人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「利用者に高利で金を貸しまくったメルカリ、金融事業の収入がとんでもない領域に至ってしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MTQ3MzAwM

    盗.人に追い銭?
    どろぼう市場が金融業をいとなむ。慣用句の意味合いが変わるわね、こりゃ

  • 2 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:NjgxNTMyO

    サラ金は儲かる。
    日立も傾いたときに日立クレジットで復活したし、銀行は、下部組織にサラ金がアイフル、アイクなどサラ金だらけ
    楽天もYahooもサラ金業持ってる。
    本業頭打ちになるとサラ金や始める。

  • 3 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:OTQyNzAzM

    タイトルメリカリになってんぞ
    校正が杜撰だと内容も信用できん

  • 4 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MTQxMzYzM

    常習メルカリ者が直ぐ借りられる金に手を付けないはずは無く・・・

  • 5 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MTQxMzQyM

    これも分断助長の一つだな。
    金融リテラシーの無い人間は際限なく搾取され、一生涯底辺から抜け出せない

  • 6 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:Nzk4MjU3M

    やっぱユーザーの欲しい物や趣味の領域を把握できるってのは
    強いんやね

  • 7 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:NzczNDc3N

    円天、、

  • 8 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:ODE5MzAyM

    アメリカ合衆国の通称フードスタンプ正式
    「SNAP」が巨大利権な理由よな
    爆益だもん
    日本のマイナカードもアメリカンエキスプレスとかVisaはなんとしても決済機能つけたいだろう。手数料は日本国民持ちだし

  • 9 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MzMxNzAzO

    金ない奴やブラックが高額転売商材メルペイで仕入れて
    そのままメルカリで転売してお金返さない錬金術
    どうせろくに審査とかしてないんだろ

  • 10 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MTEwMjQ0M

    金融庁さん、ガサ入れ追徴金がっぽり対象が転がってますよ~

  • 11 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:OTI3ODAyM

    回収不可能な債権はどれぐらいあるんだろうなぁ

  • 12 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MTQ5Mzc5O

    盗品や転売品を売りさばかせて買った側の金もロンダリング。
    中身を精査したら相当真っ黒になりそうだなあ。

  • 13 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:NzUzNDUxN

    借りているのはメルカリの商品すら一括で買えない底辺層とか外国人だろ?
    踏み倒されるんじゃね?

  • 14 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:ODQ0MDQ5N

    >>3
    俺もヘッドライン辿ってきたけどそっちではメ「リ」カリだけどここではメルカリなんだよな
    これってこの記事じゃなくヘッドラインのほうがおかしいんじゃ?

  • 15 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MTQxMzEzM

    弱者と言ってはなんだけど、金の使い方が下手な人、リボとかの仕組みを分かってない人達が上手い事金を吸い上げられていくシステムが構築されているのを感じる

  • 16 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MzMxNjI0O

    闇市に金貸しとか犯罪の温床みたいな会社やね

  • 17 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:ODE0ODkxN

    メルカリ破産とか流行りそう

  • 18 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MTQxMzQyN

    滞納がちでメルカリすら追い出された『メルカリ難民』なる者が多数発生して、闇金・風俗(パパ活)に流れるような?

  • 19 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MzMxMzc4N

    身元だけは保証された低所得層の名簿を持ってるって凄いことだよ

  • 20 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MTA4MDI3M

    ニートから脱却して県外に就職するときに世話になったわ。引越し代かなんかは忘れたけど20万くらい借りた。利子は全部で4000円くらいだったか。フリーターでなんも信用なかったけどメルカリの取引件数は無駄に多かったからか申請から2秒で入金されてビビったわ。借金沼に落ちるやつの気持ちが分かった気がしたよ

  • 21 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:NzY5NzIwO

    バカはカモにされがち
    メルカリ利用者なんて狙い放題だろうな

  • 22 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MTQxMzQyN

    >>20
    ナイス!賢い。
    テクノロジーを前向きに使えていて、ええ話や。

  • 23 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:MTQ3OTIzM

    いやもう完全に反社への道辿ってるやん
    次は取引の中に麻薬密輸潜り込ませるのかな

  • 24 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:NzY4ODYzM

    転売の仕入れ資金をメルカリから借りられるってこと?

  • 25 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:ODM5MTkyO

    つーかバカサルちゃんたちさぁ、いい加減金貸すにしても貸した金に対して数割固定にしなよ。
    そーやってくっだらねえチキンレースでなんかい大騒ぎしてんのよ。

  • 26 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:ODM2MzE5M

    もうそろそろ税務署が本腰入れてくるころだろう

  • 27 名前:匿名 2025/09/04(木) ID:ODk1MzQ5M

    >>20

    仮に4000円が1週間の金利だったら、年間だと×52で約21万円なので、年利100%超え。
    1月の金利でも×12で約5万円なので、年利25%。

    良いお客様やな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク