7件のコメント
「日本を代表する有名なデザイナーズマンション、「ギリギリどころかだいぶ悪口だろ」なコメントを付けられてしまう」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2025/07/03(木)
ID:NjY5NjMxO
>風呂トイレが現実感ある物件
集合住宅の水回りは真面目に作ると時間も金もかかるから
こだわりの一件家でもない限り出来合いのユニットはめ込むのが普通 -
2 名前:匿名
2025/07/03(木)
ID:NjIzNTQxM
トイレが別なら問題ない。
-
3 名前:匿名
2025/07/03(木)
ID:MTA1OTg0N
入居者目線に立った現実的な表現で私は好き
-
4 名前:匿名
2025/07/03(木)
ID:NzA2NjgzN
実際のページを見て全ての写真を見てきたら、確かに非常に正しい表現だった(笑)
-
5 名前:匿名
2025/07/03(木)
ID:NzczNjEwN
中銀カプセルタワービルの劣化コピーやん
-
6 名前:匿名
2025/07/03(木)
ID:NzczNDIyM
デザインの良し悪しは別にしてこれだけは言える
立方体や正方形は使い難い
指向性が無いから、帯にもたすきにもならないんだよね -
7 名前:匿名
2025/07/03(木)
ID:OTA4ODA2M
風呂、洗面台、トイレが一体化したユニットバスを設置して終わりの物件も多い中、
風呂、洗面台、トイレを分けようとしたところにデザイナーのこだわりを感じる。
設計者目線だと、最安は風呂、洗面、トイレ一体型ユニットバス。
高級になるとまずトイレが分かれ、次に洗面台が分かれてユニット洗面台を脱衣室に置く。
高級住宅ではユニット洗面台は使わず、洗面を部屋として設計する。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります