人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「元は蛇崩川だった場所に建てられた目黒区のマンション、今回の土砂降りでインフラが限界突破した結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:NDA0ODg4N

    蛇崩川は埋め立ててない。暗渠化だから蓋しただけ。

  • 2 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MTA5ODM5O

    どう考えてもやべー地名じゃん蛇崩

  • 3 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjE2NzAxN

    外郭放水路の2本目みたいなの掘らないとかなぁ…

  • 4 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjQ1NTMxN

    ここ数年の線状降水帯は地下に大規模な排水対策してても
    洒落にならない降水量で処理しきれないぐらいだから
    元々の高台以外はこうなるのを覚悟しなきゃいけない

  • 5 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjA3NzAyM

    この水に足を突っ込んで笑っている…
    きっと下水混じりの汚水だってことを知らないんだろうな

  • 6 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:OTEyMjE1O

    以前、石丸が目黒区は洪水の危険性が高く危ないと言ってたな。
    危機管理意識の高さが確かだなと思う。

  • 7 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MTk2NzM3M

    目黒区ホームページより「蛇崩は、江戸時代に江戸川の崩れた崖や蛇行屈曲した川から名付けられた地名」
    これは住んじゃいかん地名ですわ

  • 8 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:NDA2NzIxM

    目黒区がHPに掲載してるハザードマップ見てから住め。
    江戸川区に線状降水帯が来たら、区そのものが水没しそうだけど。

  • 9 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:NDEwNzQ2M

    イメージと違うけど
    東京って相当自然が厳しい場所だったりするんだよな。

  • 10 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjQ2NjAxM

    様子を見てどうするだったのやら。

  • 11 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjI1MzA4M

    まあ貧困限界集落な痴呆県民と違ってすぐ復旧するし
    残念でしたwww

  • 12 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjI5ODU2N

    スクープとるのはこういう人
    運悪く命に関わる事態に遭うのもこういう人

  • 13 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjMwMzUwM

    面白がって娘を連れて行くのか
    田んぼ心配して毎年死んでるだろ

    マンホールの蓋とか簡単に流されるからズボッとなったらおしまい
    側溝に吸いこまれて死ぬのも多い
    簡単に死ぬ。2度と空気吸えない。海まで流される

  • 14 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjQ2OTE4O

    埋め立てたなら、こんな程度じゃすまないよ。吸収しきれない水が溢れてるだけのレベル、埋め立てていたら戸建て程度は水没してるかとっくに押し流されてる。こんな物見遊山で、洪水の様子を見に行く頭の悪い人間は中々見ないな、しかも自分の娘を連れ立ってとか。簡単に足元を掬われて押し流されて30cm程度でも人は溺れるってのに。

  • 15 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjMzOTM0M

    「元は蛇崩川だった場所」じゃねえよ今も蛇崩川はそこを流れてるんだよ暗渠化しただけで
    川の上に蓋してそこを遊歩道にしてるだけなんだから、ツイ主が「埋め立てた緑道」って言ってるのがまず大きな勘違い

    いつもそこを流れてる川が水量増して蓋の上まで溢れただけですよ
    「川みたいになった」んじゃなくてもともと普段からそこは川なんですよ

  • 16 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjIxMzQxN

    地名に蛇はかなりヤバいパターン
    やっぱり地名って変えるべきじゃないわ

  • 17 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:NDA1MDc1N

    地名? 麻布(高台)と麻布十番(谷川低地)は似て非なるもの、てトラップもあるからねえ、でも一律に「麻布」を名乗って、高台の優等地ぶりっこする

  • 18 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:NDA1MDc1N

    >洪水の様子を見に行く
    東京の下水道は、1964オリンピック合わせで突貫工事で整備したため、かなりの地域が雨水・汚水合流式である
    武蔵小杉のウんコ洪水を嗤ってたひとたちが、今回の被害地域で以下略

  • 19 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjA2MjE2N

    すぐそばの交番が宿山交番、山なんよな。そこから目黒川まで下ってる

  • 20 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:Mzg4NTg3M

    牙狼<GARO>の蛇崩猛竜しか思い浮かばん
    蛇崩って厨ニ臭い名字だと思ってたら実在する地名だったとは!
    そして演じた俳優はアクションめちゃ良くて好きだったのにお特殊詐欺で捕まってしまったから、再放送とか続編とか色々ダメそうで残念

  • 21 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MTk2NzM2N

    バイクより命の心配しろよ。
    台風の夜に田んぼ見に行く爺さんと同じことしてるぞ。

  • 22 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjMyODE1O

    ※11
    その地方に雨が降らないので今困っているんだよな
    チョトでイイから雨くれよ

  • 23 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjQ5OTM0N

    ウチもこの近くだが(ウチは少し高台)、
    この蛇崩緑道は中目黒から三茶、桜新町のほうまで続いててハザードマップでは全域危険地域
    30年住んでて初めてとか呑気な事言ってる場合じゃない

  • 24 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjEzOTgwO

    蛇崩ってわかりやすい地名なんだがなぁ…
    うちのおかんが下馬あたりの出身だがこのあたりから中目にかけては住んだらヤバいってよく言ってた

  • 25 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjEzOTc3N

    ※6
    そんなもの見ればわかる
    わからないほうがどうかしている
    ことさら石丸を嫌う話ではないが、その程度の理解もない馬鹿に政治を任せてはいけない
    だがなんでも反対する馬鹿ほど生き残る確率が高くてな
    社民とか共産とかれいわとか得票率最低でも比例復活の阿呆とか

  • 26 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MzY3NzI4O

    嘘松。
    目黒川沿いに30年住んでるなら、その頃は頻繁に氾濫してたよ。
    地下1階にあった我が社が完全に水没するくらい。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク