人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「静岡県のワサビ生産量が半分未満に激減して日本人の食卓からワサビが消えると米国紙が警鐘を鳴らす」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NDQyNjcwM

    今はお茶は九州、わさびは長野県の時代か。
    太陽光パネル詐欺の土砂崩れといい静岡に特定アジアの法則が発動してるな。
    静岡は北海道や沖縄や対馬並に一時的に占領される危険がある。

  • 2 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:MTgyMzc5O

    いまワサビって中国雲南省でも生産されているそうな。

  • 3 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NTY3MzQ1N

    なるほど太陽光パネルが原因だな
    静岡知事のせいってことにしとこう

  • 4 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:ODA5NzcwM

    山葵は苦手w

  • 5 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NTY3MjYxN

    ワサビって言ったら寿司って成るけど、寿司って粉ワサビ練ってるんちゃうの?
    粉ワサビって日本の生わさびが原料なんか?

  • 6 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NDUwNjgxN

    自分ですりおろす本わさび置いてるスーパーって案外少ない気がするわ。
    まぁニンニクや根生姜すら使い切らず持て余すから、あっても微妙な気がするが。

    加工品だと原産地とかあいまいになるからなぁ

  • 7 名前:K 2022/02/22(火) ID:ODEyMDczO

    ワサビは型は小さくなるが高地山林の中でも栽培できる。むずかしいのはワサビの市場が小さいく、量が多めに市場に出回ると価格がすぐに下がること。駅弁に使用するとかコンスタントに取引できるところがあれば経営は安定する。

  • 8 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:Njc0MTk2O

    静岡の問題はだいたいは知事のせいと考えて差し支えない

  • 9 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NTU0MDk4N

    品質管理を勘と経験だけでやってりゃそうなるだろ
    普通の会社レベルのことが出来ないんだから寂れて当たり前

  • 10 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:MjIzNjg1N

    >>143
    座布団全回収

  • 11 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:MjE0MTI1M

    でもお前らが食ってる「練りわさび」は緑色に着色したカラシだからな。それに本わさびの摺り下ろしたヤツをちょこっと入れたら「本格本わさび」になる日本の食品法サギ。本物が食いたかったら株ごと買ってきて鮫皮で摺り下ろせ。

  • 12 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NDkzODQ2N

    根の部分だけの生産量なら静岡県が一位
    根と茎と葉を含めた生産量なら長野県が一位
    らしい

  • 13 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:ODE4Mzk3M

    ワサビは水温が高いとできないんだっけね。

    それにしても静岡県、あの知事になってからあまりいいことがないね。

  • 14 名前:名無しさん 2022/02/22(火) ID:NDY2MjczM

    東北の日本海側なんか産業が何もないし気温も低いから、そこでワサビ育てたらいいんとちゃう?

  • 15 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:ODA5ODY3N

    ※5
    粉わさびはホースラディッシュ(山わさびともいう)に着色してるもの。
    まともな寿司屋なら本わさび使うわ。

  • 16 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:ODE2MzI3N

    記事内容には関係ないけど記事の論調が朝日新聞に似ている。アメリカの朝日と言われるニューヨークタイムスだからかw

  • 17 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:MTgyMjc4O

    わーさびしいな、これは…

  • 18 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NjY0NjIyN

    山葵こそ屋内栽培の方が良いじゃね

  • 19 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NDkzNzk1O

    もう個人農業でやっていける時代ではなくなってきた。法人農業が
    主力となるべきで、営利法人は悪いことをする的な発想はピント外れ。
    事業法人農業を解禁すべきだ。ルールは厳しくして、ノウハウややる
    気のある人々を農業サラリーマンに!併せて農地定期借地権創設を!

  • 20 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NDM1NjYzN

    「しぞーかがやられたようだな…」
    「クックック…平安と比べれば、今回は我が四天王の中でも最弱」
    「ミレニアムの面汚しよ…」
    小氷期「せいっ!」
    「グアアアア!?」

    あつくてもさむくてもこまる。花山葵と葉山葵も美味なのに

  • 21 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:MzkyMjk0N

    わさび畑がソーラーパネルに!

  • 22 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NTE4MjM0N

    >米紙「ニューヨーク・タイムズ」
     
    なぜここがこんな記事出してんだろ。

  • 23 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:MjIyNzc5O

    トップギアがGRヤリスの事をワサビ車と呼んでたから差別だよ

  • 24 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NDEzMTQ5O

    ヤフーが当該ページ削除してて草

  • 25 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NTE4MjM0N

    ※23
    なんで?
     
    どっちも良いイメージだから、なんの問題もないと思うけど?
    すごくキレイな人を、すごくキレイな花に例えるのと同じかと。

  • 26 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NDU5OTIyM

    でも普段口にするわさびって、大根に色を付けたものじゃないのけ

  • 27 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NjY0NjY2N

    庶民のワサビは中国産だし、西洋わさびだったりするよ。

  • 28 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:MzkzMzU1M

    ※19
    企業農業法人はとっくに解禁してる。
    片手間にやっていても合わないみたいだが。

  • 29 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NDU4OTQwM

    ※17
    泣ける話だねぇ

  • 30 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:MzkzNDY1M

    気候変動に合わせての生産地の移動は大変だが考えるべき案件

  • 31 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:MzkzMTQ0N

    外人の男の子が~回転寿司でワサビを食べて泣きわめき~姉が『サビヌキにしとけ!』て、叱るコピペがあったよな・・・

  • 32 名前:名無し 2022/02/22(火) ID:ODEzNDQyM

    昔、釜石線のSLに乗った時、宮守村で途中下車して、ワサビエールを飲んだのが懐かしい。

  • 33 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NDEzMDg2N

    後継者を公募したらよいのでは?

  • 34 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NTY2OTA1O

    衰退してもどのみちパヨだろ、ほっとけw

  • 35 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NTU0NjAzM

    わびもさびもないおはなし

  • 36 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NTY4MTkwO

    え、わさびって長野じゃないの?って書こうとしたら出てた。
    名産地、安曇野だよね。
    静岡は観光ワサビって感じ。

  • 37 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NDQ4MjEzO

    朝日新聞が海外の名前で出してる記事だからなぁ

  • 38 名前:匿名 2022/02/22(火) ID:NDY4NzM2M

    築地の新聞社内の記者が書いたNYT記事だと思ったけどYahooの記事もう消えている。
    個人名を出して読者の共感を得ようとするのはアメリカの記事らしいが、個別の事象をあまり一般化してほしくない。

  • 39 名前:匿名 2022/02/23(水) ID:NDEwMTMzM

    そのうち、北海道が日本一の名産地になるよ。
    だけど、北海道はエキノコックスの本場だから、生のワサビが喰えるのも芋の世代だけかもね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク