人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「可燃性の有機溶媒の代替に「水」を使用した安全な新型電池を日本の研究チームが開発に成功」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NjMzODU0M

    >>153 それは企業の都合であって、投資してこなかった言い訳にはならない

  • 2 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:MTcxMDc2O

    今後はフリーエネルギーとワイヤレス電源が普及すると言う。
    常時充電となり電池切れの心配や充電の煩わしさから開放される。
    電池の依存度も下がるだろう。

  • 3 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NDY1ODQ2M

    この手の研究で中途半端な段階で発表が有った場合はそれ以上研究しても意味が無いと判断された場合が多い。
    研究が終わったので発表って感じかな?
    実用レベルだと実用化するまでは発表が無くてで大学からはその様な発表は無いからね。

  • 4 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:ODE2ODE0N

    一旦発火したリチウムイオン電池は水をかけても消化しない、と聞いたぞ。
    ということは可燃性有機溶剤の問題じゃなくて、リチウムイオン自体の反応が
    激しいためなんじゃないの? だとすれば水系溶剤の問題じゃないんじゃね?
    まあこの電池のノウハウ部分に関わるのだろうけどこの記事の書き方が何か
    怪しいわ。

  • 5 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:ODg4MzE4M

    中国が頑張っているおかげでかつてないほど電池の安全性が注目されているからな
    飛行機事故だって結局は電池の発火か?みたいな事を言われてたし
    安全性ってかなりの売りになるんじゃねえの
    ま、実用化できてからの話なんだろうけど

  • 6 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NDI5NjQ0M

    またアレだろ? バカ日とかに技術盗まれ(撮され)てウリやアルにパクられる(中途半端な実用化)迄がオチだわ(記事の時点で既ニカ)

  • 7 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NzI3MDg0N

    スレ30
    発火云々は、有機溶媒の方が主犯だぞ。

  • 8 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NDI3OTUzM

    開発段階だから海山ものだけど、今後の電池開発競争を考えると自国の技術開発が進むのは喜ばしい限りだね。

  • 9 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NDc4OTU3M

    高速増殖炉の冷却に水で間に合わないから金属ナトリウム使う、しかしその周りには水を通した二次冷却パイプ配置する。ちなみに金属ナトリウムは水と触れると大爆発するけど気にしない。
    研究者とか学者って平気でこういう物作りするからな。頭いってるんだよ。
    福島事故の時呼びつけられた学者先生があれこれ言うんだけど現実的に何を
    やればいいのかって提案は何一つできなかったのも同じ。理論の世界で
    生きる人間に現実解出させるの禁止にしないと。

  • 10 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NTA2NDYyN

    何処ぞの国と何処ぞの国が目をキラキラさせて
    見つめてるよ。気を付けよう、暗い夜道とウィルスに。

  • 11 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:MTk4OTgwN

    「有機溶剤ではなく水をベースにした電解水」っていうのは2016年に東大が発表してたが、それとは違うんかな?
    ttps://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/press/setnws_20160829104914824439422318.html

  • 12 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NDk4ODMzM

    >>10
    中国は比較的安全なリン酸鉄リチウム(LiFe)があるから作らないんじゃないかな。
    韓国も手を出さなさそう。容量低い電池だし、安全に意識がないから必要とも思わないだろう。

  • 13 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:ODE2MTUxM

    ※2
    頭空っぽの方が夢詰め込めるね!

  • 14 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NTAyNjYxO

    EVもバッテリーを石油に頼ってるから詐欺呼ばわりされてるんだよね

  • 15 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NTM3MTk4O

    >>4
    水は冷却効果か窒息で火を消す
    リチウムがあって溶剤が燃えてるところに水をかけてもリチウムと水が反応して熱を持つから火は消えない。リチウムと水が反応してめちゃ熱くなって電池周りの筐体が発火点に行くかはまた別。

  • 16 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NTAyNTg3O

    東京都水道局の陰謀に違いない

  • 17 名前:匿名 2021/11/24(水) ID:NTI3NDYwM

    >こういうのよく聞くけど全然実用化されてる気配がないんだよね
    スマホのバッテリーとか昔からずっと変わらん

    そもそもリチウムイオン電池が携帯機器にここまで普及したのってこの20〜30年の間だから
    随時改良されて電池容量や寿命も増えてる
    実用化されてるのに気配を感じとれてないだけだよね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク