人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「「知床遊覧船」の桂田社長が国交省に虚偽内容を届け出ていたと判明、船舶免許も持っていなかった」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MjQ2MDE5O

    社長として事務職に徹しているのなら別に免許なくても問題ないだろ。
    スレにもあるけどその素人が運航に口出して無茶させたのがアレだが。

  • 2 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTY3Nzk0O

    >>1
    自分を運行管理者にした時点でアウトや
    免許はいらんけど実務経験は3年以上必要だからな

  • 3 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MjgzMDQ3N

    いや、めちゃくちゃ問題ありますけど船舶運航管理する人ってここまでの問題提示で何が判明したと思います?
    社長さんがやっているからだよ・・・ しかも、当日は病院にいて事務職としてやっていなかった

    重過失ではないと言うかもしれんけど今回の記事で届け出が嘘なら十分 重過失に入りますよ
    そうなると保険屋も言い訳が苦しくなるのは明白 出すべきだ 出すべきではないの声でさらに苦しくなるんだからこれが余計にね

  • 4 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTU5NjE2M

    虚偽申告はアカンわな、掘れば掘るほどボロが出て来るの凄いわ。悪い意味で

  • 5 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTc5NTkyN

    >ここまで酷いならそのホテルもお察しだろうけど

    世界自然遺産の宿しれとこ村
    流水と温泉の宿 海に桂田
    ホテル 地の涯
    SIRETOKO HOTEL HANARE

  • 6 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTQzMDM2M

    コンサルは何を教えたんだか。
    観光船運航会社を買収したいと相談かけたんだから法律的な側面アドバイスするのが本来の仕事だろうに。

  • 7 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTQyNjUxN

    お上も容赦ないな
    管理不行き届きガーってならまず現地自治体は何やってんだよ
    なんでいきなり中央政府の責任を問う
    こんな詐欺師に代表やらせてた地元も同罪だ

  • 8 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MjQ2MDE5O

    >>7
    中央叩けるのならそういう筋をガン無視するのがマスゴミですし

  • 9 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MjA2NTMyO

    どこまで無茶苦茶やってるんだよ…
    もう刑事罰でいいだろ。これのどこが事故やねん。

  • 10 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTQyNjUyN

    こういう時って普通は、免許とかの証明書類のコピーを添付するなり、免許の番号を書類に記入するなりするもんじゃないの?

  • 11 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTg4NDQ4O

    マスコミがこの社長の名前と会社の名前をなかなか出さなかったことも考えると、
    親が町議ってだけでここまでわがまま勝手に振る舞えるものなんだねえ?
     
    それともこの土地自体に、何かしら特権でもあるのかな?

  • 12 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTUzNzk5N

    国交大臣は永く公明党がやっていたよな。

  • 13 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTQzMDgxN

    書類作成に司法書士や行政書士も絡んでるやろうな
    親父のお抱えの人らかな

  • 14 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTQ5NTQwN

    ※10
    そのはずだけどね
    確定申告でさえ記載したマイナンバーの証明で
    カードなけりゃわざわざ住民票とらされるからね
    プラスして免許証などの本人確認もいる
    まあガバガバ行政ですよ

  • 15 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MjQ2MDE5O

    >>12
    だから大臣関係ないだろ。大臣や政府が一つ一つチェックしてると思ってるのか?
    スルーしてる地元の問題だろうが

  • 16 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTY3MjQ0M

    被害者以外の登場人物が全員いい加減な奴だったって展開か?
    これ、行政も色々と改善しないと駄目だろ
    業者=性善説でやるのは良いけど、それが手抜き仕事の理由にはならんぞ

  • 17 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTY3ODQ0M

    届け出制で罰則ありみたい、拾い読み斜め読みだけど
    添付書類必須なのか教えて詳しい人
    施行令見てもこんがらがってくる
     
    海事代理士って仕事があるの、初めて知った
    行政書士みたいなものかな

  • 18 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:Mjk0MTkwO

    公明党が国土交通省の大臣になる様になってから、こういう事件が増加している

  • 19 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:Mjk0MTkwO

    公明党のザル検査による人災だ

  • 20 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MjA2MjI5N

    おい!ゴルァ!免許持ってんのか!(# ゚Д゚)

  • 21 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTY5MjYzN

    実務経験証明するのに免許は要らんのだろ
    国家試験の受験資格なんかだと人事担当者の
    ハンコがあればokだし社長なら何とでもなるんじゃないの

  • 22 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:NTcxNDk1M

    ウソをつくのに抵抗がない経営者とか最悪だな
    むしろ従業員のウソを暴いて正確な数字を知るのが仕事まであるのに

    さながら保険金目当てで計画した大量殺人だったんじゃないの
    これが「業務上」過失致死傷になるとかふざけてる
    こんな無茶苦茶経営のどこが業務や
    安全意識が完全に殺意に満ちたレベルやろ

  • 23 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:Nzk2Mzg5M

    ※32
    免許証を見ても免許取り消し回数は分からん
    分かるのは再発行数
    まあ2以上だとまともじゃないのは確か

  • 24 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTU2MTg1N

    保険については乗客に過失は無いから自賠責と一緒で支払われる。飲酒運転車にはねられても保険が支払われるように。ただし「乗客一人ひとりに対して」だ。
    船側に支払われるカネは1円も無い。65億出るからそれを捜索費用に当てる、とかあり得ん。
    対人賠償だから子ども、高齢者、独身就労者、残念ながら1億を超えることはまず無いだろう。1人1億円の保険じゃないみたいだし。

  • 25 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:NjA3OTEzN

    日本人は枝葉末節の意味のない議論で盛り上がる。
    アンテナが折れていたとか携帯が圏外だったとか社長が留守だったとか
    全てこれらが完璧でも乗客は助かっていない。実際緊急通報は繋がり捜索に出ているが間に合わないのだ。
    船を修理していなかったとか救命胴衣は役立たないので救命ボートの設置を義務づると議論すべきだ。

  • 26 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTcwNDIyN

    ※7
    まず管轄は国交省やろ

  • 27 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MjQxOTEwM

    こいつ創価入ってるか公明党議員と繋がりがあるだろ

  • 28 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:NjA3OTEzN

    多くの人が亡くなったのに意味のない議論ばかりしている。
    万全な管理体制で通報しても救助までに何時間もかかり、寒い海では5分くらいしか持たない
    基本波が荒いときは出航しない。
    平穏な時でも救命胴衣、救命ゴムボートを乗せて、何隻かで航行する。

  • 29 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MjQxNjU3N

    遺族への説明会でネットで拾った天候情報もってくるくらいだし驚きはない
    確実に責任負わせるための足場固めだから意味ないなんて短絡的な見方はやめとけ

  • 30 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:NjA3OTEzN

    刑事罰としては業務上過失致死が考えられるし、民事上の損害賠償請求もできるだろう。これに加えて国交省への虚偽申告を追求してもたいして変わりはない。
     それよりは、冬場とか北海道のような寒い地域では救命胴衣が役に立たないと判明したので救命胴衣があれば運航できるという国交省の基準を変える事が尊い犠牲に報いる事になる。

  • 31 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MjA2NjI4N

    ああー、知床の観光事業はオワタ
    知床は共同墓地事業へ転換だわ
    合掌

  • 32 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTU0Njk2M

    こういうやつが一人いるせいで、これからは、性悪説に基づくガチガチの運用をするしかなくなる
    迷惑な話だ

  • 33 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTY2MDE0M

    >>31
    慰霊祭を開催したり心霊スポットとして沈没船を観光名所として活用すれば大丈夫

  • 34 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:NjA3OTEzN

    >>31
    波が高いときは出ません。
    救命胴衣と救命用ゴムボートを積む。
    何隻かで一緒に出る。

  • 35 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:MTQzMDgxM

    >別にオーナーが社長やらんでも良かったのに
    >経験のある雇われ社長雇えば済んだわけで

    金払いたくないから熟練者のクビ切ったような奴だぞ。

  • 36 名前:匿名 2022/05/08(日) ID:Mjk0Nzk5M

    運行管理者、辞めた人間で未更新もしくは名義貸しみたいなとこかと思ってたら、途中で社長が運行管理者って情報出てたからおかしいと思ってた
    甲板員は船舶免許なくても実務につけるからある意味いくらでも誤魔化せる
    法の不備といえばそうだが普通の感覚なら従業員であれ経営者であれそんなリスクを進んで冒さない
    今回の船舶事故がなくてもホテル経営側でニュージャパンみたいなこと起こしてたかもしれないなこの人

  • 37 名前:匿名 2022/05/09(月) ID:MTYwODEyN

    >番号にフラグついてるからすぐ分かると零細運送会社息子が言ってたわ
    わからんよ
    お前さん騙されてるよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク