気づいたらメルカリの金融事業、債権残高が2,481億円まで積み上がっている。。めっちゃ雑に年利5%でも124億円のストック収益。そしてそれがYoY+32%という凄いスピードで積み上がっているhttps://t.co/kwOjXSCRCx pic.twitter.com/YG78QbazmG
— もやし (@makemmd) August 29, 2025
エンベデッドファイナンスとは、これまで金融業界と縁のなかった企業が、自社の非金融サービス内で金融サービスを提供することを指します。例えば、2019年にフリマアプリ大手のメルカリが開始したスマートフォン決済サービスの「メルペイ」がそれに当たります。
金融業界専門のリサーチ会社である英Juniper Researchのリポートによると、エンベデッドファイナンスの市場規模は2024年時点で決済領域を中心に920億ドルに達しており、2028年には約2.5倍の2280億ドルに拡大すると予想されています。すでに市場規模の大きい金融業界において、これほど成長が見込まれるのは極めて珍しいことです。金融領域への参入を考える企業にとっては大きな事業機会といえます。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89238
債権が回収されればな😂
— Dateman➽波動上昇 (@datemankun) August 30, 2025
もはや金融業じゃないか。
— からまんぼう@楽しく世捨て人 (@Karamanboudesu) August 30, 2025
メルカリって本業の業績だけだとなんであんな給料高いんだろうって謎でしたが金融事業は好調なんですね
— サブロクおじさん (@my_kds8) August 30, 2025
ええ!みんなメルカリでお金借りてお買い物してる??
— 前田右衛門 (@maedaAki2020) August 30, 2025
無在庫流通は儲かるなぁ
— やんごと (@yngto13869337) August 30, 2025
回収不能債権や架空債権が混じってるって信じてる♪
— るるる設計室 (@cqg45665) August 30, 2025
メルカリの金融事業が好調とのことですが、本業とのシナジーをうまく発揮しているようですね。AI技術を持つ企業が豊富な本人確認済みユーザーや購買データを持っているという点は面白いです。 https://t.co/yoDuJbeXuQ pic.twitter.com/7BFACClX7a
— INSIGHT NOTE (@insight_note_ai) September 3, 2025
雑に計算するとしても濃い青の1,688億円×15%(注記より)≒250億円とかじゃないのかね。
— セミプロ・サンドバッギングマン (@sandbagging_man) August 30, 2025
売上収益の内訳、paymentのLTM約200億からしても。 https://t.co/kJVtXA0YVY pic.twitter.com/P4bVNK9qvr
年利15%だったりするのですが、そこまでしてほしくなるものなのか気になります👀(リボ払いというネーミングを定額払いにしたのも一種の発明に見えますね・・・)https://t.co/cX6JcNXt69 https://t.co/skZAIqcaZU pic.twitter.com/ESKkLVVL3c
— Kabu Berry (yama) (@nagoya_kabuoff) August 29, 2025
最初は、残高のデポジット(債務)を運用してるのかと思いきや、メルペイスマート払いなど後払いの債権の運用で儲かってる。 https://t.co/okCPrqxSrn
— nazenazeboy (@nazenazeboy) August 30, 2025
楽天カードが裾野を広げつつも高還元を維持できているのは,同時にリボ払い等の金利で儲けているからだと感じるけど,それと似てると思う.
— takaaki (@kemukemu55) August 31, 2025
サービスは違っていても,金融で儲けるためのある面普遍的な型ってのがあるんだろうな… https://t.co/h3f7E3p8Bs
サブプライムローンじゃないけどさ、経済的に裕福じゃない人の方が高い金利で金借りたりリボ払いて生活をギリギリで回してて、金持ってる人は住宅ローン全額借りて手持ち資産で金利以上の配当だしていくの、なんだかな
— 安息香さん (@C6H6_CO2H) August 31, 2025
貸し倒れもある程度見越しているんだろうけど、それでもこの右肩上がりはヤバいわ https://t.co/1RIxAbNY5z
そりゃあんだけ転売ゆるして手数料10パーもとればな。
— きゅうりさん/社畜会社員/投資家/副業物販/双子のパパ👨 (@Mojamoja7236) August 30, 2025
やり方がクソだから、そのうち終わるよ https://t.co/f8R6H183Su
いつも思うけど日本郵便がフリマアプリやれば良いのになって https://t.co/WYEiGmul8L
— おきてがみ (@superbalancer) August 29, 2025
属性めちゃ低そうだから、金融危機で焦げ付く可能性も、、、。 https://t.co/3QksNyVqDi
— otyazuke (@otyazuke2) August 29, 2025
金貸し強いな https://t.co/rDlcDNtCN6
— カエデ@コンサル復職! (@kaede_io) August 30, 2025