「来年のGWカレンダーが凄まじすぎると話題に!、「最悪すぎる。サービス業は地獄」と嘆きまくる人も……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTU2MzQ2N
夜の飲食だから全然休みなんてないよ今日は休みになるけど
友達も一部企業で働いてるが そこまで休みないと言ってたから
本当の大手の大元が休みなんだろうね -
2 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTQyNjQ5O
自営の飲食業は生鮮食品の仕入れが大変?
-
3 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTY0NTgwN
カレンダー通りに休めるお仕事が本当に羨ましい
-
4 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjU3NjYyO
法的に言えば、5/4が正式にみどりの日という祝日になったのが原因。これで、5/3から5/5の三連”祝日”のどれかが日曜だった場合の振休が、5/6固定になった。
その前は、5/4は祝日に挟まれてるから休日になるけど祝日じゃないから、5/3の振休は5/4固定で、その5/4が日曜であっても5/6に振り替えられることがない。
でも、これってもう20年ぐらい前からなんだよな。 -
5 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjU3NjYyO
※4
>5/3の振休は5/4固定で、その5/4が日曜であっても
この場合、5/3は土曜だから、そもそも5/3の振休自体が発生しないか・・・
まあ、5/4が常に休みであるのは変わんないんだけど、「祝日に挟まれてるから休日」という決まりに従っただけで祝日ではなかった。今は違う。 -
6 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTgwNzM1M
今年は4連休だった、来年は5連休になる可能性があるのか
...多分4連休やろけど -
7 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjU1Njc1N
気がつけばアメリカより日本の方が祝日混じえた連休が多くなった。アメリカ祝日少なすぎ。
-
8 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTUwOTg5M
有給取得奨励制度とか
今どき中小でもしてるとこはしてる -
9 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTY0OTY4O
今年は有休1日取っての11連休だったけど、来年は普通に8連休か
-
10 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:NzA4NTUzN
5月6日の休みが5月3日の振り替えって
バケツリレーかよ -
11 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTI1Mjk1M
アレクサに聞いたら5/6は祝日じゃないと回答してちょっと焦った
-
12 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjU3NjU2N
※10
5月4日の振り替えじゃなかったっけ?
5月3日は土曜日だったから振り替え無いぞ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります