「日本の誇る伝説的な珍建築物「中銀カプセルタワービル」が時の流れに逆らえず終焉の時を迎える模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTE3MTE1N
建築家が全員、巨匠みたいだったら、リフォーム屋が大活躍する世の中になっていただろう
-
2 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NzQ4OTI3O
海外の有名デザイナーもそうだが、珍建設作るのは良いが、
住居性とメンテナンス性を考えてない建築を一流と呼ぶ奴はあほだと思ってる -
3 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTE3MTEyM
理論は良かったんだよ
部材と技術が10年前20年前だからハリボテの域をでなかった
理屈倒れで早々に撤去された池之端の高層ホテルもそう
使用実績は良好でも収益に寄与しなきゃ潰れるわな
メタボリズムという思想を視覚化って時点で馬鹿だと思うし
世間も馬鹿な建築家の自己満足だとしか評価しなかった
建築における新陳代謝を見えるようにするってゲージツ行為だよ -
4 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:MjgyMjgxM
現実より理念を優先すると、面白いものは出来るが実用性に欠けるという見本だな。というか、何でこれで採算が取れると思ったんだろう?作られた当初から、住居としては欠点が有りすぎると指摘されてたのに。
-
5 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NjI5MDkyN
1970年大阪万博の時に建てられて、万博終了後も壊されずに残ったパビリオンも、1990年代から2000年代にぐらいに解体されたものが多かったんだよね。
メンテナンスに金と手間がかかる、そもそも使いづらいが大きな理由だったかと。 -
6 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:MTA4OTE0M
規格統一して大量生産できれば採算とれるんやろけど
普通に壊して一から最新にしたほうが安そうやし無理やな -
7 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTUzNTUwO
ビルでジェンガでもやってるのかな?
-
8 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NjA0MTYwN
向かいの家に住んで毎日眺めたいくらい、このビルは本当に面白い。
-
9 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTE3MTEyM
軍艦でも「オプション交換で多用途に使える」はほぼほぼ嘘だ
船穀半分ばらして乗せ換える作業を<簡単なユニット交換>とは言わない
後世のプレハブ構造を産んだ実験例としては貴重だが人体実験したようなもんで
基幹部分のメンテができず温水配給すら出来なくなってる集合住宅は居住不可
見た目はともかくパブリックアートじゃないから採算が取れなきゃ建て替えるまで -
10 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NjE1MjE3N
これ、ずっとホテルだと思ってたのに違ったのかw
-
11 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTc0MjgzN
住人さんに愛されてはいたんだけど、メンテナンス出来てなかったからぬ
Futuroは割と健在で修理しまくってたりするから、手入れは大事やね
実はこれが、普通のビルでも建てるより高いと言う -
12 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:MTA3NDQzN
これってコンテナハウスだよね。
時代を先取りしていたとは思うけど、1970年代ではメンテナンス性を
考慮して設計しろ、は時代的にちと難しいかと。 -
13 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:ODc2MDkzM
どっか地方にユニットだけ積んで保存しとけばいいだろ
-
14 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTE3MTI5N
メンテナンス費用をクラウドファンディングしてみたら集まったんじゃねえの?
-
15 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTU4Mjg3M
欠陥とか珍デザインで揶揄されてるのは見たことあるけど
いつ傑作なんて評価されてたんだ? -
16 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:ODc2Njg3M
>この後、どうしようない量産型の建物ができると思うと朽ち果てるまで残してて欲しかったわ。
逆だろ、このビル自体が「どうしようもない量産型」になるはずだったのに失敗したんだ -
17 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:MTA3ODc5N
キューブを交換するところを、一度でいいから見たかったな。
-
18 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTUyNjMxN
メタボリズムとは何だったのか?建築(の意匠デザイン分野)の「実践」とは本当の実践が伴わない不思議な分野だよね.工学部にあるのに,ぜんぜん工学的でない.他の分野から見ると政治運動や疑似科学ではないかとさえ思える.金と仕事を生み出して世の中に貢献しているから,これでまあいいのか.
-
19 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NjAyNzU2N
発想だけは良かったんだけどね。実際カプセルの交換は可能らしいけど、コストが見合わないんだとか。
何よりカプセルを交換しても、ベースの中央躯体の方が耐震性を満たさないので、結局取り壊すしか無いんだと。
まあ、建設当時からしたら地震がやばくなって基準が超強化された(そうじゃないと耐えられないと解った)っていうのもあるだろうけどね。 -
20 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTE3MTMxM
豆腐建築…サンドボックス系ゲーで誰しもが一度は通る道だなw
-
21 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTU3NzM1O
保存しろとか言ってる連中に限ってカネは出さない
-
22 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:Mjk5MTQ1M
「評価」なんて維持費の足しにもならんしな
口出すなら金も出せ -
23 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTE3MTEyM
>メタボリズム
建て替えることなく自己改良して長持ちする建築
まぁ美化して言えば寝言だよな
そういう建築物でメンテがしやすかった物件があるか -
24 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NzQ5MDI4M
この取り外した単体キューブだが、
地下シェルターへ転用できないか?
今なら需要がある -
25 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NjUwOTEwN
なんかさ、昭和をディスってるキッズが多いのがムカつくわ
おまえらみたいな恵まれた時代じゃなくて、戦前も、軍事以外はまだまだインフラ他やっと着手し始めたところで、ほとんどの道路が砂利や土。それでも昭和10年代くらいに徐々に都市部で道路が舗装化されたけど、戦争で全てさようなら、それに車が全国で数万台しかない時代
で、戦後、ゼロからどころかマイナスからスタートして、昭和50年代くらいにやっと田舎でも道路が簡易舗装がされた状態。
あのね、ばかはおつむで理解できないかもしれないけど、日本はかなりの間貧乏だったんだから、昭和の建物がしょぼいのは当たり前なんだけどな
それでも、全身タイツみたいな服を着て、エアカーが走る時代を夢見て頑張ってた時代
大体、お前ら自身が、今の時代に何の寄与もしてない寄生虫だろうが。
過去があって今があるのを理解できないのかね
ついでにいうと、イタリアの住居も外観は日本より派手だから、遠くから見たらきれいだけど、近くで見たら破損しまくりで汚いけどな -
26 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTE4NTA3M
見る人が見れば素晴らしい作品なのだろうけど、私にはどうしてもファッションショーのノリで造ったとしか見えない。
-
27 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTUyNzA1N
※14
そのクラファンは派手に失敗。半端な金額では済まなかったようです。 -
28 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTE4MjIzM
先週行って写真撮ってきた
汐留の一等地だし跡地を有効に使ってくれた方が良いね
問題はあわせて撤去される裏のビル含めても大した土地がないことね -
29 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:NTE4NTEwM
※16
それよな
量産を目指したのにそれすらしてもらえなかった、どうしようもないモノの極北 -
30 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:MTA2NzQwM
※25
怒らないで下さいね、顔真っ赤にして長文書くなんて余計にキモがられる真似するなんてバカじゃないですか -
31 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:MTA2NzY4N
建築物って日常的に利用されるものなのに
建築家()って思想とか理想とかやたら持ち込みたがる
まず生活し易さを第一だよ
70年代築のヴィンテージマンションなんてたくさんあるだろ -
32 名前:匿名
2022/03/29(火)
ID:MjkwMzE2M
日本とかいうクソな環境で育ったゴミのクソ
道路一つとっても、たかだか右折車一つで渋滞起こす欠陥具合だぞ、お前らの常識自体がクソって覚悟をもっとけ。 -
33 名前:匿名
2022/03/30(水)
ID:NTc3NTM4N
※32
ここまでアホな発言できるのも才能だって思った
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります