人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「双子が肉と乳製品のみと菜食を続けて体調の変化を調査、すると驚くべき結果になってしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTAxMzQwM

    ほーんソースは?

  • 2 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjM1MTEwO

    そういうケースもあるんだろうなぁ、、、くらいのお話
    精進料理で長生きする坊さんだっているんだし、年齢にもよるんだろうし
    肉食オンリーでも元気な人もいるだろうし、人それぞれ

  • 3 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjM1Nzc0N

    臓器は限界こえるまで数値に出ないし
    ガンや動脈硬化が無視されてる

  • 4 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTc4OTMwN

    これ消化系環境に個人差があって、
    大豆系の植物たんぱく質でも十分な人は、
    ちゃんと豆食ってれば肉食わなくてもええんよ
    逆に無茶苦茶野菜嫌いな人でも、お肉からビタミン補給できて大丈夫な人もおる
    ただ、この”大丈夫”にも差異があって、
    だからと言ってみんな100歳くらいまで生きるわけではない
    人間ってめんどくせーな!!!

  • 5 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjU4MDM4N

    成長過程では必要な栄養素とる必要はありそうだけどね。それに検証する期間も短すぎて参考程度にしかなってない。

  • 6 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjExNjUwO

    また変なの拾ってきたな

  • 7 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTc4MzE5M

    (一部の)人類が飢餓を克服したのだって、ここ百年かそこらの話だぞ。
    ヴイーガン文明なんて、これから築けるかどうか?の問題。
    勿論、日本は巻き込むな、お前らだけでやってくれよw。

  • 8 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTc4MzIxM

    こんな素人YouTuberがやってみましたレベルのものじゃなくて、きちんと査読された論文持ってこいやたわけ
    はっきり言って疑似科学とかの類だぞ

  • 9 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjEyODg1N

    >>8
    双子の被験者を使えるような専門の学者なんてのは殆どいないだろ?
    まずは、民間でこういうデータを作ってみたってところから始めて
    専門の学者が音頭を取って多くの双子や三つ子に学術協力依頼をして
    それでデータを集めるというのは現実的な工程ではあるんだよな。

    最初から査読された論文を作れなんて無理筋も良いところだよ。

  • 10 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTg3NzkzM

    人間って、DNA形質によって食物毎の栄養素吸収率がかなり変わってくるはずなんだが・・・・・・
    この実験に参加した双子(当然一卵性のはず)が、どの形質かに偏っていれば、この実験の意義は無い
    肉ばっかり食っても痩せるタイプ、野菜ばっかり食っても太るタイプが居るからね
    あと、一般人と同じ量食っても、100キロ越えに太るタイプも

    この手のデータを取るなら、複数の国で100組以上の双子で実験しなきゃ
    これじゃ、完全に某テレビ番組の双子を使った検証番組レベル

  • 11 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjU3Nzc5O

    数ヶ月どころか何年もほぼチキンナゲットだけ食べて生きてたってやつもいたな。

  • 12 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:OTk4NTQyN

    双子を虐待した話?

  • 13 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTkyNDAyM

    人間の体は不足したものを補おうとバランスを取ろうとするだろう。
    そのバランス取るために補う負担が多い方が
    体に支障をきたす可能性が高いってことだけで、
    極端なことは体に負担をかけてる、という認識がまともだと思うけど。

  • 14 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTc4MzE1N

    カロリーメイトが健康食扱いされてるとかどこの世界戦の話だ?

  • 15 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjI0NzU1O

    ヴィーガン食で健康を保つ事は勿論可能だが、正しい知識が不可欠。
    そして多くのヴィーガンはその知識も、学ぶ姿勢も無いので健康を損なう。

  • 16 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTc4NzEyN

    カロリーメイトのネガキャンかって。
    一個目のポスはほーんと流したけど、カロリーメイトを健康食?ヴィーガン食みたいに言って、とたんに胡散臭くなったわ。
    メーカーはバランス栄養食としてるし、おめえみたいなアホの為に飯はちゃんと食えよと言ってるだろ。

  • 17 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTAxNTM2N

    サンプルが2名って、まったく意味がないなw
    素人だろwww

  • 18 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTkyMjQ3N

    こういう研究結果で信憑性出すなら最低でも50年スパンで複数人(一万人以上のサンプル数)が無いと幾らでも恣意的に研究結果を弄る事出来るでしょ!!
    どういう結果を求めるにしても人数も調査期間も少な過ぎる無意味な研究でしかない。
    何より食べた物の影響調べるにしても3週間は短過ぎる。
    急性の影響が出るモノじゃないからね。
    殆ど変わりが無いという結果にまぁそうなるの当たり前だよねって呆れるしかない。

  • 19 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjI0NTY2M

    日本人は十分過ぎるほど健康だよ これ以上健康に気をくばらなくていいよ むしろ社会保障費を圧縮するため、太く短く生きることを目指すべきなんじゃね

  • 20 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjU3NzQzM

    ヴィーガンって動物愛護活動のためにやってる人もいるんじゃ?
    そんでカロリーメイトへの誤爆が酷い

  • 21 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTg1NDAyN

    3か月か・・・
    3年やってから言ってください

  • 22 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTc4Njk3O

    ※こてんぱん
    @lala28583320
    フォローする
    返信先: @AkrSakrさん
    >まずは腸内環境をよく保つことのほうが重要なんですね✨!

    だから、れいのヤク××を…

  • 23 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTU1Njc2N

    体質やら年齢やらで左右され得る話だから、一例だけでは何ともかんとも

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク