「活動本格化のために自宅を引き払ったVTuber、その直後に垢BANされて収益を全没収された結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTI0MzM1N
BANされる行為をしたの?
-
2 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzE3NTk3N
本人もなんでBANされたのか心当たりありそうな書きぶりやな
-
3 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzQ3OTI0O
ようつべみたいな不安定なもんに全部依存してるからこうなるんだよ
-
4 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mzg3MTE2M
最近はほんとに理由がわからんBAN増えたわ
AI扱いされたとか意味のない繰り返し動画とか認定されるし -
5 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NDUzNDI2N
>>4
tiktokに押されて広告費が激減しているらしいからね
それで現在絞めにかかっているんだね -
6 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NTUyMTIwO
せめて収益を手にしてから引っ越し計画すれば違ったのに
見込みだけで引っ越し決めちゃうとか -
7 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NDU5NjYxM
まあ、なにもかも『YouTuberらしいね』って感じ。
-
8 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzUyNjczO
VTuberって全然知らんから深層組でググったら、、、、
なんかもう秋元んとこのアイドルグループみたいな事になっているのね凄いわ -
9 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MjY4Mjc3M
つべ側が気に入らないと思ったら垢BANでしょ。
黒人なら大問題になるけど日本人なら問題ないし。 -
10 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzM2NzMzN
youtubeのAIは本当に頭悪いからなあ。
AIはAIでも、AhoなIntelligenceの略なんだろう。 -
11 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MjQwNzgzO
こういうの本当にピンチだった試しがないのでは
大体大げさに言ってるだけ -
12 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTUxNTU3O
そんなYouTubeとかいう1メディアにすがって
それを職業(YouTuber)とかいってるのだから -
13 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzQ3OTI0O
To be Evil, Youtube.
-
14 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzUzMjA5M
まぁ、バカなんだね、としか
-
15 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NTUyMzc2M
独占させると例外なく横暴斧を振るわれるからな
何だかんだと言われながらも、ニコ動の存在は大きい -
16 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mjg1ODU1M
しゃーない
そういう商売だもの
切り替えてけ -
17 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTI1NjY0O
VTuber事務所に所属してるんやから事務所で働けばいいやん
-
18 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzQ3OTIxM
とぼけた顔して バンバンバンバンバン ババババ ババババンあいつにゃ とっても かなわないバンバン ババババ ババババン www
-
19 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzMxNzY4N
まともに働けよ
-
20 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzUzMzQxO
理由不明の場合は交渉すれば何とかなるんじゃないの?
ならんの?
そういやYouTuberって、ある程度安定するとサブチャンネル作り出すけど、こういうのが原因なのかね。 -
21 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mzg2Nzg0N
>>20
視聴者に興味が無いことをメインチャンネルでやると全体のパフォーマンスが下がるのがアナリティクスとか見るともろに分かるから分けるんだよ
メインが料理の人がDIYやりだしたら普通は見ないでしょ? -
22 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NTMyMjI3N
つい最近収益化基準の大幅締付けしたからその絡みじゃね
-
23 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:Mzc2OTkwO
YouTuberというかバーチャルYouTuberな。事務所もあるネット上のアイドルだから、ただの個人でやってるYouTuberとは事情が違う。VTuberがバンされるなんてあんま聞いたことがないなぁ。ただ、TRILLIONSTAGEなんて事務所も聞いたことがない。ホロライブやにじさんじを大手とするならば、零細くらいの規模の無名の団体だと思う。バンされるようなうさんくさい危ういことしてたのでないか?普通は事務所がちゃんと管理してるからありえないと思うけど。
-
24 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NDg0NzE4M
まあ原因は服装だろう
-
25 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:OTY3MjE4M
どうなんと思ってXの垢見に行ったら、そりゃそうよとしか言いようのないデザインであっ…ってなった
-
26 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NDMwNDA1M
他者のプラットフォーム商売に全力投球してる方がマヌケなだけでは
生かすも殺すもユーチューブ側の自由だと理解して120万得てたんだろうに -
27 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MzA2NTI2O
しゃーない、(インスタグラムに)切り替えていけ
-
28 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MzEyMzcxM
悪あがきもせずあっさり引退宣言してるけど、もう転生すること考えてるのかな
やっぱりキャラデザでBANされた可能性あり? -
29 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MzU5MTQ4N
最近つべは色々締め上げてるらしいね
撒き餌を撒く時間は終わったってことだろう -
30 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:Mjg1MzAzM
Tiktokが先に〆るかと思ったんだがw
ようつべがヤホーならTikはメルカリ
ま、早晩あっちでも鬼哭まつりが始まるよ -
31 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MzQ1NTkwO
13万で120万もいくんやな。
儲かるな。 -
32 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MzU3MTM3M
美女系アバターはぶっちゃけ綱渡りしているようなもんだから
今どきの世相だと服装を鎧並みに固めてないとあっさり公序良俗に反するとBANされる -
33 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MTU5NzY3M
消されたことに同情的なコメント多いけど、そもそも規約違反ならしゃーないんじゃない?
なにしたか知らんけど -
34 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NDI3MTExM
※17
Vに限らずYoutuberの「事務所」は、社員雇用じゃなく
個人事業主のYoutuberと業務提携をしている。という形だからな。
どこの大手でも大概そうだぞ。 -
35 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NDEyMjE0N
つべを煽るようにアウトライン付近で反復横跳びしてたらキレられたってだけで自業自得なんだよなぁ
-
36 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NDgzMzE1M
>>35
おっ詳細知ってるなら具体的にどのような行為を行ったのか説明してもらえる?
まさか憶測だけで書いてるわけじゃないよね -
37 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NTY2NDc3M
まぁ、住む所は兄貴が何とかするだろう。
-
38 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NTY1MzY5M
まあ自業自得だろ、ようつべなんかに全ツッパするからだギャンブラーと変わらんよ
普通に仕事して週イチで動画上げて月1万の小遣い稼ぎやってた方がいいと思うが -
39 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NDEzMjUxN
身内と言うか姉もとい兄がVかつ人生Fireしてる億り人だから大丈夫じゃね
-
40 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MzM0MDE0M
YouTubeでは露出を控えたり結構気をつけて配信してた印象だったな
配信内容も至って真面目にオペラとか歌の話題が多かったし
おっ◯いピアノが許されてるのにこの人が警告・理由無しでBANされるのはよくわからん -
41 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NzM1Mjg1N
いっそ独立系の動画配信サービス作ったほうがいいんじゃないのか?
-
42 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NzUxNDA3O
投資で一番難しいのは現金化することだ、というのは昔から言われている。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります