1:名無しさん


 国民民主党の玉木雄一郎代表は18日、首相選出が確実な情勢となっている自民党の高市早苗総裁と、政策で一致できる部分では連携する考えを示した。自民総裁選で高市氏が訴えた経済政策が党の主張と重なるとして「政策を進めるため、高市氏にも協力していきたい」と訪問先の長崎市で記者団に述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b581f3e39ed2bda473fff89457aa5a765f4167

 

97:名無しさん


いったいどうしたいんだよw
大事な時に優柔不断に見えてならない

 

209:名無しさん

>>97
責任を負いたくないんだろう。
総理になりたくないし自民と連立して与党になるのもいや。
お気楽な野党のままでいたいのかと。

103:名無しさん


二転三転四転閉店

 

110:名無しさん


立憲の補完勢力に堕ちるよりはまだ自民にくっついてる方が延命出来そうだな

 

132:名無しさん


判断が遅い!

 

134:名無しさん


やっとおばちゃんが折れたのか

 

140:名無しさん


ずいぶんと遠回りしたおい
高市は最初国民民主に連携を求めてたんだがな

ほんとこいつは決断が出来ない

 

160:名無しさん

>>140
総理にと煽てられてその気になっちゃったんだろうさ

154:名無しさん


単純に自民維新国民の話合いで玉木が日和ったから自民維新の連立になったんだろう、玉木の価値は相当下がったよね

 

166:名無しさん


玉木は半独裁状態だったからガツンと言えるのが周りにいないんだろうな
国民民もこれは減らしそうだなw

 

167:名無しさん


どっちがどっちに協力するんだ?なんか混沌としたまま突っ込みそうだな

 

186:名無しさん


ダメだこりゃ。どいつもこいつも自民と組まねえって言ってただろ。

 

196:名無しさん


もっとはっきり言えよ
国民が聞きたいのは首班指名で高市と書くかどうかだよ

 

226:名無しさん


玉木は毎回面白いように遠回りしてくるよね

 

230:名無しさん


いや これは評価してやれよw
適切な判断が瞬時に出来ない以上 いっそのことこういう軽さを武器にしていけばいいw

 

274:名無しさん

>>230
公明との話を無しにしたのなら軽いとか言うレベルではないんじゃね
もう何も信頼されないんじゃ…

330:名無しさん

>>230
実務的には有効かもだけど、コウモリ野郎は選挙でぼろ負けするぞ

235:名無しさん


判断が遅い!!!!
ブレブレのコロコロ

 

257:名無しさん


どこまでダサいムーブを実践できるのか輝かしい学歴経歴込みで試す男
ハッピーメールまでもう少しだ

 

258:名無しさん


もうね
維新=吉村なんだけど言うこと言うことが
早苗首相爆誕に向かってるのよ
このポジて玉木が取れたのに・・・謎すぎる

 

285:名無しさん

>>258
高市は最初に玉木に声掛けたからな⋯
東大ハーバード出てるし元財務官僚だし、こんなアホとは高市も思わんかっただろうよ

278:名無しさん


お前の席もうねえから!

 

284:名無しさん


玉木さんはもう完全に何をどうすればいいか訳が分からなくなってるね
おいたわしや

 

320:名無しさん


玉木は言うことが毎日変わってる
精神状態が心配だ

 

327:名無しさん


最初からキッパリこれ言えてればな
あわよくば首相になれるかもって両天秤にかけてた感がよくない

 

355:名無しさん


そもそも国民民主は政策を通すのが目的だったからはじめから自民に協力するべきだったろ
なのに野田に騙されて総理になれるかも!と寝言言ってるからダメなんだよ
今さら協力しても終わりだよお前らは

 

373:名無しさん


公明と連携して、高市とも連携すんだあw
ふーんw

 

410:名無しさん


高市政権に一切口出しせず何も求めず高市と書けばいつか許して貰えるかもしれないよ

 

429:名無しさん


まあ立憲みたいに外からガヤ入れてた方がよっぽど楽だからな

 

435:名無しさん


最初からそう言っとけよ
余裕ぶって政権与党入り逃してこれはダサすぎるわ