「「俺の言うこと聞かないヤツは出禁」と表明した医者、身の毛もよだつ実例をあげまくってしまい……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTE2MDk2N
医者は神様でも魔法使いでも無いのにね
-
2 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTQxOTUwN
出禁やでやめとけばテンポもよくて面白かったのに
-
3 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTE1OTkwO
薬を正しく飲まない人もいるよね、(飲みすぎて)無くなったからって貰いに来てた人が医者に怒られてたわ。
-
4 名前:ななっしー
2025/02/14(金)
ID:MjYyOTE2N
※3
よりによって睡眠導入剤でソレをやらかしたヒトが居たけど? -
5 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzYxNjAyM
いい話も悪い話もだいたい診た人の何人に一人の割合かが興味ある
-
6 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzEyNjkzN
学生の頃に変なヤツが必ず数人いたと思うけど、それすら小さな社会での割合なんだよね
実際の広い社会には、なぜか他人に対して傲慢で高圧的で無知をひけらかす人が思ったよりも多く存在している -
7 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzA0MjYzM
まあ、心が要治療の人も、IQアンダー85の人も、アルツハイマー来ちゃってる人も、体の病気になるわけで、これはしかたないとこあるよね。
体の病気の影響で言う事がおかしゅうなってるケースもあるしねえ。
(´・ω・`) -
8 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTM2OTcxO
日本に旅行行った女優が日本で急病にかかって何度も医者に行ったのにタヒんだ、ってことで、某大陸では日本の医療レベルが激しく低下したとか話題になってるらしいが・・・発想的にはこれと同じ延長線上にあるのかねぇ
-
9 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjY2ODczM
何人に一人の割合なんだろうな
仮に一日20人見るとして、100人に一人いるだけでも一週間に一人は遭遇することになってしまうが -
10 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:Mjk2OTU1N
心の中のノブが凄く分かる
あの手の無限に脱線し続けて本題にたどり着かないトーク相手にするときにノブがいるだけでストレスが軽減する -
11 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjkyMDI3O
心の中の茜ちゃんは大事
-
12 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:OTk4MjMzO
読みながら「そういうことなら無理もないな」なんて思ってたら長げーよ。普通そんなにエピソードポンポン出ねーよ。普段から患者に寄り添わない心ここにあらずのスタイルなんじゃねえの?って思っちゃう。気に入らないふざけた患者のことは見下してそれで良しとしちゃう人だろこれ。その科にも一定数いるから。個人情報はないにしろ患者冒涜につながるから我慢しとけー
-
13 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:OTk4MjMzO
>>12
「その科にも」じゃなくて「どの科にも」でした。お詫びしないけど訂正致します。 -
14 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:MTg0NDc1N
凄く面白かったw
ニヤニヤが止まらなかった -
15 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:NTI5ODkxN
>>12
接客業経験のある人の大半は頷きながら読んでると思うよ
特に法人同士じゃなくて個人相手の接客業は、業種によってはアレな人に当たる率が高いから、この程度の数のネタなら誰でも持ってると思う
病院は上流からDQNまで満遍なくやってくるし、体調が悪いとイライラする人多いだろうから大変そう -
16 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:MjgyNTU3N
血液検査で空腹時血糖にこだわるんなんでなん?
長時間断食することなんて血液検査のときしかない人間からすると
そんな年1回(@健康診断)の状態を基準に健康度合いを測られることに懐疑的になるんやが
同じように脱力して横になった状態の心電図に対しても一日の半分以上は動いてるんだが心臓の暴走というイレギュラーを計測するのにそれが適切なのか?と思ってしまう -
17 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:MjY4MjgxN
古今東西、馬鹿につける薬はない……とw
-
18 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:NDEwNjM2O
※16
毎日全く同じものを同じ量食ってるならそれもありやな -
19 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:MzAxNzQ3O
長い。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります