人気ページ

スポンサードリンク

検索

9件のコメント

「140年前に絶滅した希少種を地元住民が目撃、研究チームが調査に向かったところカメラから……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:おうとま 2025/03/30(日) ID:MzAzNzA5M

    なお日本ではエリタテカミツキガメが夏に発見される恐れが!

  • 2 名前:OTL=3ブッ 2025/03/30(日) ID:OTI0NTQ1M

    むしろその140年前の詳細なスケッチや写真が見てみたいわ。

    「んばばんばんば、めらっさめらっさ」

  • 3 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:MTA2NDUwM

    随分と古いネタを笑

  • 4 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:MzAzNTU3M

    2,3年前のニュースだよね
    このツイートの文章も読んだ記憶がある

  • 5 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:Mjk5NTYzN

    ≫1
    あのブーメランの名手が戻ってくるのか。
    もう終わりだよ、この国は。

  • 6 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:NTM2NTU0M

    ※2
    ドードーやリョコウバトなどのように剥製が残っているパターンが多いのではないでしょうか?
    140年前というなら、おおよそそのくらいの頃にアジア・アフリカの珍しい動物を剥製にして屋敷に飾るという流行が貴族や豪商の間にあったそうです。

  • 7 名前:匿名 2025/03/30(日) ID:MzExMDc4M

    左側国人「ふーん、そんなんおるんか…金になりそうやな…ならなくても、また居なくなる前に喰っとかんと…」

  • 8 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:ODAwNTIwM

    喰うのかよ? 現地も喰うのか?

    都庁落ち、が当選できるのかな? でるのは自由だが、自民党くそだし、可能性にかけるのかw

  • 9 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NjkxODk0M

    ドラえもんで、いなくなった種がまだ残っていた時代から取り寄せるエピソードで、リョコウバトをジャイアンとスネ夫に見せたが、フヌケた感じのハトでのび太にピッタリと判断した。
    しかし研究者がそれを見た途端に目の色を変えて、どこにいたのかとのび太に詰め寄った。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク