人気ページ

スポンサードリンク

検索

93件のコメント

「ロシア軍が喪失した兵器が画像確認できただけで2000両を突破、戦後の軍再建は非常に困難な状況に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTA3ODc5N

    結構な損害だが、無傷のままロシア兵がおいて逃げちゃった戦車は損耗に含まれてないのかね?

  • 2 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTU3NTMxN

    これ、ウクライナとの戦争が終わった時点で北朝鮮が
    ロシアに攻め込めば大きな領土が取れるんじゃないかな?
    北朝鮮相手に核をちらつかせてほぼ無意味だろうしね

  • 3 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NzY1MTEyN

    >1
    内訳を見たらわかるが、
    喪失2019、そのうち:破壊:1004、損傷:38、放棄:232、捕獲:745
    放棄と捕獲がそのロシア軍がおいていった物に当たる
    なんと半分近くが該当するから戦争前よりウクライナの戦車が増えるという珍現象が発生した

  • 4 名前:名無し 2022/03/29(火) ID:MTA3MjI2N

    韓国以下のGDPの癖にあの広大な領土を維持することだけで精一杯だったということかな。黒海はアレだ。曲者のエルドアントルコ大統領がオスマントルコを帝国を復活させたいようだから、対艦ミサイルを渡したら、何食わぬ顔でロシア艦艇を撃ちまくるかもしれん。

  • 5 名前:トンチキ 2022/03/29(火) ID:MjQwMjc3O

    ロシア軍からの戦車の捕獲は134台だから損耗分を入れてもウクライナ軍の戦車台数は戦前より増えているそうだ。

  • 6 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTE4MjIyN

    九条バリアを導入しようw

  • 7 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTk2MTIxM

    ※1
    元の>>1に戦車の捕獲134ってあるからそれじゃね?

  • 8 名前:【の】 2022/03/29(火) ID:OTkwMzY2M

    これで中国が色々気づいて賢くなってしまいそうでこの戦争も微妙なんだよな。
    調子に乗ってたほうが対処しやすいからな。
    逆にすぐに行動を起こすのは抑止できたかもしらんけど。

  • 9 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTY1NjA4O

    安価なT-90でも140万$ぐらいの値段らしいからね
    でもこんなに戦車が撃破されているのは戦車の性能だけの話じゃなくて、ロシア軍の戦術や戦車の運用の下手さも原因になっているでしょ
    戦車の過小評価が進むのも褒められた話じゃないわ

  • 10 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTE4MTcyN

    >1発目のミサイル回避してるところに2発目打ち込む
    ずいぶん豪華な使い方してんな
    西側の無限補給あればこそか

  • 11 名前:白けた空気 2022/03/29(火) ID:NjcyNjQ1N

    ※112
    >2014年のクリミア半島併合での制裁で西側技術輸出規制が掛かったので、「単に新しいのが作れない」だけなのが真相

    クリミア半島併合が成功体験になりウクライナ全土の侵略を始めたら
    クリミア半島併合が原因でロシア軍が弱体化していて敗戦続きただなんて。
    何と言うか現状認識って大事だね。【ギャンブルの負けパターン】みたい。

  • 12 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTc0MjgzN

    ウクライナの農家では、ロシア戦車が採れるのです。メルヘンだ

  • 13 名前:トンチキ 2022/03/29(火) ID:NjEyMDU5M

    捕獲と放棄って何が違うんだ?
    乗員を捕虜にするか戦死させたのが捕獲で、畑にはえていたのが放棄かしら?

  • 14 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjA4Mzg1O

    主力が歩兵で破壊1004台は驚異的だな
    そして画像の情報で数字を出す分析力も驚異的
    ゲームじゃねえんだから成績が出るの怖すぎるだろ

  • 15 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjgzNzIzM

    軍事力韓国の順位も…
    単純に数だけで評価?稼働率練度無視?

  • 16 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjAyNzU2N

    戦車が脆いっていうメッセージあるけど、そもそも攻防においては攻撃側が圧倒的に有利なんだよね。いくら硬い装甲でもミサイル何発も打ち込まれたらそのうち壊れるっていう感じ。
    >>13
    捕獲は再利用、放棄は使い物にならなくてそのまま、って感じですね。

  • 17 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:Mjk5MTQ1M

    アメリカはちょいちょい実戦経験してるし非対称戦闘もこなしてるし
    ロシアほど下手打たないと思う…思いたいw
    にしても、ロシア被害甚大だな

  • 18 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTA4MDMyM

    まさか「装備を大事にしろ」で、爆破もせずおいて逃げてるってことはないよね?

  • 19 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjE3NTI2N

    ここまでくると兵器の性能云々じゃなく、軍全体の問題だろ。
    まともに戦えてない。

  • 20 名前:名無し 2022/03/29(火) ID:NTgzNjE5M

    >ポッケナイナイし過ぎて海軍だけじゃなく
    >陸軍までポンコツだとは思わなんだな
    空もな…
    各射程の対空ミサイル網で固められたら容易に手出しできなくなりつつある。
    おまけに金かかりすぎるんでメリットデメリットの天秤がぶっ壊れつつある。

  • 21 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NzQ4ODE4M

    >>13
    捕獲は捕まえること、放棄は棄てること
    行為の主体がそもそも違うね

  • 22 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjA2MDU1M

    なるほどね
    自衛隊が戦車を改変して装甲車にしてるのも
    これが既に分かっていたんだな・・・

  • 23 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:Mjk5MTQ1M

    ※18
    「装備なんかより命が大事!」で投降してるんじゃね

  • 24 名前:名無し 2022/03/29(火) ID:NzMxMDcwM

    G20に参加している常任理事国が「兵はいくら無くなっても構わん」などと指示するとはな
    そんな国に生まれなくてよかったわ

  • 25 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:ODc2MDIyO

    ※9
    んだ
    ロシアの通信・ジャミング兵装があまりにもお粗末すぎただけで
    最低限予算割いて、運用できる能力もあればここまでひどくはなかろう

    相手国の基地局使ったスマホや、市販ラジオで聞けちゃう無暗号通信とかして、
    一列縦隊でつっかえたり作戦もないに等しいし
    こんなん、どんな兵装があったって勝てっこない

    この戦争が戦車の最終評価に値するものとはならないのは自明

  • 26 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:Mjk5MTQ1M

    航空優勢取れないまま地上部隊投入とか現代戦らしからぬことやると
    こうなるよっていう見本な気がしてきた

  • 27 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTA2NzU1M

    ウクライナの戦果を使って戦車不要論に走る連中の愚かしさよ。

  • 28 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTYyOTAyN

    >小型武器、軍需品、民間車両、トレーラー、および遺棄された機器(航空機を含む)は、このリストに含まれていません。

    頭数だけの兵員数残っていても、実際動員できる兵力は兵器の数や兵站能力に依存するから稼働率がガタ落ちしてそう。

  • 29 名前:名無し 2022/03/29(火) ID:NTgzNjE5M

    ※22
    つーか戦車は攻撃力と防御力と走地性がピカイチだけど
    コンボイの護衛(ついていけない)とかで
    PKOやらには使えないんでそういうのに何を使うかで
    各国とも模索中だった
    ソマリアでイタリアの装輪装甲車(チュンタウロ?)が好成績だったんで
    そちらに各国が興味示して色々研究中で
    この頃色々出てきだした。
    道路が整備されてる欧州なんかじゃ装甲車系は絶え間なく開発されてる。

  • 30 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTE4NjY3N

    あまりロシアの兵器がボロだとバレたらアメリカの軍需産業もまずいだろ
    対ロシアや周辺国との兼合いで高価なアメリカ製はいらないとなるかも

  • 31 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTE4NjY3N

    ロシアの戦車工場では結構イタリア製の機械がつかわれていた
    そういった機械の保守もできなくなるからますます兵器生産は減少する

  • 32 名前:名無しさん 2022/03/29(火) ID:Nzk5MjY4M

    米国の代理戦争でしょ。 武器をあげるから米兵の代わりに

    ウクライナ人の血を流して戦ってね・・ってことかな。

    そうすれば、ロシアを弱体化させれば御の字。

  • 33 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTAyNDg3O

    >>13
    >>16
    捕獲っていうのは正確には鹵獲といってほぼ無傷で敵軍の手に落ち再使用または戦利品として奪取される事
    放棄ってのはまだ自軍に回収され整備、補給され戦列に復帰する余地が残っているもの
    支配する側が決まっていないせめぎ合いのエリアで故障、燃油切れが発生した車両が該当する
    あんなデカ物をノロノロ牽引していくのは味方が支配を固め、ある程度の航空優勢がないと出来ないからな

  • 34 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:ODUzOTM0N

    死者数に関しては度外視して問題無いって
    人的資源の認識ソ連時代で止まりっぱなしなのかよ
    畑から生えてきたソ連軍時代と一人一人にリソース割り振らなきゃ
    上手く行かない近代軍隊の違いを分かってない時点で愚策だわ

  • 35 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:Mjk5MTQ1M

    ※30
    大丈夫だろ
    CIA使ってアメリカの兵器の使い方とアメリカの戦術を学ばせたあと
    アメリカを攻撃させればいいだけだから

  • 36 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:Mjk5MjEyN

    アメリカの軍事費90兆円、NATOの軍事費110兆円(アメリカを含みます)ロシア8兆円
    これを冷静に判断すると、核兵器保有国は侵略されない、非常に有利な兵器であると言える
    北朝鮮は絶対に・絶対に核兵器を放棄しない、北朝鮮に核兵器を放棄を迫る試みは、成功しない単なる行事。

  • 37 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTAyNDg3O

    ロシアのみならず広大な旧ソ連領土だったところの特徴として、舗装された道路網の整備が脆弱なんですよ
    なんせ広大な場所なんで
    装輪車は舗装路でこそ機動力を発揮するけど、原野だとからっきし
    まして雪解けの泥濘期だど身動きできない
    だからこその無限軌道(キャタピラ)ですわ
    ほんで広大な領土を占領するには、膨大な歩兵を必要とするけど強力な攻防力を持つ戦車をポンと配置するとその一帯を簡単に制圧可能という戦術論は現代も通用する話です
    問題はロスケの阿呆が泥濘期に機動戦を画策し、その上航空優勢を確立できていない状況で幹線道路に機甲戦力を集中させ主要都市に突進させた事
    当然、一列に伸びた行軍車列の側背を攻撃され、加えて燃油切れを起こし進軍が停滞
    感染道路が大渋滞の為、補給部隊が先頭部隊までたどり着けない内に攻撃を喰らって更に補給が追い付かなくなるという始末
    ジューコフ元帥が居たら激おこ案件必至の模様

  • 38 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjgyNzI3N

    ロシアのあのアホな戦車列は、プーチンを満足させるためのパレード的なものだったと思うわ

  • 39 名前:トンチキ 2022/03/29(火) ID:NjEyMDU5M

    >>33
    サンクス
    ウクライナの農民にすれば、トラクターでドナドナされたのが鹵獲で畑に埋まったままが放棄か。。。

  • 40 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTE3MTEyM

    輸送に使う汎用輸送車が払底し1950年代製造かよって老朽品まで借り出してそれも消耗
    減った分はそのまま軍縮なの!で補充を諦めたほうがいいね
    >>37
    だからオブイェークトを量産していればこんなことには

  • 41 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjE2MjQwM

    ※18
    ロシア兵「兵器は大事に扱いました!(持って帰ってきたとは言ってない)」

  • 42 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:Mjk5MTQ1M

    ※37
    その荒地での機動力を誇る無限軌道の戦車が雪解けで動けなくなってね?

  • 43 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjA4NzQ2M

    航空優勢取れてない状況での戦車なんて棺桶でしかないことは湾岸戦争で証明されてたことなんだけどな
    なんでイケると思ったのか真剣に謎だわ

  • 44 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTA2NzMxO

    ※42
    ものには限度というものがあってだな。それで戦闘行動中じゃなく行軍中に泥濘に嵌るってのは運用の問題だと思うよ。余りにもひどすぎて一般人から戦車不要論がでちゃいそうで怖い。
    ジャベリンの射程内にのこのこと進軍すなと。ドローンと言いつつ遠隔操縦だろうからジャミングも本来は有効なはずだし、斥候も出してないんだか役割を果たして無いんだかで、もうめちゃくちゃだよ!

  • 45 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTA2NzMxO

    ※43
    いうてもウ側が既存の航空機戦力で戦果を上げてるわけじゃないから。空からはドローンという比較的新しい戦力によるものだけだし。航空優勢以前にあらゆる準備がお粗末すぎて。

  • 46 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTE3MTEyM

    >>44
    占領して武装解除する予定だったから兵站もぎりぎり、練度もぎりぎりの部隊が緒戦を担当した
    そりゃー新兵なんざ簡単に撃破されるし各個撃破の餌食になるわな
    戦車も威嚇威圧のためにわざわざ見えるように前進させていた
    反撃以前にただの的

  • 47 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:Mjk5MTQ1M

    ※44
    俺は戦車不要論じゃないからあれだけどw
    運用失敗するとどんな兵器もダメダメってことだねw

  • 48 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjI5MTQ0M

    チャンス到来アル!

  • 49 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:Mjk5MTQ1M

    ※48
    行け中国、アムール川を越えて!

  • 50 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTA2NzMxO

    ※47
    各国の幕僚から士官まで映像見て真剣な素振りをしながらも内心で頭抱えたり失笑したりしてそうだよね。いやほんとひどい。

  • 51 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTE3MTE1N

    軍事力しか他に誇るものがないロシアも、蓋を開けてみればコレか
    一体、国家予算を何に使っているんだろうな?

  • 52 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTE3MTEyM

    >>51
    プーやマフィアの懐へ一直線
    典型的な途上国型腐敗の構造

  • 53 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:Mjk2NDM1M

    キャタピラが泥濘に強いのは、接地面積が増えて踏ん張りが効くのが強い
    よ、トラクターのキャタピラ仕様は2m程度積もった雪の上や代搔きとかでも平気なのに
    戦車が泥濘に埋まるのは車高が低く腹下を擦って、キャタピラが空転してるとかかね?

  • 54 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTQ0NjEyN

    T-14アルマータ(価格5億円~)はクリミア後の制裁で量産化出来ずパレード用の20両しか無いらしい

  • 55 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:ODc2OTExM

    恐怖の縦深攻撃が始まればウクライナは3日と持たない
    とか言っていたネットの軍事評論家たちに
    改めて現状を説明してほしい

  • 56 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTQ0NjEyO

    ロシアの経済力で世界各地の紛争を支援して、軍事力維持以外で紛争もして来たのだから、今回の軍事侵攻以前に既に軍事力の維持はギリギリだったのだろうな。
    紛争の損失回復する前に次の紛争で、どんどん戦力が削られ行き、回復が出来ない状態なのに、大きな侵攻を始めた形、それだから補給も民間車に頼る訳だ。

  • 57 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTU4MTMyN

    ロシアの戦車って、砲塔の下に弾薬置いてるんだよな
    一応、一番安全なところに置いてるってことなんだけど、一度装甲を貫通されて被害が及ぶと簡単に誘爆することになる
    だから砲塔が吹っ飛ぶし、中に乗ってる兵員も危険

    欧米流の砲塔後部に弾薬を置く方法と、それぞれメリット・デメリットはあるけど、被弾時の乗員の安全性は欧米の戦車の方が上だと思う

  • 58 名前:名無し 2022/03/29(火) ID:NTgzNjE5M

    ※55
    縦深攻撃は突破してそこから押し広げる…だから
    突破できないとその時点で詰み
    どこから来るかわかれば(今回は情報筒抜け)
    そこにジャベリンやらたっぷり用意しとけば…
    独ソ戦の時はどこから来るかわかりにくかったんで
    火消しの重戦車(タイガー等)が間に合わないこと多くてやられた
    間に合ってもお互い至近距離ド突き合いのクルスクみたいなこと起きるけど

  • 59 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjE3MDA0M

    相当数の部隊が戦線離脱、投降してるな
    完全撤退させるチャンスだ
    まずは完全撤退させることが先決だ

  • 60 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTM2NjA3M

    わずかなレクチャーで使用可能な兵器で戦車やヘリコプターを破壊できるなら職業軍人いらんやん。

    現代戦は近代兵器に精通したプロフェッショナルしか役に立たないから徴兵は有り得ないって話も眉唾になってきたな。

    50のおっさんやおばはんでも戦えちゃうよ。少なくともゲームができる能力があれば。

  • 61 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:OTQxMjk0M

    そもそも第二次大戦前のノモンハンだって、機甲部隊よりも日本軍の肉弾火炎瓶攻撃の方が強かったって最近の研究結果で分かったしな。
    つくづくゾルゲのせいで北進しなかったのが悔やまれる。
    戦車そのものが走る棺桶。

  • 62 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTAyNjU4N

    ロシアが大量に車両を喪失・・・

    ピコーン! 今だ!!

  • 63 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NzMxMzc3M

    *47
    ご先祖のT-34からして、性能は完全にドイツより上だったけど、先頭車について動くくらいしかできずに、一列になってみんなまとめて沼にハマったり、順番に対戦車砲で吹っ飛ばされたり、散々だった。

  • 64 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTA2NzMxO

    ※60
    職業として人564ができるのが職業軍人なんよ。いざという時に躊躇されるリスクを考えたらそう簡単にいかない。ただオペレーター枠として軍属の定年引き上げはありかもね。
    あと今回のは露側のジャミングが極端に弱いという特殊条件下であることも忘れちゃダメだね。だから後進国同士の紛争ならば当てはまるかもしれない。

  • 65 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTc0MjgzN

    ※55
    ロシア軍が無双でないと困る人達やね。虎の威を借る狐目の男的な

  • 66 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:Mjk5MjEyN

    評論家
    戦車の数を数えて、航空機を数えて、兵員を数えて、その他数えて、
    戦争はやってみるまで分からない、いや終わるまで分からないな。

  • 67 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjA3ODg3M

    携行対戦車兵器がせいぜい小隊で数門が、開戦後しばらくして分隊で数門持って無限配給だもんな。

  • 68 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTc0NDkxN

    ソ連「ロシアはアメリカの援助が無いから弱い」

  • 69 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTA2Nzc4M

    ロシア軍はパレードだけは立派なパレードアーミーってばれちゃったな

  • 70 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MjA2NzQ3O

    日本も戦車じゃなくて装甲車にシフトするみたいな記事あったときに残念と思ってたけど今の戦況みるとむし…正解に見えるな

  • 71 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjAyMjQ4N

    アメリカは定期的に戦ってる。ロシアは戦っても居ない上に、実は国際的な訓練もろくにしてない

    身体動かしてもない、過去に強かったやつが、今も強いはずと言うのはただの妄想www
    なお、日本人(自衛隊)は呆れるほど毎日キツい訓練してるので、洒落抜きでメチャクチャ強い。
    後は強力な武器と自由交戦権有れば、ほぼ負けん。

    まあ、最後のは贔屓の引き倒しにしても、今回のロシアと同じ程度の国がどれだけか?
    特に中国やら韓国は、メチャクチャ弱そうwww

  • 72 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjE3MzA0N

    戦車は、地形や戦法等を考慮すれば有効に扱える兵器な筈なので、これからも運用し続けられると思う。
    今から半世紀程前のベトナム戦争で米軍のM48がジャングルではあまり役に立たなかったし、中東戦争で多数のイスラエル軍の戦車がAT-3対戦車ミサイルの餌食になったのに、米軍もイスラエル軍も、未だに主力戦車は開発や改良を続けてる。

  • 73 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTE4NzMyM

    3流国家でも数だけは揃えられるからな
    問題はそれをメンテ維持できるかどうか

    共産国家とか所有の半分がまともに稼働すりゃマシな方じゃね?

  • 74 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MTAyNTQzN

    戦車のボロさより、戦意喪失感が大きい。
    ①行く先、告げられていない。着いたところが親戚縁者いるウクライナ。
    ②軍事訓練」と言われてきたが実戦だった。戦意喪失し、自らの「足」を打って野戦病院へ隠れる。

  • 75 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTE4Mjc2M

    機材よか人間の問題がデカすぎるからかなり厄介な話
    今までの分過小評価を非常に招きやすい

  • 76 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NjE2MDE3N

    ※32
    それって違うと思うんだけどな。ロシアが侵攻した先はアメリカではなくウクライナでしょ。ウクライナが祖国防衛に立ち上がるのは当然のことだと思うのですよ。またそれはウクライナの独立国家としてのプライドでもあるのです。アメリカがウクライナの代わりに戦うのであれば、それはもはや独立国家ではない。アメリカの保護国になってしまう。それはウクライナとウクライナ国民に対する侮辱ですよ。かれらはウクライナの国家尊厳とウクライナ国民としての名誉をかけて命懸けで侵略者と戦っている。それに対してアメリカをはじめとする自由民主主義陣営は援助と支援をしているのです。アメリカの代理戦争?何と浅薄な認識なのでしょうか。ウクライナの人々を侮辱している己を恥じるべきです。

  • 77 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTYwNzY5M

    ここまで時間喰ってる上に損害増え続けてるのに一向に戦術転換しないところをみると、一部の人が期待してるような「伝統の無差別物量作戦」はもう出来ない軍隊になっちゃってるんだろう
    物量作戦するためには大量の弾薬と大量の輸送手段、それと一応の訓練を受けた大量の操作員(兵隊)が必要だが、弾薬は本質的に消費期限付きの品物だし輸送手段は燃料のストックが必要だし兵隊は喰わせとかにゃならん
    全部ソ連崩壊以来30年経ってなくなってしまったモノ

  • 78 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:ODc2NjA0N

    将官や士官の人的被害も深刻やな

  • 79 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTk3NTY3N

    へーそうなんだー

    ところでロシア軍の補給は尽きたの?
    確か数日前に、あと三日ほどで行動できなくなるという話があったけど

  • 80 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:NTYwNzY5M

    ※72
    ここ20年ばかり、西側の新型戦車が単体の火力・防御力でなく情報共有と機動性に性能を振ってるのはまさにこういう事態に陥らないようにってことだから
    総火演見てただのショーだとか言ってる人もいたけど、ああいう感じでピンポイントで連携攻撃してサッと引き上げるのが理想的な投入法なのは間違いない
    (いざというときに実行できるかはまた別の話)

  • 81 名前:匿名 2022/03/29(火) ID:MjkwMzEwN

    ロシアがやるべきことは戦後の軍再建じゃなくて
    ウクライナでの破壊と人命を奪った責任を取ること。

  • 82 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NzkzMTA4N

    ロシアの世界2位ってのは「危険な奴が世界2位の軍事力を持ってるから、対抗する為にも軍事費削減をするわけにはいかない」という風潮に持って行くためなんじゃないかとすら思えてきた
    実際仮想敵を生み出す事で結束なり何なりを強めるという手法はお隣の国でもやっててそれなりに効果を出せてるみたいだし

  • 83 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjI0NDY4M

    歩兵の対戦車兵器が充実してる現代戦だと一周回って歩兵の強さが戦車を補助してて戦車は拠点砲撃と盾の役割になってるんだろうな

  • 84 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NDk2MzEyN

    戦車ってクッソたけーんだよな
    戦略シミュでもそうだけど、現実ではさらに割高
    そんなもんをたかだか数千万円のジャベリンで片っ端からオジャンにされてたらたまったもんじゃない
    ただ、第二次大戦のドイツ軍の戦車による侵攻を食い止めたのに近い方法を自分がやられてるのはマヌケとしか言いようがないが

    ※79
    現地略奪しろと上からお達しされてるそうな
    それがうまくいってるかどうかはウクライナのみぞ知る

  • 85 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NDk2MzEyN

    ※74
    そりゃ同じ状況に放り込まれたら誰だって自分の足を撃って戦線離脱するわな
    義もなけりゃ理もない

  • 86 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MTExNzQwN

    数日で尽きるなら弾薬や食料は節約するからな
    2日で尽きるという試算で本当に尽きると思っている人が居たのは意外

  • 87 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTM0OTQzN

    >>86
    首都など要地の早期制圧に失敗し後退させているのをシナリオ通りと嘯く馬鹿に常識的な話は通じない
    3兆に達すると見積もられる莫大な軍事費が13日続くと国家予算をぶっ飛ばす算数すら理解できない足りない人だし

    77兆の準備金を持って戦争を始めたがその程度は資産価値下落でとうに損失している
    ロシアの現時点での損失は通貨下落を含めおよそGDP一年分に達する
    北朝鮮ほど惨めではないからそれなりの備蓄があるが国民が一億超えてる時点で幾らも持ちはしない
    5月までに占領を完遂するか占領部分を利確して停戦し金融制裁解除を勝ち取らないと今年の秋からは餓死者が出るよ

  • 88 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTM0OTQzN

    余談だが軍事において〇日分という場合は
    部隊が全力戦闘を行った場合の消費量から算出されている
    弾薬の基数というものも「一度の戦闘でこれだけ消費する」との想定から割り出された備蓄量だ
    決戦して二日もつ分量だから戦闘しなきゃある程度は持つ
    乏しいながら補給が続いており、プー自ら前線に節約を命じているが
    みみっちすぎて笑える

  • 89 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTM2NTYzM

    22世紀になる前に全ての独裁国家を地球上から消さないとねw
    とりあえずロシアと中国、そして朝鮮半島。

  • 90 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MzAwMzI3M

    せんしゃふようろんをせっせと流してたら証明してしまったでござる。
    お前等も進化した火炎瓶みてテンションあげてんじゃない。

  • 91 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjI5NzM5M

    アメリカが、正規軍をゲリラ戦に突っ込んで盛大に損失を出して負けたベトナム戦争のロシア版みたいだな。ロシア人がアホだったんで一ヶ月で敗北しそうだけど。

  • 92 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MTM4Njk0O

    戦後の軍再建とか言ってて草
    今は目の前の戦をどう維持するかやろ

  • 93 名前:匿名 2022/03/31(木) ID:MjU2ODE4M

    やっぱ戦死者数が問題になるだろうな。
    その家族や知人の人数を考えると莫大な数になるし、どっちの終結に至っても、その事実は反体制側を圧倒的に強固にするだろうね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク