「ロシア軍の補給困難の原因に日本人が一枚噛んでいると発覚、軍の在庫の横流しを絶賛応援中の模様」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:ODE5NTUzN
恣意的なタイトルだなぁ 
 よそと全く違う
 ひくわー
- 
2 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDIzMjQ0M
独裁国家のお家芸じゃん、お偉いさんが横流しして着服は 
 ソ連の頃からずっとやっていたし、今更何の不思議も無かろ
- 
3 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:MzkzNDY1M
自衛隊のレーションはNATO主催のレーション試食会とかで何回も優勝するレベルだぞ 
 1型が缶詰で2型がレトルトパック、イタリアとかは柔らかい缶詰みたいので美味いけど携帯性が低い、携帯性と味の両立が出来てる2型は凄い
- 
4 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDY2MjEzM
さすがにまとめ記事のタイトルが臭い 
 翻訳まとめ系の日本礼賛サイトじゃないんだから
- 
5 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:ODA3OTMyM
外貨は入ってくるな。金と食い物と戦場だと食い物だと思うが。 
 ロシアでぬくぬくしてるやつが金儲けして、戦場でロシアの若者が死んでると。
- 
6 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDI5MDgyN
ロシア軍は想像以上に装備や支給品が足りていないというか、不正が横行してるというか… 
 流石にロシアも軍事にはそれなりに金を掛けていると思っていたけど、それすらも作り出された幻想だったのだなと
- 
7 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDQ3ODc3N
期限切れのレーション→処分したことにして在庫に編入 
 新規製造分→上記期限切れレーションと入れ替えて転売
 
 美味しい商売やなw
 幽霊在庫は横着して期限切れレーション用意せず売っぱらった分か。うーんこの・・・。
- 
8 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:MjI2OTM3O
これに関しては横流ししてるやつが悪いだろw 
- 
9 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NTY3MjYxN
消費期限まで使用されなかったら破棄やろからな、破棄の時に破棄費用も 
 浮くから二度お得やねってな感じなのだろうか?
 まぁ今回は戦争が起きたからバレたけど
- 
10 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:Nzc4NTI3N
軍に納入するより他国に密輸した方が数倍で売れるから全部横流ししちゃった、とかいう流れになったら面白いんだけどな 
 秀吉の鳥取城攻めみたい
- 
11 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:MzkyMjk0N
敵の一鍾を食むは、吾が二十鍾に当たる、だっけ? 
- 
12 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDM1NjYzN
ウクライナ軍精鋭の「ドネツクのデブ猫」が潜入して、 
 ロシア軍のフィールドキッチン狩りしてる報道あったね
 すごいスネークだ。ここで太ってる頼もしさよ
 横流しは、プーチン側近の仕業だっけ。あなたを犯人です
- 
13 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDEyODMyM
食べて応援。ってやつか 
- 
14 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:ODA5NjkwN
※8 
 悪いのは横流しするやつなのはその通りだけど
 需要があるから横流しが横行するわけで
 ※11
 現地調達=略奪だわな
- 
15 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:MzkzMTA4N
>日本のMREが一番しょぼいんじゃね 
 日本関連の知識が義務教育レベルで止まってるモグリの発想
- 
16 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:MTgyMzU4M
ロシアのレーションは某エチオピア人ですら食べないアレとは違って美味しいらしいなぁ。とにかく肉しか入ってないらしいが。あと付け合わせの紅茶とジュースはあんま美味しくない。 
- 
17 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:MzkzMTI0N
海外にもレーションの食べ比べとかをやっているオタは存在するよ 
 むしろあっちのほうがガチ勢が多い
 レーションだけでなく銃とか色んな装備を買う場合、日本だと成約多いからねえ
 
 尚、それらの装備も帳簿上はロシア軍が保有していることになっている
- 
18 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NTE3OTMxM
ロシア軍のポッケナイナイ案件 
- 
19 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDM3MDM2N
転売で軍に足りない予算の穴埋めまでしてたら笑うわ 
- 
20 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:MzkzNDgwM
そもそも横流ししなければ買う事も出来ないのだけどね。 
 原因になったロシアはスルーっすかね?
- 
21 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDM1NjYzN
※16 
 エチオピア料理はおいしいよ?有名なのはモカマタリ
 あとお爺ちゃん、半島がWTO事務局長に頭脳でもう負けたでしょう?
- 
22 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDI3MDI5N
youtuberがこれ食ってる配信してたな 
- 
23 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:Njc2NTI4N
このレーションって中国製造?純ロシア産?中国製造だと面白い事になるなあ。流通経路含めて。今出品してる第三者も弾除けの刑か?終身労働の刑なのか? 
- 
24 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:Nzc4NTI3N
※21 
 横からだけど、(大飢饉のあった)エチオピア人すら拒否した食べ物、と揶揄されるほど不味い軍用糧食があるんよ
- 
25 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDQyNjkyM
>>23 
 今ロシア軍の糧食作ってるのは国内じゃなくてカザフスタンだったはず
 ソ連時代から分業体制取っていて、軍需品は国外で作っていたりする
 中綿(断熱材)が入った上着を、中国で作ってたことが有るから、仮にそうだとしても驚きはしない
- 
26 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDY3MzkzO
ロシア版四面楚歌 
- 
27 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NTE4MjM0N
その結果、ロシア兵が行く先々の店や家のものを略奪して回るのか・・・ 
- 
28 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NTE4MjM0N
※13 
 確かに応援になってるなwww
- 
29 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:MzkzMzU1N
あめちゃんのMREたまに買うけど、ロシア製とか死ぬの怖くなくなる薬とか入ってそうだから食べたくないわ。 
- 
30 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:ODA1MzAyO
レーションはkレーション食ってみたいな 
- 
31 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:MzkzODQyN
なんか記事タイトルズレてない? 
 ロシア軍の横流しレーションが転売されて日本でも通販で買えるってだけで、
 日本人が噛んでると言うのはなんか違うと思うんだが
- 
32 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDE0Mzc0N
まさか開戦後も届くとは! 
 星五つ上げてもいい。
- 
33 名前:ナナシ
2022/03/22(火)
ID:NTE4MDU1N
それで7年前に期限切れのミリ飯がウクライナで暴露された 
 わけだw
- 
34 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDkzODc1M
銀河帝国というよりは末期の自由惑星同盟では 
- 
35 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NTE4MjM0N
そうか。 
 元々、海外で売るのが目的で作ったんだな。
 
 で、売れ残って期限切れたレーションは、兵士が食うんだ。
- 
36 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NTMwNTM5M
中途半端な経済自由化の弊害だな。そりゃ兵士だって自由だと言われりゃ金が欲しいに決まってる。ろくな給料ももらえず命がけで尚且つ目の前に売れそうなブツがありゃそうなるわな。かといって今更鉄の規律の氷の軍隊に戻れるはずも無し。そりゃ自由の方がおいしいもん。あー。進む方向間違えたねー。今更後戻りも出来ないけどな。 
- 
37 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDY1NjU0N
今見たら18000円に値上がりしてるw 
 てかスペツナズ専用のも売られてた
 スーパーで略奪してたのはマジで食う物がなかったんだな
- 
38 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:Mzc0ODUxM
プーチンが戦争決断して一番焦ったのは軍内部の人間かもやな。 
- 
39 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDIzMjQ0M
>>34 
 末期の帝国は皇帝でなく貴族の増長と暴政と権力争いにより崩壊
 自由惑星は腐敗した政治家による売国と、愛国を建前に対抗勢力への弾圧や支持率の為の無駄な戦争で衰退
 ロシアの場合は重鎮幹部のやらかしでなくトップの暴走が原因だから、どっちかと言えば自由惑星同盟側だな確かに
- 
40 名前:名無し
2022/03/22(火)
ID:NDQyNzQ1N
※34 
 そんなSFよりも実際のロシアの帝政末期がこの通りだぞ
 皇帝に(国内の)都合の悪いことは全く届かなかった
 (聞く気もなかっただろうけど)
- 
41 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NTY2OTA1O
まあ、日本の中古車(ウン百台単位)がウラジオストク港に向かう旨の報道()がよく流れてたからね 
 あれ、ニダーさんがた なに震えてんの?w
- 
42 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDUyMjMxM
「腹が減って戦が出来ぬ……」 
- 
43 名前:名無し
2022/03/22(火)
ID:MTAxNjk5O
賞味期限の在庫を捨てたふりして新品を闇販売して在庫数を合わせる。よって前線の部隊には賞味期限切れが届く訳だ。兵隊が7年前のものを食ってたってネットの情報はこれが原因だなw 
- 
44 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NTY2OTA1O
>>41:ウラジオストク港 
 
 25年縛り(ルール)等にお悩みの皆様。
 垂涎モノの90s日本車がたんまりありますぜ
 扉ノック(破壊鎚)の準備はいいかな?w
- 
45 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDEzMTU0M
軍用品は分業制で他国が製造している話なら、単純にロシア以外の方が金になるからなのか。 
 本来の届け先のロシアの支払いが低過ぎて、期限切れ近くを納品し、最近の製造品は外で販売した形。
 だからロシア軍が戦場で配布する時には、期限が過ぎる結果に、日本での販売価格より安く納品させていたのだろうな。
- 
46 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:Njc2NTQ4N
上が平気で嘘を垂れ流してるのに,下がそれに倣わないわけにはいかない。 
 かくしてロシアの上から下まで嘘だらけ。
 日本にもだまし討ちみたいな外交ばかりしてきたが,誠実に対応していたら今頃ロシア国民もかなり潤っていただろうに。
- 
47 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:ODA1MjYyN
銀英伝好きだけど物資横流し系の該当するエピソードは無い 
 例えるなら秀吉の鳥取城攻めの方が適切だと思う
 
 が戦争始まってからもレーション届くとかロシアやばすぎないか?
- 
48 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDY4MTEwM
なんだいつもの通常営業じゃんwwww 
 ただし今は戦時中ってのがミソwwwww
- 
49 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDQyNTI2N
これは鳥取城の餓え殺し。 
- 
50 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NjY0OTQwM
※47 
 そりゃ陣営が2つしかない上に横に流すにしてももう一つはフェザーンで、むしろそこから流れてくるはずの立ち位置だしな
- 
51 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:MjE1MzAzM
ロシア軍敗走後の塹壕の映像で、☆マークの包装紙が穴の中に捨てられていて、このレーションは本物なんだなと思った。 
- 
52 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDIzNDE0O
日本人がロシアのレーション食べている動画見たら、最前線のロシア兵、どんな気分になるんだろ。 
- 
53 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDM1NjYzN
レーションがカザフ製で、プーチン側近から横に流れて…うん? 
 あれ?モンゴル系ロシア国防相…貴方まさか?
- 
54 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDc4NjMzN
ポッケナイナイって… 
 
 韓国軍かよ
- 
55 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:ODE3MzQ5O
日本、イタリア、ロシア、フランスのレーションはガチで美味しい。 
 ※個人的に美味しいと思う順で表記。
 めちゃくちゃ不味かったアメリカのレーションはだいぶ改善された。
- 
56 名前:名無しさん
2022/03/22(火)
ID:NDIzMTMwN
着服に横領・・・戦う前から勝敗が決していたのか?哀れなロシア軍。 
- 
57 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDIzMTA5O
非常食としてレーションを一般に販売してくれんかな 
- 
58 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NTM1OTgxO
新しいのは横流し、倉庫の中は期限切れ 
 火事で倉庫は全部パー、帳簿上はめでたしめでたし
 
 まあこんな調子、昔からわりとよくあるお話
- 
59 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NzgwNzI2N
パッケージがオシャレすぎる 
- 
60 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDQyNTY3N
スレ47 
 そっちは、どこかの店の『昔の海軍カレーを再現したもの』がベースだぞ
- 
61 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDkxMzExM
食べて応援!(ウクライナを) 
- 
62 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:ODA5NDIxN
謎の塹壕に同じパッケージが落ちてた 
- 
63 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDIzMTMwO
レーションでヤバいのは「その国の人間にとっては旨いが海外ではゲテモノ」な料理っぽいな 
 そんなわけでMREのバリエーションの中にマーマイトとポリッジを含むキットがあるイギリスは要注意である模様
- 
64 名前:匿名
2022/03/22(火)
ID:NDQ4MjkxM
※54 
 国民防衛軍事件は悲惨だったな
 さすがにそこまでひどくはならんだろうけど
- 
65 名前:匿名
2022/03/23(水)
ID:MjMzODkwM
だか心せよ特定アジア。日米とは違って、中国韓国辺りは他人事じゃないぞ? 
 日本アメリカは、癒着だなんだって言われても防衛産業はカッチリしてる
 中国韓国は現況のロシアみたく、横流しが横行してるのではないか
 それでも韓国はたまに不正行為が槍玉にあげられる分マシか
 中国に至っては、規模と闇が深すぎてニントもカンともw
- 
66 名前:匿名
2022/03/23(水)
ID:NDExMzY0O
>軍と政府の偉い人が転売で小遣い稼ぎとかあるか? 
 
 扱う数が違う。しかも身銭を切らないので丸儲け。
 しかも上層部の殆どがそういう事やって不正蓄財してる。
 それがロシア軍。
 困るのは前線の兵士だけ。
- 
67 名前:匿名
2022/03/23(水)
ID:NDc4MDMxN
武器や弾薬だって横流しされてて予定の数が揃わんとかってのも平気でありそうだね 
- 
68 名前:匿名
2022/03/23(水)
ID:NDgyNzk5M
こういうポッケナイナイを見ると大陸国家の定期、って感じだな 
 下朝鮮だけでなく、上朝鮮、中朝鮮(ちうごく)、大朝鮮(恐ロシア)の全てが同じ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
