「借金で5500万円を調達して関西万博に出店した「とんかつ屋」、店を閉めて万博に全てを賭けてしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NTc0NTI4O
美談に仕立て上げてるけれどもコレやりがい搾取されてないかい
-
2 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ2NzMxN
行動力・決断力がありすぎるってのも考え物やな
これぐらいないと自営業は成長できないのか -
3 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDE5MTkxN
税金は・・・
-
4 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Mzc3MjI1O
>>1
この人は経営者だから自分に搾取されてるな -
5 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzkwMTczO
自分だったら店が軌道に乗ってたなら閉めるわけがない
-
6 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzM4Nzk5O
老害はまずネガティブで否定的な発言するんだよなw
-
7 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MTE4MTkwN
いや…問題はこの後どうするの?ということじゃないかなと。
あくまで売上高が10倍だったってだけじゃ税金とか払った後の利益は
そこまでではないだろうし今後他で店開くにも色々金掛かるしなあ。
これが宣伝になって気に入った人や企業がスポンサーになって
くれれば何とかなるかもしれないけど。
(というか1億5千万で売り上げが10倍ってそれまでの売り上げは
1,500万円だったという事になるのだが?
家賃や光熱費、人件費などを差っぴいた純利益ならともかく、
本当に売り上げだったら普通に潰れていているような気が) -
8 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDkwNzMwN
>>7
万博の期間は半年だから2倍した方が良いと思う -
9 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NjY5NDMyN
会場に一切いかずに万博反対してたジジイ連中みたいに部屋でカタカタアンチコメしてた方が気楽だろうによくやるよなぁ
-
10 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Mzk5MTAyN
一般人とは別の価値観で生きてるんだろうなこういう人
-
11 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NjE2NjgwO
正直リターンとしては…
-
12 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzcyNTM4M
※9
そんな人生イヤやろ -
13 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzM5ODIzN
5500万の借金で売上1億5000万。で、手元に残ったのが1000万?
借金の元本と利息、食材と経費で8500万が消えたってこと?
いろいろおかしくないか?
なんか褒め讃えてる人がいるけど、シャチクとどこがちがうん?
借金背負う分、シャチクよりひどいぞ。 -
14 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDU4MTk3N
この情報社会で資産が現物だけとか考え方が大正とか明治なのかな?
1億5000万売り上げた知名度は残金1000万より遥かに大きな財産だろ。知名度があれば犯罪者が市議になれる時代だぞ。 -
15 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzM5NTE5M
「経営者が自身に対してやりがい搾取」とは(哲学)
…利益率的には微妙だが「半世紀に1度あるか無いかのお祭り」に参加するつもりでやったなら、まあどうにか? -
16 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDI2NDg1N
通常の倍払ってるのにやりがい搾取は草
-
17 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDAyNjc5N
いやとんでもない宣伝効果だろ。コンサルやマーケティング会社に1億出したってここまでの効果は無い。実際に食べた人も今回初めて知った人もみんなこの人の店に行きたくなる。飲食は鬼門の投資家もこの人になら金を出したくなるだろう。
-
18 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NTU5NTIzM
よく分からんが御殿場にも系列店があるみたいだし、別にすべて捨てて1000万だけ手元に残りましたってわけじゃないみたいだが
いい宣伝になったって事じゃないの? -
19 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDgxMjE1N
人件費に自分への給料3000万円とか含まれるんじゃないの?
-
20 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzgyMjA4N
宣伝効果ヤベェから次の店への導線さえなんとかすれば、残りの人生安泰レベルやろ
値段が自分と釣り合わなすぎて行けるわけなかったけど、万博にトンカツ屋があるのは自分でも知ってたからな
万博に出店してました!!って言えば次は銀行も喜んで金貸してくれるだろうし -
21 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ3NTIwN
ほぼ原価じゃないかって言ってるやついて草
それでどうやって1000万も残せるんだよ -
22 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDI0MzY3M
中津の店も万博のためのステップで今度は万博をステップにして
こういうテレビで取り上げられる宣伝効果も加えて次のステップに
進むつもりなんだろな
長期の事業計画を描いてしっかり進めてるのがすごいわ -
23 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzgyMjA4N
※22
自分のステップアップのために足蹴にしたわけでもなく、皆を楽しませた上でのし上がってるのが本当にヤバい -
24 名前:ありだよ
2025/10/19(日)
ID:MzMxODcwN
中津の店3回ランチ1 ディナー2行った事あるよ
予約制で 美味しいお店でした
文化住宅の1階で 2階の部屋でも食べたよ
気の利いたオーナーさんでした、 -
25 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDI2NDY2N
>>6
ならポジティブなコメントしてみたらどうだ?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります