人気ページ

スポンサードリンク

検索

33件のコメント

「ガストのフレンチ導入に「店員だけどこれ注文しないでくれ」と関係者が悲鳴をあげる、作るのクソ面倒だし提供方法も猫ロボ禁止だし謎の所作が必要だしで」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NDE2MDE5N

    こういう時って「職を辞する覚悟で」とか言うじゃん
    気概があるなら正直に言うのは悪くないと思うよ
     
    まぁ、確かに「頼むな」というのは良くないが
    こういう時は「辛い」「キツい」とかに留めておけば良かった

  • 2 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NTQyMTI2O

    時給分の仕事というのは時間一杯働くことだと思うが?

  • 3 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:Mzc1NTg4O

    意訳「儲かるからどんどん注文してね」
    ステマだろ

  • 4 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NTQyMzg2O

    めんど過ぎて唾入れたくなるとかの方が注文する気失せるよ犯罪だけど

  • 5 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:ODc4NTM1M

    >時給分の仕事というのは時間一杯働くことだと思うが?

    うわっブラック社長が言いそうなことだ。

    執事の如き丁寧な接客と、ネコロボ程度の配膳係は、同じ時給で十分って考えなんだ。

    仕事の質も時給に反映するべきものなんですが。

  • 6 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NzczMjk0M

    元記事見たが、見た目も価格も中途半端過ぎて、確かに現場の手間に見合ってないと思うなぁ。もう少し彩りを付けて、3000円での提供だったら良さげだけども。

  • 7 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NDM3Mzg1N

    しょぼすぎるwww
    4-5000円でいいからもっとまともな料理にして猫ロボに運ばせるべき
    その方がオンリーワン感出て話題にもなる

  • 8 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:MjA5Njk0M

    所作云々はかわいそうだと思うが、作るの面倒は知るかってなる

  • 9 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NTU1OTc1M

    見たけど、普通にいっぺんに出して良くないか?って思った
    デザート位は後に出してくれれば

  • 10 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:MjA5MDY4N

    ソムリエの真似もやらされそう

  • 11 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NDE1ODY0M

    本来なら労組通して上と交渉してダメだったらストライキ、とかなんだろうけど
    最近だとこのシステムが機能しているところが珍しいからな

  • 12 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:Mzk4NjA1M

    >>11
    労組は正社員のみでバイトには加入権がないことが多いからね

  • 13 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:MTc0MTM4M

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000511.000017486.html
     
    え、ガストのフレンチコースて・・・。
    と思うたら、やっぱりガストなんか、がんばったんか、ようわからん微妙なもんつくってはるね。ほめるべきなんかけなすべきなんかも判断に困るw

    お子様フレンチは、なんか愛らしくてちょっと好き。
    ケチャップライスにはおフランス国旗たてたほうがええんでは。
    (´・ω・`)

  • 14 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NjM0MjIyM

    3000円だと注文する人間も減ると思うが昨今値上げ激しいファミレスだと普通に食っても1000円以上するから2000円のメニューだと頼まれ易い
    販売初日とかに注文が殺到するとテーブルまで出向いてなんかせんといかんなら今でもギリギリで回してる状態で人手が足りなくなる可能性はあるわな

  • 15 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NTYwNTgzM

    シェフのコースって前に一回やらなかったっけ?ガスト。

  • 16 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:MjE2NjIyN

    今更非公開にしても手遅れだと思うけど

  • 17 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NDU2MzcyM

    たしかにうぇーい系の奴がノリで「シェフを呼んでくれ」とかやりそうだな

  • 18 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:Mzc1NjM4M

    消されてて草

    内部に言えよのせせて
    xに上げてないでよう

  • 19 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:MTc1OTMwN

    時給は拘束時間に対して支払われるから、業務内容が時間だけの計算では割に合わないなら、時給upの交渉をするか辞める以外に方法はないだろう。
    ネガティブな事を拡散する事は、企業内の人でなくても業務妨害であるし、企業内の人なら背任にあたるんじゃないか?
    既にアカウントを消して逃げてる様だが、これは企業側もしっかりと犯人を追って刑事告訴と民事で損害賠償請求するべきだろう。
    そうしないならこの企業の店舗を私は利用しない。
    悪人を放置する企業は嫌いだよ。

  • 20 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NTQxODc2O

    直接上司に丁寧に不満を伝えるか、辞めるかじゃないと経営陣も理解しないだろう。

  • 21 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NzczMzI2N

    牛丼のすき家が、すきや御膳だっけ? 盛り付けに洗浄にえらい手間のかかる新メニューを導入したところ、バイトが続々とやめてしまい、全店舗で半年ちかく休業に追い込まれた事件がある
    大量退職の段階では、とくにSNSがバズったとかはなかった。バズッたのは、すき家側の敗北が決定し、大量の店舗店舗休業が決定してから
    ……口だけ番長かウソ松か知らんが、さっさと辞めるが吉よ

  • 22 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:MjEyNjI2N

    4品のカウントにパンが入ってるのが

  • 23 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:MjE3NzQ2N

    コッペパンのおかげで給食にしか見えない

  • 24 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NDk0NjkyM

    会計が1000円高くても、別のファミレスを利用したい。
    ガストは、学生向けの店だからね。

  • 25 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:MzkzNjc4M

    作るのが面倒って、ソースはレトルトだろ?

  • 26 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NDcxMzY0O

    こういう無駄に面倒臭い料理に内心うげーとなるのは分かるが、まぁバイトなんて身軽にホイホイ辞められるのがメリットなんだし、今時時給千円のバイトなんて飲食含めそこらに溢れてるしで
    さっさと辞めて次のバイト探せばって感想にもなるわな

  • 27 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NDM3NTA2M

    氷河期は650円でこき使われたんだけど。
    今は本当にいろんな意味で、いきやすくて羨ましいですわ。

  • 28 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NDQ0NDY2O

    飯屋がレシピ通りに飯を作る程度のことで文句を言っている人は、正社員になっても「これは自分の仕事じゃない」とか言いそうですね(笑)。

    社会に出ると、IT企業のプロジェクトマネージャーなのに東北の山中で熊の足跡を調べる案件もありました。しかし、登山を楽しみながら手取り100万円超えるなら、「ウレぴ~」と思いながら、雑務は全部事務所に投げて、昼12時過ぎには温泉宿に帰って満喫していました。同行した派遣さんも同じくらい楽な仕事で文句を言っていましたが、「手取り15万円しか出さない派遣元を恨んでくれ」と言って、毎日酒をおごってやりましたよ。

  • 29 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NDMzMzYwM

    まあ辞めた方が無難なのは間違いない

  • 30 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NDcwMDU4N

    これわざわざナイフフォークを順番に並べて、客の食べる速度を見ながら一品ずつ給仕して、わざわざ人手で席まで持ってって「〜でございます」ってやらなきゃならないならかわいそうだな。
    フレンチのコースを名乗るならそれくらいはするんでしょ?
    正直、そんな気取ったことしてほしいグレードのものには見えないけどね。同じ価格帯ならそんなのどうでもいいから適当なステーキをセットで頼みたいや。

  • 31 名前:匿名 2024/11/22(金) ID:MzkzMzYxN

    関係者ってバイトやろ

  • 32 名前:匿名 2024/11/22(金) ID:NDY0MjE4M

    あ~。配膳時の所作ね。あれは面倒だわ。低価格ファミレスでやらせるようなもんじゃない。多分、いつもの制服じゃ無くて、専用の制服用意してるんだろ。エプロンとか蝶ネクタイとかベストとかワイシャツとか。で、提供時に着替えなきゃいけないんじゃね?そりゃ従業員からしたら面倒でしかない。
    昔それ相応のレストランで指導してたけど、最低でも奇麗に作動させたいなら、1週間は時間が必要だわ。テーブルセットに運びに配膳に上げ下げ歩き方にお辞儀にと。動作をスムーズに出来るように慣れさせるのに、専属でそれくらいは最低でも時間が必要よ。片手間で完璧を求めれるものでは無い。ワインサーブとかまで求めてきたら、派遣で専属の社員を配置した方が安いまである。
    少なくともこれは、一般の顧客がガストに求めている商品やサービス内容では無いと、株主や一顧客としては思う。

  • 33 名前:匿名 2024/11/22(金) ID:NDM1NjcyN

    ガストに高級フレンチ感を求めて行くアホなんているのか?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク