人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「バルト海でロシア海軍がドイツ軍に攻撃を仕掛けた模様、親露派が必死に擁護しようとするも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:NDk3NTUyM

    隣国海軍の航空機に対して突然
    火器管制レーダーを照射した抜け荷民国海軍
    を思い出した

  • 2 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTI5Mzk1M

    一発だけなら誤射かもしれないから・・・

  • 3 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:NDk4MzQwM

    イギリスがおったら行くとこまでいったかもしれん
    でも仏独が政治的にあやしいからありえるのか?

  • 4 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:NDk3MTA2M

    公開バンドで無線のやりとりがあったかどうかじゃないかな。

  • 5 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTE5MTIxN

    警戒のためにヘリが接近するのは当たり前だし、拒否するために攻撃する権利は艦船側に無い訳だが

  • 6 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:NjA5MjE5M

    商船に照明弾なんか積んでいるの?

  • 7 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTIwNzM5N

    ドイツはいい機会だからケーニヒスベルグ取り戻せよ

  • 8 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTIzNjQxN

    >>6
    照明弾(打ち上げて落下傘でゆっくり落とす奴)なら載せていてもおかしくはないよ。
    例えば夜間航行中に事故とか起きたら、救援活動に使うこともあるから。
     
    コレが機銃弾に混ぜて用いる「曳光弾」ならありえないけどね。

  • 9 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:NDk3NTU5N

    照明弾かつ被弾してないならここから開戦は無いな
    ドイツ経済やばいからその捌け口に開戦は無くもないかもだけど工業系の会社はもうかるし

  • 10 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTA3MzEwO

    ロシア・韓国「威嚇飛行された!」

  • 11 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTU0ODQzM

    ロシア人の言い訳や説明などには、世界中の誰もが耳をかさない

  • 12 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTQxMDY2N

    どんな言い訳をするのかなロシア
    韓国海軍レーダー照射事件を超える斜め上を期待

  • 13 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTIwNzQ4O

    近寄られるのも嫌ってのは…
    何かヤバいことやってたのかね?
    (普通は周りウロウロしてもお互い写真撮り合うくらい)

  • 14 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTE5MjAzM

    欧州全体を戦争に巻き込もうって腹か

  • 15 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTA2OTg4N

    イワンめ、同盟軍を攻撃するとは血迷ったか
    なに露独は同盟していない?
    嘘だAA略
    ※14
    いまのゲルマンスキーなら攻撃しても反撃してこないし
    安心して挑発できる
    ポーランドだと殴り返してくる恐れがあるし
    ここで一番安牌だったのが対日攻撃だったんだが>日本になら核を使っても大丈夫という謎の特亜的認識
    いかにトップが馬鹿でも、これまでのように三日で自衛隊を粉砕できるとは思わなくなっただろう

    じゃなんで日本を挑発するんだよと言えば日本もアメリカも偶発戦争に踏み込むような阿呆ではないと信頼しているからだw
    昔ながらのトーキョー急行は日本の軍備の強度を測るためではなく国内向けのサーカスに過ぎない
    中や韓を挑発すると馬鹿過ぎてどう反応するかわかんねえからな

  • 16 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTMwMzkyM

    祭りの準備は十分か?

  • 17 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MjYwNDA3M

    バルト海でバトルかい?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク