね

  • 28 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NzAyN

    デザイナーとか新規のブランドが成功しそうになると、すかさずマフィアが声をかけてくるのがイタリア

  • 29 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzkzOTMzM

    絶対に通貨発行権を手放してはいけない経済規模の国が手放した結果www

  • 30 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NzA2ODE0M

    EU内で賃金安いなら工場誘致のチャンスじゃん!
    って思ったら生産性最悪なのか。救えないな…

  • 31 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MjAyNzUzN

    髭はやしたイタ公のぱよ記者が、ダイヤモンドプリンセス号の対処に日本が苦慮している時に
    「日本は失敗した。感染者を隔離してないで船から降ろせ」
    と上から目線で言っていた。
     
    日本はけっきょくダイプリ号からの感染上陸なしで納め、その後イタリアはコロナ感染者を載せたクルーズ船が入港すると簡単なチェックで家に帰して感染爆発。
    中国人移民も観光客も多い国だからな。マスクも行動制限もいい加減だし防疫がうまくいくわけがない。
     
    正直、ざまあとしか思えんかったわ。

  • 32 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MjA2MzA3M

    イタリアは金のにおいするところに中国人が入り込んでるからじゃねーか?
    パンデミックの時も真っ先に社会崩壊したのもそのせいだと思うし

  • 33 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MjAyNzUzN

    ドイツはイタリアとギリシャに感謝してるよ、こいつら経済劣 等生のおかげでドイツにとっては永遠にユーロ安なんだから。
    でも脱炭素も脱原発もロシアの安いLNGに頼ったイカサマだとバレた。
    そろそろドイツも「欧州の病人」に逆戻りかな?

  • 34 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzgxMTgzN

    イタリアは中国人多いね。警察官も中共が派遣してるくらいだし。

  • 35 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDcwOTUwN

    通貨政策も財政政策もとれず、ドイツに吸い取られるだけだからな。

  • 36 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDcxNTAzN

    マイナス成長の日本レベルになってから嘆いてくれないか
    世界一不幸だみたいな顔しないでさ
    イタリアなんて全然恵まれてるんだぞ

  • 37 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NTkyO

    >>イタリアは経済的繁栄より余暇を選んでの結果だから低賃金重労働の二重苦の日本よりマシ
    >>しかも日本は30年間賃金が停滞するどころかむしろ下がってるからな 

    とりあえずチョッパリは世界最低最悪でなければいけないパヨオォオオォォオォオオォ!!!!
    ファッッッッッ…………………ッッッッッビョ~~~ン!!!!!

  • 38 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDE2NjY2N

    問題なのは金利政策や労働生産性なんかじゃなくて少子高齢化対策なんだよ。家計だって、人生でいちばん調子良く収入があるときの支出を年取ってからもいつまでも続けるべきではないだろ?それを理解できないイタリアや韓国が自分で自国を亡ぼす。

    日本は少子高齢化して若返ることはないんだから、大げさに「日本は貧しくなった!もう終わりだよ〜」なんて騒がずに国家をダウンサイジングして慎ましい豊かさを維持するべきなんだよ。

  • 39 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MTI0NDEwO

    イタリアの場合ギリシャと同じでダブリン規則のせいで
    自称難民・移民を押し付けられている面があるんだよな。
    アフリカから船でとなるとイタリアやギリシャの島に
    到着したり近くを漂流しているのを助ける事になる。
     規則では難民が最初に入った国で申請をしなくては
    ならないとなっている為イタリアやギリシャが仕方なく行い、
    その後それらが他国(ドイツなど)を目指した場合でもその規則を
    盾に都合が悪ければイタリアやギリシャに送り返す事もある多い。
    イタリアなどの反発もあってダブリン規則改定の必要性は
    認められたものの結局未だに変わっていないのが実情。

  • 40 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:MzU3NDMxO

    出羽森に知能つけろとか俺が結婚するより高難度じゃねえか

  • 41 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDEwNzE4M

    隣の芝生は青く見える

  • 42 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NTE2NDA3M

    >>37
    一日平均360分働いてEUで最短の160分労働のイタリア人男性に給料で負けてそう笑

    >>>>イタリアは経済的繁栄より余暇を選んでの結果だから低賃金重労働の二重苦の日本よりマシ
    >>>>しかも日本は30年間賃金が停滞するどころかむしろ下がってるからな 

    >>とりあえずチョッパリは世界最低最悪でなければいけないパヨオォオオォォオォオオォ!!!!
    >>ファッッッッッ…………………ッッッッッビョ~~~ン!!!!!

  • 43 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDEyMTA3O

    日本と同じで30年前から人口と生産年齢人口(15~65歳)が減ってるからなんだが
    生産年齢人口が減ると経済が低迷する、これ常識

    ちなみに、生産性は日本やイギリスよりか遥かに高い(2017年ではドイツよりも上)
    生産性と言う指標がいかにクソかわかる

  • 44 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDI1MTEzM

    ヒトモノカネの往来を自由にして通貨の統一までするけど税の再分配は無し
    東京と青森で同じことやったらどうなるか?子供でも分かる理屈だな

  • 45 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NDIzODMyN

    EU加盟だけならまだしも、€を導入した時点で負け確定
    あの通貨はドイツ独り勝ちの為のモノ
    自国通貨を持ち続けているUKやスウェーデンは賢い
    産業に関しては北イタリアの重工業で何とか保っている状態だけど、そこはドイツの得意分野だからシェアを奪取されるのも時間の問題

  • 46 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NjA0MzYwM

    アメリカのブロッコリーが高いって言っているけど、くそデカいからな。

    日本のちんまりしたブロッコリーが200円してるのと比べると、その3倍くらいの大きさで6ドルなら大して変わらない。まあ日本の小さくてお高い野菜と同レベルになってしまったとしたら、物価が上がっているのはそうなんだろうけど。

  • 47 名前:匿名 2022/06/20(月) ID:NTg5NTI0O

    EUのイタリア、アジアの日本。
    優秀なブランドが存在すると経済が止まるのは必然。
    どの会社もそのブランドには向かって成長する事ができないからだ。

  • 48 名前:匿名 2022/06/21(火) ID:NDI3NTk5N

    何年か前に、ギリシアで聞いた話。
    欧州人には進歩という概念が無いようだね。アーメン。

  • 49 名前:匿名 2022/06/21(火) ID:MjEwMjI4O

    ごみとくらべてニホンモーって言ったところで。
    ゴミやクソよりは全然よかろうと、クズはクズだよ。具体的に言うと、こーいうクソやゴミやクズがでけー面してバカ騙しつづけてるって所かな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク