人気ページ

スポンサードリンク

検索

49件のコメント

「カザフスタンがロシアとの協力関係から離脱してウクライナ侵攻への軍派遣を拒否、親ロ派地域の独立も承認せず」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NjA2Njg5M

    カザフスタンも負け戦に絡みたくないだろ、ましてや参戦したら世界中から敵と言われる状況で

  • 2 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:MjI0MzU4O

    プーチン完全に落ち目やな

  • 3 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTczNTQ5N

    プーチンガクブルしてるな

  • 4 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:Mjc2NzE4M

    ソ連復活どころか今の手下からも裏切られてるじゃねーか

  • 5 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTY0NDM4M

    ウクライナにもぶっちゃけロシアと同じく問題あるよね。
    予備役招集とか国家総動員とか狂った独裁者だという印象しかない。国民の命をなんだと思ってるんだろう。
    抗戦するんじゃなく、国なんて捨ててさっさと降伏して逃げればいいだけなのに。敵の命を奪うくらいなら奪われた方がマシだし、それ以前に、逃げてしまった方がいい。
    そもそも、軍隊を放棄して憲法9条のような平和憲法を制定しさえしてれば、戦争なんか起きなかったわけで、間抜けすぎる。
    憲法9条のような平和憲法の理念こそ、戦争を防いでくれる最良の近道だとなんで理解できないんだろう。
    ここをちゃんと世界の人たちはわかってるようで、いま世界中でロシア進駐を契機に、日本の憲法9条がいかに素晴らしいものか、戦争を抑止力としていかに効果的かが、注目されているらしい。本当に日本人として誇らしい限りだよ。
    世界中で、いま、「俺たちも核兵器を放棄し、戦力も不保持し、日本の憲法9条のような平和憲法を自分達の国にも制定しよう!」という機運が高まりつつあるらしいというのは、本当に、本当に嬉しい。日本の憲法9条のような平和憲法の理念が、やっと世界の人たちに伝わったかと思うと、正直グッとくるものがある。

  • 6 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NjA2Njg5M

    9条信者は長文書かないと済まない病気なのか?

  • 7 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:OTkzNzg4N

    物理的にクビが近いのだろう、次々に都合の悪い話が噴出してるから

  • 8 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NDgyNTEwM

    9条凶徒はそれこそロシアに布教に行けよ
    例えNATO拡大しようとも戦力不保持を堅守すれば万事上手くいくってな

  • 9 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:Njk2NjQyO

    ※5
    奇襲に近い国土強奪の戦争仕掛けられたら、
    どこだって予備役招集するし、
    ゲリラ戦でも何でもやって国民を守るよ

    特に共産圏の兵が攻めてきたときは、勝ったら好き勝手やるから、国民の命は戦闘よりもそっちで失う数の方が多い
    現に、現在も略奪中。

    日本も、いかに国民を守るか
    上陸された時のことも考えて、法整備はきっちりやらないと

    今回はロシアがあまりにもヘタレてたので、便乗参戦する国が出なかったから、世界大戦は避けられたけれど
    今後日本周辺で何が起こるか解らない。
    戦争やりたがってる国がバブル崩壊してるしね

  • 10 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NjA0MzUxN

    ロシアに降伏すると、女子供は『ロシアのお陰で独裁者から解放されました』という看板を首に下げて、国境で肉盾として立たされ、男たちは、他の国に侵略するとき、消耗品の先鋒として使い潰されます。

  • 11 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:MTAwNTcyM

    >5
    相変わらず逃げる事ばっかり・・
    日本は周囲海でそうはいかないのよね、
    足手まといだから今のうちに祖国へお帰り。

  • 12 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTE5MDY1M

    ほれほれ。
    さっきオレが書いたことが始まった。
    真の意味でのロシア崩壊が始まるぞ。

  • 13 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTE5MDcwM

    これを契機に西側に協力するかは別としても、
    時代錯誤したスパイ上がりの爺の愚かな侵略戦争に付き合って、
    経済制裁受ける必要がないことだけは確かではあるな。
    協力したところで、ソ連時代みたいに下っ端扱いされるだけだろうし。

  • 14 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTY2NDI1O

    いいかげんプーチンには引退してもろて

  • 15 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NjM1NjQyO

    プーチンが代替わりした所で、似たようなのが出てきて、前の大統領がやったことなので知りませんくらい言いそうだぞ
    ウンコロシア

  • 16 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:ODE4ODY2M

    9条がそれほどまでに素晴らしいのならなぜ70年以上たってもどこも真似する国が存在しないのか定期

  • 17 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:MTI0NTM5O

    前スレのコメントでプーチンが逆上して、死なば諸共と核ミサイルのボタンを〜とあったけど、確かに可能性はゼロではないと思うんだか、流石に幕僚達もバカではないので、第2第3のスタニスラフ・ペトロフがいることを信じているよ

  • 18 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTcxNjQ1N

    んじゃ、ロシアはもうバイコヌールを使えない、つまりロケットの打ち上げが出来ないってことか

  • 19 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NjM1ODQ4O

    >20

    脊髄反射のようにロシア養護するなあwわかりやすいわw人民解放軍さんよw民間人でも正体知ってるのにwそんな煽動きくわけないだろw

    ソ連時代の手法で軍事介入したら周辺国を抑え込めるとおもったんだろうが・・むしろ完全に裏目にでたな。今回の行動でロシアのへの信頼度は急降下してるからなw

  • 20 名前:無 2022/02/27(日) ID:NTUwMTExN

    たいした大義名分無いのに戦線広げすぎたんだよ。
    ドネツク進行までだったら理解できるって国はあったかもしれないけど、いきなりキエフまで爆撃する必要はなかったはずだ。

  • 21 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTU0OTk5N

    ※15
    とはいえ、ロシアとしてはメンツがあるから戦争をやめる理由は、プーチンを引きずり落としました、くらいしか無くなりつつある
    少なくとも次の大統領は今回の戦費負担+制裁というマイナススタートから始めにゃならん

  • 22 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:OTU0MDk3O

    国の名前の後ろに「~スタン」ってつくのはイスラム教系の国な。
    正直、信用ならん。

  • 23 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTE5MDY1M

    ソ連崩壊のときは、
    世界はまだ落ちぶれた栄光のソビエトに哀れみを持っていたし、
    チェルノブイリ被害も残っていたし、
    ゴルバチョフやシェワルナゼというカリスマや、
    ペレストロイカというわかりやすいスローガンもあった。
    軍事も手負いとはいえアメリカしか敵う相手がいなかった。

    今はただの糞味噌だ。
    モスクワ周辺を残して、かつての清國のようになるだろう。

  • 24 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:Njk2NzAwN

    パーキンソン病は始末しなさい

  • 25 名前:名無し 2022/02/27(日) ID:NTY5NjY3N

    あとのこと考えたらそれが正解だよな

  • 26 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTM3MzI5N

    確かに25日にトカエフ大統領とロシアのミシュスティン首相が会談をしているが、両者共に会談内容は非公開にしているん。また同日にはロシア連邦院議長のマトヴィエンコとタジキスタン大統領のラフモンが会談する一方で、プーチンとウズベキスタン大統領ミルジヤーエフとがTV会談をしていた。ロシア側は周到に中央アジア3国と連携強化していると見ているよ~っ。

  • 27 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTM2MDc1N

    中国が増長しそうだからそこにも釘を差さないといけないからしばらくは忙しくなりそうですね

  • 28 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:OTkxMzQ0M

    プーチンの仲間がベラルーシとチェチェンしかいないでござる。

  • 29 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NjI5ODc1M

    カザフスタンがいなくなったらロシアはロケットを飛ばす場所探すの大変だな
    ロシアの宇宙開発が完全に頓挫する

  • 30 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:MTAwMDQ4O

    >>5
    >予備役招集とか国家総動員とか狂った独裁者だという印象しかない

    救いがたい馬鹿なのか、生きている価値無いぞ、

  • 31 名前:名無し 2022/02/27(日) ID:NTQzMzY5N

    >もはやロシアの負けが濃厚
    >こんな状況で参戦とかあり得んわ
    勝っても負けてもただじゃすまないし
    むしろロシア本体よりついていった周辺国のほうが割り食いそうだし…

  • 32 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:MjIzNzAwM

    携行武器の近代化で戦車は無用の長物になったのか?

  • 33 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTE5MDY1M

    携行火器の近代化と
    戦争形態の変化、いわゆる非対称戦化、
    そして兵站をまるで考慮せず、
    ソ連時代のまま、見かけだけ近代化した風に見せていたソ連戦車が無用の長物になったんだ。


    >32 携行武器の近代化で戦車は無用の長物になったのか?

  • 34 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTE5MDY1M

    アルマータみたいに格好だけ今風にしても、
    発射映像見たらぶらんぶらん揺れているし、
    薄くて軽いけど硬くかつ粘りがある新素材の装甲を開発できないから、
    従来装甲をひたすら厚くしてやたら車体がでかいし、あんなん使い物にならん。

  • 35 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:Mjc0NTY2O

    ロシアも中国もデカすぎるんだよ。これを期に、群雄割拠の時代からやり直せ
    ソ連崩壊じゃまだ足りなかったみたいだし、中国は中国で地方派閥が台頭して来てるし

  • 36 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTQ5NTMzN

    中国「ふーん、そっかぁ」

  • 37 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:OTk4MjcwN

    >>15
    ロシア国家としての継続性を放棄するというのなら常任理事国も無しだね

  • 38 名前:名無し 2022/02/27(日) ID:NTQzMzY5N

    ※33
    >そして兵站をまるで考慮せず、
    >ソ連時代のまま、
    独ソ戦でそれが通用したのは
    英米からの支援があってこそなんだよなあ…
    (損害気にせず突っ込みまくれるw)

  • 39 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:OTU1ODc3N

    さすが元遊牧民の国。
    勝てそうに無いと分かるとすぐに逃げるw

  • 40 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NTczNDUzM

    世界規模の銀行決済システムからの締め出しも決定したし
    あとは中共通して銀行取り引きするしか無いか?どっちにしろワンクッション挟むだけで
    莫大な手数料を支払い続ける訳か… まあそれだけじゃ無いが経済的繁栄の将来はナイな

  • 41 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:MTAwNDQ3O

    いや、制裁の抜け道づくりだから
    カザフに断らせて、もしもの時の生命線にするつもり。

  • 42 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:NjkxNDYxN

    >>5
    >予備役招集とか国家総動員とか狂った独裁者だという印象しかない

    えっ? じゃあ足りない兵士をどこから補充すんの?

  • 43 名前:名無し 2022/02/27(日) ID:NTQzMzY5N

    カザフって米軍がアフガンから撤退するときの
    経路だったような…
    他にもアフガンで作戦やってた時の拠点とかで
    何か関係してるのかな。

  • 44 名前:匿名 2022/02/27(日) ID:MjIzNjg2M

    スペイン内戦で独伊の支援を受けて勝利しながら、
    第2次大戦では、度重なる独伊の参戦要請を拒否して中立を貫き、
    1970年代まで生き永らえた
    スペインの独裁者フランコを思い出した。

  • 45 名前:匿名 2022/02/28(月) ID:MTAyNDkxN

    ロシア軍もやる気起きないよな。メリットが何もないのに命を賭けなきゃいけない。制裁の原因はプーチンだ。
    一方のウクライナは殺意の塊になってる。

  • 46 名前:匿名 2022/02/28(月) ID:OTkwODA3N

    カザフに派兵要求って…目的はウクライナを弾切れにさせる為に『先頭で突っ込め』一択じゃねえか
    誰が行くんだよンなの。

  • 47 名前:匿名 2022/02/28(月) ID:MjMxOTg4O

    カザフスタンって高麗人の多いとこじゃないの?中国になびくかしら、なんだかんだ中国に警戒感ありそうだけど

  • 48 名前:匿名 2022/02/28(月) ID:MjMxOTg4O

    >中国は中国で地方派閥が台頭して来てるし

    台頭といっても中国の場合地方派閥も中国でなくなるのは望んでなさそう、36兆円の偽札をばらまいて誤魔化してくれる政府もなくなるってことだからそもそも地方派閥も維持できなくなるおそれが

  • 49 名前:匿名 2022/02/28(月) ID:Mjg4NjE2N

    ロシアと、カザフスタンと、ウクライナは、旧ソ連で兄弟国だろ。
    長男が、次男をいじめ始めて、長男から「手を貸せ」と言われても、「そこまでいじめる必要ない」と思っていたら「嫌だよ。ウクライナにも手を貸さないけど、ロシアに手を貸すのも断る」が普通だろ。
    普通の神経なら「ウクライナに支援しないだけでも、有難いと思え」だと思うよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク