「「かぼちゃの馬車」で経営が傾いたスルガ銀行が経営の立て直しに見事に成功して黒字に転換中」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:NTMwNzE0M
立て直しに成功したってことは逆に言うと貸出引き締め強くなったってことだよな 
 何年か前までは借りるならスルガ銀行 誰も貸さないオーバーローン取り扱ってて誰でもとまでいかないもの無理な人まで貸してた
 かぼちゃ馬車事件ではそれを利用して集客難しいシェアハウス建てさせて負債残すように仕組まれてて
 ある程度金渡したら見放してはいさようならとなってたという・・・
 
 その事件で学んだことはそこまで美味しい話はなかったということだな オーバーローンという商材で1億円以上貸して最後は返せなくなったら
 取れるもんだけ取って見放すというひどい行為してたのだから
 
 今はそのオーバーローンは引き締めで審査厳しくなってるといいがな
- 
2 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:NTU0NzAyM
あれだけやらかした銀行が普通に復活できるので 
 当時終わる終わる言われたけど結局これか
- 
3 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:MzUzMzUxN
どうせ街金に貸したんだろ。街金は闇金に貸す。 
 銀行なんて暴力団と同じじゃん。
- 
4 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:MTI0MzM1N
海外ではサッカーで有名だわね 
- 
5 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:MjY3NDY1N
かぼちゃ 
 契約した個人が バカ なんだけど、ゆるい審査の銀行もなー
 美味い話には、だな。
- 
6 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:NTU3OTk4M
スルガの住宅ローンは、住宅の取得費用に加え、取得にかかる諸費用はもちろん、サラ金だのクレジット会社だのからの借金もまとめて貸してくれた(それら借金の返済に使うことは必須)時期があったけど、今はどうなんだろうな? 
- 
7 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:NTEwNzE5O
保険企業にも金融企業には財務省からのノンキャリ含めた連中が当然のように定年退職後に行ってるから・・・(ry 
- 
8 名前:匿名
2021/11/15(月)
ID:MzE3NDQ4M
ハウスメーカーの営業にカボ馬車前後聞いたときは 
 スルガがメインバンクの人はまずワケアリですって
 断言してたくらいにはアレ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
