人気ページ

スポンサードリンク

検索

94件のコメント

「日本式中華料理が中国本国では食べられないという悲しい事実を中国メディアが嘆きまくっている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NTkxMzQwM

    気功砲!

  • 2 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzM4Nzk5O

    その代わり、日本では食べられない日本風?の料理が中国では食べられるじゃないかw
    それに日本のキャラやコンテンツに良く似ているけどちょっと違うものも見れるしw

  • 3 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NTkxMzQwM

    おめえらに喰わす中華はねぇwww

  • 4 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDAzNjM3N

    そして韓国人が起源を主張する。

  • 5 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzY1MjcwN

    天津飯の芙蓉蟹の下ってチャーハンじゃないだろ!!
    チャーハンの上に芙蓉蟹のってて更にその上に天津飯のどのタイプの餡とも違う餡掛けチャーハンの上にかける餡掛けをされてるメニューを出す中華料理店が有るのは知ってるけどそこ以外の店で見た事無いし、ここに店名とか書いて行列店になっちゃうと困るから書く気ないけどもそんなマニアックなメニュー出す中華料理店を知ってるとは思えないし、適当な記事だな

  • 6 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NjQ0NDQ1O

    思うに、中華料理を広めたというよりも移民と共に中華の料理人を広めたのが、各国にローカライズ中華がソレなりに根付いている現在に繋がっているのではないかな。メニューやレシピ等ジャンルとしての「料理」よりも技術としての「調理」が広まった結果というか。
    本国の料理でアレな話題が多すぎてネタ扱いされるのはしょうがないとしても、「各国風中華料理」と「中華風各国料理」が双方向で成り立つ懐の深さというか強さは誇ったらいいと思うよ。

  • 7 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NTgzMjkxM

    近頃ポツポツ見かける「台湾料理店」。
    味付けは、関西人にはチョイ濃いけど、量も多くウマイ。 これって、中華?中国?料理。

  • 8 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzY1MjU0M

    日本にある中華料理店は隠れ蓑

  • 9 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzM4Nzk5M

    中国料理のくるくる回るテーブルも日本で開発されたって中国で話したら、中国の人がっかりしてた。

  • 10 名前:やもとお 2021/10/19(火) ID:MzY1MjU0M

    タンタンメンがシナには無いらしいな!!!!

  • 11 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDQ3Njc0N

    中華料理が全世界で現地に溶け込んでる事は自慢していい事だと思うけどなあ?

  • 12 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NzAzMjUyM

    知り合いの中国人と良く中華街に行って飯食ってたけど、
    美味しいけど本場の味じゃないってのが感想だったな
    日本の中華街のは本場よりもマイルドで、「刺激」が少ないらしい
    あと、焼き餃子については定番の反応してたなw

  • 13 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NzAwMTIyO

    つい先日cool japanでやってたよ
    横浜中華街:戦後中華街はGHQが接収しなかったので中華街のご飯を日本人があてにしていたらしい。戦後は食べ物がなくて昭和天皇がマッカーサーに頼んだのは有名な話。
    昭和天皇「閣下、日本国民は住むとこ無く着るもの無く食べるもの無し、私はどうなっても構いませんがどうか国民に与えていただけないでしょうか」

  • 14 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDg5NjA1N

    コロナ前のことだが、横浜のローカルニュースで中華街に押し寄せる中国人へのインタビューで、何故中華街に来るのか聞いてた。
    大多数の中国人の答えは「美味しい、安い、そして何より食の安心安全が
    本国と全然違う」と言ってたな。

  • 15 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NzA0ODc5N

    唐揚げも中華料理なんだっけ?

  • 16 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NzA0ODc5N

    >>7
    貴方が台湾を中国領という認識であれば中国料理、中華民国領という認識だったら台湾料理でいいよ。
    俺は中国料理と台湾料理は別のものとみてるけどね。

  • 17 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Mzc5NjYwO

    ×中国料理 〇中華料理

  • 18 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Njk5Mzc1N

    日本亭のチキンチャオは何がもとねたなんだろう?

  • 19 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MTk2OTE2M

    日本の中華料理のが美味いから良いやw
    本物の中国料理が食べたくなったら台湾か香港行けばいいしwww
    中華人民共和国なんてもういらないんだよwwww

  • 20 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzY1MzAwN

    天津飯が関東と関西で味付けが違うってのは本当なの?
    餡にケチャップ入れて甘くしてあるのが関東で、関西は醤油ベースだと

  • 21 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDQ0MzUzO

    外国人が作る和食はなんで海外へ出るとまずくなる?

  • 22 名前:炎の調理人 2021/10/19(火) ID:NTYwMDQ4N

    日本人は原産国人が幾らうまいと思う料理だって更に日本人の好みに合うように改良してしまう。言わゆる「守破離」の精神だな。馬鹿に一つ覚え、パクリばっかりやっている国の人間には理解できないだろうな。

  • 23 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzM5ODc1O

    中国料理じゃなく、台湾料理の影響な。
    中国本土飯は不味い。

  • 24 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzI5MzgyM

    しかし、陳建民は何故妻子を捨てて日本に逃げて来たのかね。
    しかも、日本で日本人と重婚してるし。
    気になるわ。

  • 25 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NTc2Mjc1M

    本スレ133
    自分も大連で海鮮料理食べたけど、オマール海老を中華風に仕上げた料理が抜群に旨かった思い出がある
    あれが日本でも食べられるなら通うんだけどなぁ

  • 26 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NjcyNzE0N

    中国人が作る中華料理って、メニューがほぼみんな同じ味付けで何食っても同じ味。素材の味が違うだけ。あとは辛いか痺れるかの違い。
    飽きる。

  • 27 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NTc2Mjc1M

    >>20
    >天津飯が関東と関西で味付けが違うってのは本当なの?

    それ、王将の天津飯だけの話だよ

  • 28 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Mzk2MzI0M

    台湾ラーメンは名古屋発祥?

  • 29 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzU4NzQyM

    日本人の舶来嗜好を知らんのか。時代劇でも南蛮渡来の云々出てくるやないか。ナポリになくてもナポリタン、怒られたってトルコ風呂、もはやフィリピン関係なくてもフィリピンパブの精神やぞ。 

  • 30 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzY1NzM5M

    支那料理 戦前から戦後すぐくらいまでの名称
    中華料理 戦後の名称、ただし中共の圧力を受けるまで
    中国料理 中共の圧力を受けた後
    名前にまでイデオロギーを持ち込むなよ中共!

  • 31 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDA0ODE3N

    天津飯が本国にないとは❗

  • 32 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDQ3MzA0M

    王将は焼きチャオズ食い放題しか頼んだことないな
    年末になる度に、80個くらい食しながら親睦を深める試練の場所なイメージが

  • 33 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NjQ2MDUyN

    天津甘栗も天津にないんだよな。
    天津出身の中国人にこれは何だって真顔で聞かれて困った記憶が甦る(笑)

  • 34 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDg5NjAwN

    基本に通ぜし者精髄に至る の探究心に 裏付けされた 好奇心、
    バッタモン民族には到底解るまいてw

  • 35 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Mzg3MTU1N

    伝播されてきた食文化を地元民が自分たちにあうようにアレンジするのは当たり前でさ、中韓みたいに「キムチが甘すぎる、偽物だ」とか「発音がおかしい」とか「そんなものうちの国には存在しない」とかグズグズ言う方がおかしんだよ。
    カリフォルニアロールとかもはや寿司じゃないけど日本人は文句言わないよ。イギリスなんか「カツカレー」と名乗る謎の食べ物が流行っているけどお好きにどうぞって気持ちだ。
    中韓だけな、いつまでも起源に拘ってブツブツ言っているの。

  • 36 名前:くまむし 2021/10/19(火) ID:MzcwNTczM

    日本は起源を主張することより、自国民がより食べやすい様に工夫・改善して食べていますよ!
    もちろん起源国を卑下するようなことは決してしません。
    相手を尊重しながら改善方法を考えます。

  • 37 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Mzg3MTU1N

    食べられないとか文句言わないで、作り方まで知ってんなら作ればいいじゃん。馬鹿なの?

  • 38 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzgyMTcyN

    1流の中華料理シェフが本気で作った天津飯食ってみたいな

  • 39 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzM5NTQzN

    その昔、地域によっては天津飯はケチャップ使った甘酸っぱい餡だった。いつの間にか普通の餡かけに侵食されてしまったが。

  • 40 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzY1MzAwN

    >>27
    王将だけなのならそんなことしなくていいわけで、関東の天津飯の餡が甘酢ベースであるというのは事実だってことでいいんだよね?それを聞いてるのです

  • 41 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MTk2OTA3N

    中華料理はすでにアレンジされた中国料理のこと
    台湾料理みたいなもん
    だから中国は中華料理といわず中国料理と言えと文句を言ってきたので、ある時期から急に中国料理と言う様になった

  • 42 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzY1MzAwN

    >>33
    天津には当時の中国の輸出を担う天津港があって日本に入ってきた栗も天津港からやってくるので日本では天津甘栗と呼んでたそうで、そういう品種があるわけじゃないんだよね
    ちなみに中国で栗の名産地は北京だそうで、天津に栗のイメージは全くないそうです

  • 43 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Njk4ODMzM

    中国の飯屋は食材にネズミを使うから絶対食べない方がいい これ本当の話

  • 44 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MTkwNDU4N

    >>7
    仏教の梵字はサンスクリット文字。毘沙門天など天がつく神はヒンドウー教の神。

  • 45 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NzA2Nzk3N

    中国に行ったら、天津で本場の天津丼食べようと思っていたのに…。

  • 46 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzM5OTk3M

    そもそも、中華料理とか中国料理とかの発想が間違っている。
    中国には、中国人はいない。
    多様な言語を話す、多様な人々が暮らしているだけ。
    だから、(民族が違っているから、)地方によって、料理もかなり異なっている。

    中国はひとつ、中国料理もひとつという幻想を捨てるべき。
    フランス料理、イタリア料理を無視して、纏めてヨーロッパ料理と呼んでいるようなもの。中国(漢族)はヨーロッパと同じ地域名であって、民族名ではない。

  • 47 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NzAyNTM0N

    サーチナだから中国料理としているけれど日本では日本人が作る魔改造中国料理は中華料理、中国人が作るのは中国料理と区別されている。

  • 48 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzgyMTkwO

    焼き飯に芙蓉蟹のせてその上から海鮮中華丼をかけたのがマイブームで賄いで食ってる。

  • 49 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MTE0Nzg2N

    中華料理って日本風中国の料理で、中国の料理をそのまんま再現しているのが中国料理みたいに理解してる。
    だけど、当の中国人でさえ地域が違えば中国料理を食べて、初めて食べたとか言ってるから、中国ってやっぱり広い。

  • 50 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Njk5MzczN

    結局一番うまいのはチャーハン

  • 51 名前:ニコニコ名無しさん 2021/10/19(火) ID:NTExMDk4N

    逆に日本料理が海外でカスタマイズされて人気メニューに!ってないのかな
    カリフォルニアロールくらいか?

  • 52 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Mzc4MDY0M

    一説によると、天津の米が美味いとされていた時期があり「天津米を使用(したオリジナルメニュー)」のメニュー部分が広まったらしい

  • 53 名前:草加一郎 2021/10/19(火) ID:Mzk4MzQzO

    まあ、しかしだ…欧米の日本料理店のかなり多くは(大半?)は大陸だとか半島の出身者が「日本」を看板につかって営業してるからな(まあ、彼等が「日本料理」店を経営するのは構わんが出鱈目な日本料理を広められたら堪らんからな)。
    え?「それなら日本人も出鱈目な中華料理を広めるな」だと?
    あれはさあ…日本に帰化した中国人が日本人の嗜好に合わせて創作し、日本人に受け入れられたモノだぜ…
    しかし「餃子の王将」が中国進出に失敗したが、アレって「焼き餃子」に対する中国人の偏見のセイだろ?
    処が東京五輪選手村で「世界一」と絶賛された「味の素」の冷凍餃子により、中国人共の認識が変わるかもしれないな。
    少なくとも焼き餃子の「本場」は日本であり中国ではないな。

  • 54 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzU2ODE1N

    ゴミしか作れない本場中国(笑)

  • 55 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Mzk3OTQwN

    これから全世界で出禁になるから食べられなくなるね。残念だね

  • 56 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Njk3NjQ1O

    「中国料理」なんてものは存在しない
    あくまでも「中華料理」だ
    中国を名乗りだしてできた料理なんかないだろうが

    ※53
    >日本に帰化した中国人が日本人の嗜好に合わせて創作し

    そういうものもあるが日本人が作ったものもあるんだがな

  • 57 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NzAwNjQzM

    和服と茶道は中国原産じゃないだろう。サラッと嘘書くなよ。

  • 58 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDI3MDM4O

    まぁ中国人は食べるなよ
    マジで
    材料食い尽くすだけだから

  • 59 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MTU3NTI1N

    現地のは中国料理で、それベースに日本人向けに改良・開発されたのが中華料理のはず。
    というか、文革の時に料理人が台湾と日本に逃げて、中国の料理文化は衰退したはずだけど。

  • 60 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzY1NjQ1N

    別に無理して広めんでもいいと思うが
    地産地消で根付いた食生活が一番だと思うよ

  • 61 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NzA3NjQzM

    カリフォルニアロールは日本の職人さんがアメリカ進出した際に、ノリが気味悪がられたのでノリを裏巻きにして生魚がも嫌がられたから現地にある材料を巻き込んだだけで別に外人のなんちゃってアレンジではないよね。

  • 62 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDg5NjA1N

    本場中国料理と日本で日本人の舌に合わせて発展した中華料理は別物になってるんだろ
    中医学と漢方が別物として発展したのと似たようなものだ
     
    ルーツが中国であるという点は料理のカテゴリー名で明示してるんだからいいじゃないか

  • 63 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Njk5NDczM

    天津飯「餃子は置いてきた」

  • 64 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzY1MzAwN

    >>61
    最初はそうだったけど、そこから発展してもうなんでもあり状態になってるよ
    アメリカではヘルシーと日本食は高くても許される傾向が強くて、高い金を取るために高い食材をふんだんに使って見た目も派手にする風潮があって、もはや和の欠片も感じられないものになってる

  • 65 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Mzg3MDkzO

    そもそも中華料理は日本の料理
    中国料理は中国の料理
    この辺を一緒くたにしてる人は多いけれど
    ちなみに洋食も日本の料理

  • 66 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDI1Mjg0M

    いや作ったの在コ華僑やし
    日本がまたやったとかみたいにあげるけど
    やったん中国人やん
    まぁ美味いし日式中華は正直感謝やけどw

  • 67 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDc4OTc2O

    餃子の王将と大阪王将は会社から別

  • 68 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NzEzNTY3O

    中華料理←おいしそう
    中国料理←やばそう
    なぜなのか

  • 69 名前:とくめい 2021/10/19(火) ID:NjQ3MDA0O

    中国料理ってコウモリ喰ってコロナウイルスを人体内生成するもの。
    韓国料理は犬肉と糞汁喰って火病を起こすもの。

  • 70 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NzA2Nzk3N

    日本式中華、ますます食べられなくなりそうだな。今中国本土に奈良や京都や鎌倉のパチモンがたくさん作られてるのは、中国人民を日本旅行に行かせず、パチモンで満足させるためだからw。

  • 71 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MTk1OTM4M

    「和服や茶道などのさまざまな日本文化が中国に源を発していると紹介」

    どうでもいいが、さらっと嘘つくんじゃない

  • 72 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDQ3NzY5O

    天津飯、ナポリタン、台湾ラーメン
    現地の人からしたら謎だらけだよな

  • 73 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDQ3NTc4N

    マーボー春雨も日本生まれです。
    中華料理屋のメニューにさえなかったからね。

  • 74 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDQ3NTc4N

    ※66
    違うよ。日本にいる中国人なんて同じ物しか作らない。
    圧倒的に日本全国にある日本人の中華料理店の方が数が多い。
    そういう勘違いするのは在日朝鮮人が焼肉屋が多いから
    韓国が焼肉の起源とかいいだす。在日朝鮮人の発想だな。

  • 75 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MTU3NDIzN

    餃子はおれがおいてきた
    修業はしたがハッキリいって
    この闘いにはついていけない…

  • 76 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MTU3NDIzN

    ※74
    陳建民先生の業績忘れられててなんか悲しい

  • 77 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDkwMjcxN

    中国スマホ←やばそう
    中華スマホ←もっとやばそう
    なぜなのか

  • 78 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzU2ODExN

    流石は捏造国家だな

  • 79 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDI2MjgxM

    喜んでるうちはいいんだけどね。
    はそのうち、日本の中華料理は中国が教えた→和食の起源も主張し出す→日本には料理らしい料理はなかった→日本人は中国が料理を教えるまでドングリ食ってた、とか言い出すからね。(一部の中国人と韓国人が既に言ってるし)油断ならない。

  • 80 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MTg1NzU2O

    天津は代表的な貿易港だったから、日本から見ても中国の窓口的な存在だったんだろ
    それで天津甘栗とか天津飯とか名付けておけば中国っぽいだろと、そんなところじゃないの

  • 81 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NDg2NTgyN

    陳健民がいろいろやらかしちゃったから、中国発祥の料理も日本だとレシピが変わってる

  • 82 名前:草加一郎 2021/10/19(火) ID:Mzk4MzQzO

    ※56
    いや、それ処の話ではないな… 中華料理は日本の影響を受けまくりだよ。
    中国の「高級中華料理」ってのは「懐石」等の影響を受け、寧ろ日本化しつつあるのモノまである…
    例えば帝国ホテルの「ジャスミンガーデン」などは懐石の要素を採り入れている感が強いな(と言っても素材と調理方法のミスマッチで素材の持ち味を生かしきれいるのか如何か…)。ホテル「エクシブ」(例えば蓼科)の中華もその影響下にあるのか、我々の知る中華とは似ても似つかないモノに為りつつあり「ソレ」が大陸にまで影響を与えつつある様だ(大陸の「中華」には刺身風のモノ迄あり呆れる始末で)。
    それ以前に最近の大陸「中華」は「味の素」無しでは成り立たないと中国人共が嘆いている始末で…

  • 83 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Njk5MzQ2N

    天津は重要な港だったのでそこから中国製品は来ていた
    そこから天津というと中国風をさすようになった
    天津甘栗も中国風甘栗って意味
    天津飯も当然中国にも天津にもない

  • 84 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NTgzMjg3N

    イタ飯のドリアも~日本料理だもんな。

  • 85 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:MzIwNjIxN

    30年以上前、近所のスーパーマルイチで安売りしてた冷凍の「天津包子(テンシンパオツ)」は皮厚めの小籠包て感じでメチャ美味かった。15年位前、新宿の百果園とかある遊歩道の並びで1つ100円で売ってたが、大きさ的に中華まんの半分以下でこの値段は無いと思って買わなかった。当時は中村屋の店頭でカレーパン売ってたし…。ポルトガルとイギリスを足した様な日本独自フードだよね…海外でも流行るのでは?カレーパン。

  • 86 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:NTgzMjg3N

    アル中カラカラばりに化調入れた中国料理が奴らにゃ似合いだ

  • 87 名前:匿名 2021/10/19(火) ID:Mzk0ODUyN

    マルシン飯店食いに行きたくなった

  • 88 名前:匿名 2021/10/20(水) ID:MzkyMTE1M

    中国人ってその国に合わせて入り込むのがうまいんだよね。
    それが頭の良さで、料理とかはすごくいいんだけど、政治にからんだりして入ってくると内部崩壊起こさせるから気を付けないといけない。
    辛ラーメンとかは人に合わせる気がないごり押しで来るんだよね。
    これが中韓の違い。

  • 89 名前:匿名 2021/10/20(水) ID:MzU3NzAyN

    所謂あんかけ飯は賄いレベルで喰ってただろw
    ワザワザ命名しなかった様だが。

  • 90 名前:匿名 2021/10/20(水) ID:NTE2NTYxN

    大昔から旨いもんは日本に集まるの

  • 91 名前:匿名 2021/10/20(水) ID:NDI1MzMzN

    カレーかけチャーハン。インドと中国の友好食。食べたことない。聞いたこともない

  • 92 名前:匿名 2021/10/20(水) ID:NzUxMDk4N

    ※9
    それな。回るターンテーブルは東京発祥みたいだな。
    ま、ジャッキーチェンの映画に回るテーブルは出てこなかったな。

  • 93 名前:匿名 2021/10/20(水) ID:NzUxMDk4N

    ※89
    だよな。それで天津甘栗から、天津をパクれば、それっぽく聞こえるもんな。
    ま、台湾ラーメンも同じ現象になるだろうな。

  • 94 名前:匿名 2021/10/20(水) ID:Mzg0NDYzN

    香港は美味しかった、上海はまあ美味しいところもあった、
    北京は高級店でもがっかりだった。
    観光もいまいちだし、中国も行く必要ないところになった。
    ネットも規制が厳しくてグーグルなどつながらないし不便。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク