「「判断が遅すぎる……」と玉木代表の”玉虫色の決断”にツッコミ殺到、最初からこれが言えていれば……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDkwNDM5M
都合よく立民に担がれて振り回されて不憫なんだか、それをわかってない当人の判断力のなさなのか
-
2 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDAyMTQ1N
人間性が最低でも政治家として有能だったら全然良いんだけど、こいつはどっちもあかんというか基本の人間力やリーダーとしての必須能力自体がゼロだからなぁ。政治以前に人の上に立っちゃダメなタイプやろ。
-
3 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Mzk3MDg2M
結局のところ維新も国民も閣外協力か
だったら維新も国民も是々非々が可能になるから
政治資金規正は国民=公明案で成立するな
立憲も維新も公明案で妥協可能と公言していたから
出せば通る -
4 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NjkzOTUwO
自民=財務大臣
立憲=総理かも?
で日和ったのか?いや総理の筋は悪過ぎだろわかれよ。
普通に自維国で組んでりゃ今頃我が世の春だろうに。
しかもこれなら長期政権の目もあるんだからなおさら。
状況判断が悪すぎるぞ玉木。 -
5 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NTU5NDc3M
公明とのタイミングがあまりにも致命的すぎる
維新はそれ狙ったんかってレベル -
6 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NjE2NjgwO
これで本人は与党野党に恩を売って上手くやれてるつもりなのか、周りから認識されてないだけで立民みたいな政治家で金稼ぎたいだけで政治やるつもりは実は一切ないのか果たして…
-
7 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ2NzMxN
どうした
野党が一枚岩になってこいつを希望の星にして、首相にするんじゃなかったのか
いまさら協力する姿勢を見せて、なんかポストでも貰おうとか思ってる?w -
8 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzM5NTU1M
総理の座が手には入らないし現実見て恩売る路線に変更しただけやろ
協力して政策進める輪に入らないと確実に支持率下がるからね
今回は民主党の側に落ちてたからね -
9 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NTgyMjA2O
いや、今だから言っているんだぞ
与党にはなりたくない、責任を負いたくないっていうのが見え見え
玉木は政治家では無くて政治屋
野党で文句だけ言って騒いで給料をもらうのが目的なんだよ -
10 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzM4Nzk1O
公明党があれだけ酷い事を知った今、
自維国での連立が国民から一番望まれてるでしょ
参政党や国民民主党が前回伸びたのは立憲共産党と組む事を期待されてのものじゃない -
11 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzgwMzY3N
だからこんな対処療法しますよ詐欺みたいな奴じゃなくて根本治療する桜井誠にしとけば良かったのに
この国の真の再興は日本人が目覚めて覚醒するしかもう道は無いのよ -
12 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MTU3NTU4N
みんなが期待してくれたのに見事に男を下げたね
-
13 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzM5ODIzN
学歴と財務官僚だったってだけで党首になっただけでしょ。
-
14 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ3NDYzN
最初に高市から要請があった段階で売り込めば今頃は次期政権の要職につけてただろうに…
立憲の思惑通り総理になれるかもと本気で思ってたのか? -
15 名前:名無し
2025/10/19(日)
ID:Mzk2NTM4M
きっと何か事情があるンですよ!
敵の仕掛けたハニトラに引っかかって脅されてるとかw
それ以外あり得ないじゃないですか実際以前にも引っかかってるし!www -
16 名前:名無し名無し
2025/10/19(日)
ID:ODc4MzA0M
高市早苗さんと面談して心変わりは分るような気がする。陰でトランプを支配した人たらしの安倍さんの女性版だから。
-
17 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDkwNTQzM
元々自民保守派支持者の離れた票を集めたんだから、高市総裁になって戻る票と
今回のコウモリ振りにガッカリして離れる票で次の選挙は大敗だろう
せっかく躍進したのに信念のなさがバレて終わりとか勿体ない -
18 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NTc0MzQwN
そもそも最初から玉木は立憲と組む気はなかっただろ
何せ立憲には玉木がずっと組めないと言い続けている
共産党がついてくるのだからね
公明党と組んだ時点で玉木は公明党と一緒に
「自民党に協力できる部分は協力する」と言って
しれっと与党側につく事は十分予想できた事
公明党は連立離脱で大臣や副大臣のポストを失ったからね
「連立解消とまでは言っていない」と言い出して
何事もなかったかのように自民にすり寄る可能性だってある -
19 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NjkzOTUwO
社会党右派が分裂して「民社党」になり、応援労組が「同盟」。
紆余曲折しても、それが国民民主党。現状できる「立憲民主党をその気にさせて
野党連立に引き付けて、高市政権成立のアシストをする」という百点の成果だよ。 -
20 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Njk5NDAxM
xとかでも信者は無限に持ち上げ続けてるからね
そのエコチェンに気持ちよく浸かっていくんだろう -
21 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ3NTY2M
結局、民主議員は党名変えても党を変えても民主議員のままなのね。
責任取らず外野でワーワーモニョモニョ言って、税金チューチューしたいだけ。 -
22 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ3OTE5N
いや、最初から是々非々政策本位と言ってたと思うんだが、立民の腹いせに叩いてる奴いない?
-
23 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Mzk3MDgxN
※22
公明党とねんごろになるのも「是々非々政策本位」というなら、選挙で落としてやるよ。信用ならんわ。 -
24 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NTc2MjQ0M
自分の頭の中を
「いらない♩もういらない♩・・・」
と、岸田敏志の「重いつばさ」の歌詞が浮かんでしまった! -
25 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NTU5NTIzM
>>22
本当に政策本位で一貫してたら、3党野合協議に付き合う必要はなかったわけでな
ましてや維新を二枚舌呼ばわりする必要もない
自分らは政策本位・政策単位で協力するから連立与党に入る気はなかった設定なんだろ? -
26 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzM5ODIzN
自分の値段を釣り上げようとしてたのかと思ったけど、ただのキョロ充と言うかビビって何も出来なかっただけって事?
-
27 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NjQ4NzkwM
国民民主党としては何の実績も残してないからな。今の議席は連合のおかげ。経団連の家来の自民党が大嫌いな連合が民民を自民と連立させるわけが無い。公明とも組ませられ大炎上してこの擦り寄り発言は精一杯の命乞いだろう。でも次の選挙で玉木は消えるなw
-
28 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MTkyMDM2N
政治家は決断が重要な能力の一つ、テレビに出られて浮かれていたんだろうな。
-
29 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NTIzNjU5M
元財務官僚だから~、っていうけど、たぶん元財務官僚って一番財務大臣向いてない
何故ならば、財務官僚出身の政治家というのは椅子取りゲームの苛烈な財務省内からドロップアウトした存在と看做されるから。財務官僚にとって最高のアガリは事務次官の椅子であって、政治家転身はただの逃げとしか映らんのよ
だから官僚から一番ナメられる存在。単純に相性が悪くて機能不全起こす
財務大臣の椅子を用意してたっていうし、これでよかったんじゃないの。財務省は大嫌いだが官僚とケンカして財政が機能不全起こすよりはいいよ -
30 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Mjg4NzUwM
フィフィさんも言ってたけど国民がどんな思いで国民民主玉木を応援してるか分かってないのだろう
国民と看板付けてるんだから半島と経団連の縁を切って欲しい -
31 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Njc3MDU4O
ずっと、政策単位で協力すると言ってなかったか?
立民に寄ったこともないし
断言しなかったのはアレだけど、この流れは分断工作に引っかかってる気がする -
32 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ3NTY2M
>>31
いずれ立憲と一緒になると行っとるよ。 -
33 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Njc3MDU4O
>>32
そんなん言ってたか?玉木や榛葉の口から?
マスゴミが立憲国民連立のキャンペーン貼ってたのに騙されてない?
政策が違う、(民主)党を割って立民と別れたのに一緒になることはないって逆の発言してたと思うけど -
34 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Njc3MDU4O
>>32
一応調べたけど、一緒になるって発言は出てこないし、直近でも基本政策が違うから一緒にはやれないって内容だったよ
「連合は、立憲と国民民主を一緒にしたいんだろう」って話題(推測)はあったから、それを見たんじゃない? -
35 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDEwMzk4O
国民に受けがいい政策は外から賛成して手柄面します
実行する上で色々発生する部分は知りません
国民に受けが良くない政策はほっかむりで責任取りません
行政の責任を負わずに閣外からの是々非々というのは結局こういうこと -
36 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzgyMjA4N
自分の党の人数知らなかったのかねぇ
あの数の党首が総理になれるわけないし、なったらダメに決まってるだろ!! -
37 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MTg5NzIzN
高市総裁はおそらく表向き快く迎えてくれるでしょうけどね…
そう遠くないうちに自民にしつこく恩を着せだしたり
維新に喧嘩を吹っ掛けたりする展開が容易に予測できる -
38 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MTg5NzE3M
まぁ、維新の入閣入りは無いみたいだし、
今からでも協力姿勢みせると良いよ。
ただし今度ブレたら2度と国民民主党は
日の目を見ないと思った方が良いと思う。 -
39 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDg5Mzk1M
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応する
-
40 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ3NDEzO
まーだ玉木をよちよちしてる信者おるんけw
何度もいうがこいつ政治家に向いてないわ
榛葉に全部任せて看板にだけになってればいい
はっきりいって小泉と同類でかつ政治力はそれ以下 -
41 名前:ドロシー
2025/10/19(日)
ID:NDg5MzgyN
民民は178万の時前原に、今度は維新に遮られてる、別子問題含みの民民は避けられてるようだ。今回の自民、維新の連立話はなるべくして成った感が有り良かったんじゃ無いか。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります