「メルカリに「戦艦”こんごう”(防衛省連合艦隊旗艦)の操舵機」が販売されていると発覚、あきらかに偽物かと思ったら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NTI5Njk3O
元海自で、くもクラスに乗艦してたが、舵輪は円周の部分は直径25センチ位の大きさしか無かった記憶有るなあ。もっと小さかったかも…。はるかぜもてるづきも現役だったが、あんなに舵輪大きかったんですね。
-
2 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:MjU0NDU5M
むかし平成21年に麻生元首相が書き初めしたときに、「廿十一年」と書いたことをマスコミが「このような日本語はない。辞職しろ」と騒いだことを思い出した。
地震のふりがなが「ぢしん」だった時代もあるし、20を廿十と習った時代もあったのかもしれない。誤読を防ぐ書き方だったり… -
3 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NjcwMjQzO
>>2
二十日は廿日とも書くよ。普通に広島に廿日市市がある。
だから廿日と書かれて「オッ懐かしい」と思うのが日本人の基本的所作。 -
4 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:MTg1NzE4N
宇宙戦艦金剛・自主規制の星
-
5 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:MjU0MzYxO
レプリカにしろ、
艦内保管の予備品にしろ
見るからに良い出来なのだから
少なくとも17万円の価値はあるよな。
せめて悪趣味な鹿の首のはく製の壁掛けよりは
この操舵輪のレプリカのほうが高い値であってほしいね。 -
6 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:MjY5NjEzN
雑に貼られたテプラが良いね
-
7 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NDYzNjIwO
メルカリはつい先週、不正利用者の問題に対してメルカリ鑑定センターを設置し、不正利用者の徹底的な排除を発表したばかり
犯罪の温床であるメルカリが正しい取引の場になれる日はくるのか -
8 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NTEwMzMzN
それなりの品だったのに、値上げ偽装のために損壊したのか
それともありもしないものをでっち上げたのか -
9 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NDY0ODgyM
もし艦名違いの本物だとしても、後付けとそうとか「こんごう」とか書かれたりで価値はがた落ちだろう
-
10 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NDUwODI4N
偽物だとしても作ったら結構な金額しそう。
別の船のパーツの流用? -
11 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:Njk0MDU1N
※4
リメイク版ヤマトの沖田艦が金剛型宇宙戦艦のキリシマなのよね。 -
12 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NTI5ODQyN
自衛隊の展示物の方は、何本かのボルトで留めるようにカスタマイズしてあるように見える。
メルカリに出品の方は汎用品じゃないのかな。 -
13 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NTM1NzgwN
こんごう云々無しなら、インテリアとしては良いものじゃないかと?
逆に添え書きが胡散臭さを増している感が強いな、これ。 -
14 名前:匿名
2025/05/26(月)
ID:NjY5Nzg0N
※3
21日を「廿一日」とは書いても「廿十一日」とは普通書かないけど、麻生さんも同じ間違いしてたから昔はその書き方もあったのかもなあ、って話では
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります