「格安スーパーの弁当で買った親子丼、別調理された卵と鶏肉の味が全く馴染んでいなかった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:MjE1NjA1N
なるほどねえ・・・。(´・ω・`)
具材的に他人丼とは言えんよって、義親子丼とか親子DV丼とか、なんか他の名称をつけて出してれば別の方向性の新しい丼が誕生するかも。 -
2 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NDY0OTk3M
「親子丼」を弁当で?
保健所の指導通りに作れば「卵も鶏肉もカチカチ」になるけど?
弁当のハンバーグから肉汁が出ないのと同じ理由だよ -
3 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:MjE1OTU1O
毎回出る「自炊すればー」「自分でやればー」が出てて本当ウザいな
てめーはプロの料理人でさらにFPの資格でも持ってんのか?
どうせ口だけで何もできねぇだろうに -
4 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:MjU5NjIxM
そのスーパーの惣菜担当が料理下手なのか?
業者のレシピが悪いのか?
鶏肉を出汁で茹でて同じ出汁を混ぜた卵液で閉じれば済むのに。 -
5 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NjcwNDkwM
でもまぁ弁当有る有るだろ、、、
具材の量の均一化の為や、火の通り違いからの時間ロス解消、
野菜などの色の劣化防止、等々。
親子丼なら卵と出汁と鶏肉で混ぜて大量に作れば、全然鶏肉が
入っていない丼もできる事だろう、大量生産じゃ仕方がない。 -
6 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:MjE1NjA1N
>どうやら鶏肉の量の偏りを防ぐためなんだろうけど、むしろ「親子なのに他人より距離が遠い丼」を作ってしまった感が…。嗚呼。
>— MSX研究所長 (@yoshimatsuTUQ) May 25, 2025
いや、それは別にナマの鶏肉を入れて普通にこさえても同じやよ。鶏肉の量なんかなんぼでも調整効くがな。
たぶん、この子は親子丼の作り方が理解できてないと思うんw
別に煮るメリットは、たぶん卵を他の丼にも使いまわしするためやないか思うんねー・・・。
要するにご飯に卵を均等にかけといたのに、鶏肉とかカツとか乗せてって丼多種が合理的に短時間完成と。そういう制作プロセスではないかと推測。
(´・ω・`) -
7 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NTE2MjAzO
材料費と手間を省いてるから安いのに何を言ってるんだ
-
8 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NDY0ODgwM
真・親子丼ってとてもエっグい食べ物だな……
-
9 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NTgwMzQ3N
「なか/卯」へ行こう
-
10 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NDY0ODgyM
格安スーパーで買った弁当に愚痴愚痴言う器の小ささよ
-
11 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NjEyNDc2M
外食にウダウダ言うなら、もう自分で作ろうよw
絶対、そっちのが自分の好きに出来て旨いってw
飯なんて作るの簡単で、1時間早く起きるだけの話だぜ。だぜ。
外国産使って、安くて、でも円安になって、逆に、
外国産を使ってきた商品が値上げになりwわーびっくりてか
そんな商品こそ本当はクソだったんだよ。
いい加減に目覚ませよ、日本国、日本国血統だと自覚があるならな。 -
12 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:MjE1NjA4M
表現で草
パサパサしてるのはモモ肉じゃなくて胸肉使ってるからじゃないかな -
13 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NTc1MDc4M
格安スーパーのお勤め品のお肉と卵を使った親子丼に文句言っても、お値段なりだよなw
-
14 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NDY1MDE0N
ちゃんと全てを解決する味の素入れてないんだろうな
-
15 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:OTE5OTM2N
オー〇ーの親子丼弁当かな
先日私も売り場で見て、明らかに別調理だったので買いませんでした -
16 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NTM1OTYwM
不満を言う「権利(ネタ)」を金で買ってる系?
-
17 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NTI5NzI0M
スーパーの安い弁当にも文句つけるから日本人の給料は増えない
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります