人気ページ

スポンサードリンク

検索

72件のコメント

「沖縄県が働かないのに業を煮やした沖縄の市長達、県をスルーして直接自分達が動き始めた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:名無し 2024/11/20(水) ID:NDExMTExM

    知事「中共の指示がないから動けないアル」

  • 2 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NTE2Mjg3M

    早速仕事してて偉い

  • 3 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDA3NTQzO

    デニー「有事には人民解放軍を頼るアル」

  • 4 名前:まんぼー 2024/11/20(水) ID:MjA3MjMxN

    ベイグンキチガー,ジエイタイガーは少数でも報じるのに
    この問題では見えないフリをするマスゴミ!
    コレが保守系知事なら狂ったように報道するのにね~?

  • 5 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzU3OTQxM

    デニーは自宅待機しているから、市町村長は地方自治で国に陳情している
    それでも県知事選で勝てるデニーはすごい(皮肉

  • 6 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzU2NjI5M

    デニーの勝利も「辛うじて」ではあるがな
    人口の多いところが左に巻き切れてるから買っただけで
    県庁の指導力はとうになくなっている
    中央も県庁を一切信じていないと証明できるよい例が鉄道再敷設事業w
    あれを県庁主導にできなかったのは県庁御手盛りプランがあまりにも出鱈目だったせいですぜ

  • 7 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NzQ2ODUxM

    上が無能だと下が育つ

  • 8 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzU3NTk0N

    沖縄を支配している貴族連中にとっちゃ言いなりのデニーの方が都合がいいからね、駄目なら次の奴を神輿にすればいいし。

  • 9 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MjA0NDIxM

    各市町村は沖縄から鹿児島に
    転籍すれば良いのでは無いか?
    沖縄各市と鹿児島県で合意が有れば出来るよ。

    それとも毎回、災害後に時間が経ってから
    わざわざ東京まで出向いて
    支援をお願いする方が良いかい?

  • 10 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzU2NjQyM

    んー、やはり自治権取り上げて政府直轄にした方が良くないか?

  • 11 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NTUxMjIwM

    ぶっちゃけデニーの対抗馬も軒並みゴミカスが揃ってるから誰にも知事を任せられないというのが実情なんだよな
    ここ最近の持論だが、沖縄に限らず自治体首長なんて名誉だけの罰ゲームでしかないから真っ当な奴ほどやりたがらない。自己顕示欲と自意識が肥大したモンスターばかりが功名心のみで立候補して自己満足の乱暴な自治体運営をするか、外部からのスパイが収まって外患誘致まっしぐらかの二択しかないのが首長選挙
    それもこれもマスゴミがどうでもいいことで叩きまくるカス揃いの売国奴ばかりだからなんだわ
    そろそろこの国は大掃除が必要だよ

  • 12 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzU3NTk0N

    ※11
    お前が立候補すればいいよ。

  • 13 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NzM5NTA4N

    デニーはご主人様から「県の仕事なんかしなくて良いアル」と言われているんだろう

  • 14 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NzQwMjkyM

    職員は反基地運動で忙しいので水害対応はやってません

  • 15 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzU2NjMxN

    水害でインフラが機能不全になると喜ぶ勢力がおるからの

  • 16 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDI1NDEyN

    あんなん選んでる時点で同情のカケラも出ねぇは

  • 17 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDQ4OTUyM

    ぜんぜんニュースにならんけどコロナ対策に始まり多くの市が何もしない沖縄県をすっ飛ばして国と直接やりとりしてるんだよな

  • 18 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MTY1ODUzN

    デニー上っ面反省してる記事見たけどまだ動いてなかったの?

  • 19 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NTA0Mzk3O

    オール沖縄(県庁除く)

  • 20 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MjAyMzcxN

    人民解放軍が災害救助に駆けつけるのを待ってるんじゃないか? デニー一党は

  • 21 名前:じょん・すみそ 2024/11/20(水) ID:NjQ5MDk2M

    水害で県民が被害にあってる最中だというのに、デニーさんは
    酒飲んで踊ってたんだっけ?

  • 22 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDMxOTkyN

    なるほどねー・・。(´・ω・`)
    デニーとオール沖縄と関西朝鮮総連移住民たち、による本島那覇軍団のチュチェで目指そう楽しい支那属国ニライカナイ県政にはまったく賛同してへんのに、人口数の力で常に知事選で負けてまったく意見の通らない沖縄諸島地方市町村のために救済ラインが必要やったわけやよね。
    で、スピードつながりの今井絵理子ちゃんと。
    緻密に組み上げられてますがな。
     
    オール沖縄の県政方針て絶対、半島系の入れ知恵入ってる思うんよね。
    やって、あれ韓国のコウモリ外交にそっくり瓜ふたつなんやもんw

  • 23 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDg3MTMwM

    知事が媚中野郎だと苦労するよな。
    オレも静岡県民だから良く解るぜ。
    前の失言バカは本当に最悪だった。

  • 24 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDEyMjc3M

    パリ観光のレポよろ。示さないとな!成果。

  • 25 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDQ3Njc0M

    能登の時あれだけ対応の遅れを批判してた人らは何してるの?

  • 26 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NTA0Mzk3O

    *25
    被災者救援が第一なんだから、申請が無かったらダメだとか杓子定規な運用やめろって批判してる(笑)

  • 27 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDMyMDAwO

    米軍基地を盾にとって日本政府から援助補助を搾り取ろうとするやり口もそうなんけど、オール沖縄のやってること自体は支那よりも半島の臭いを強く感じるのんよねw
    沖縄メディアの偏向傾向とともども考えあわせて。

    本気で媚中する気もたぶんない思うんよねw
    コウモリ外交で、アメリカと中国と日本それぞれからできる限りゼゼコをひっぱろうとしてるだけやよ。あれは。
    そ~れ~がしま~んちゅ~の宝~♪(´・ω・`)

  • 28 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDQ3NjY1N

    ※24
    雑だし内容がないけど既に出てるよ
    なんつうか文句を言う前にちょっと調べるとかしないんだね

  • 29 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NTE2NTY3N

    東日本大震災時の東北各県も当時野党だった自民党議員を頼ったというしな。

  • 30 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDMyMDAwO

    ※28
    ケンチャナナイサ~♪の持ち味はそういうもんやよって、それは言うてもしかたない思うん。
    (´・ω・`)

  • 31 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDMyMDAwO

    言うか、もうこの際やから、スピードの残り3人も参院選で擁立して自民党で再結成してもろうてもええかもしれんよね。
    党大会の余興もスピードメドレーで充実する思うん。
    (´・ω・`)

  • 32 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzU2NjM4M

    ※27 それが連中の本音だったとしても、いつダニの失言を利用して、
    「人民解放軍の大軍が琉球人民を救うべく駆け付けるアル!」
    をやって来るか判らんからね。あの国は。

  • 33 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzU2NjI5M

    ※26
    申請つーものは「助けてくらさい」だけではない
    こうなったのでこうして欲しい、と現地が被害調査データと復旧プランを提示しないと中央は幾ら出せばいいのか判断できない
    国がまず動くべきと主張する連中は無責任の極み

    現場の状況を把握するのは当該自治体行政庁の責務だ
    それを中央がやれ、というのでは自治体を置く意味が無い
    区々たる問題を中央政府がすべて片付けるのであれば自治体、これを維持する費用は無用である
    それこそ、無駄な自治体議員の歳費を福祉に回せばよかろうw
    災害時にまで役立たずな自治体に何の存在意義がある
    平時ですら機能してないのに……

  • 34 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzU2NjI5M

    インフラ整備に無関心というあたりも棒子風味だな
    災害などめったに起こらない、だから100年に一度の災害に備えるのは無駄って毎年史上最大を更新してるじゃんかよぅ
    で、沖縄県庁を中心とする狂人どもは
    「米軍と自衛隊がいなくなればすべての災厄は起きなくなる」と唱えている
    どんな邪教だ
    米軍がいなくなっても台風は襲ってくるだろ
    米国が気象兵器を操り毎年沖縄に被害を与えているとでも思ってるのか

    そう思ってる連中が少なくない模様@沖タイ文化人
    βακα…_〆(゚▽゚*)

  • 35 名前:黒子 沖縄在住 2024/11/20(水) ID:MzU4MDM2N

    水害はね… 不可解な話だけど報道してるのNHK沖縄だけよ 勿論NHKでも全国放送ではスルーしてるしオール沖縄シンパな地元民放も現場にすら行ってない

    今回被害受けた所は皆保守寄りな自治体ばかりだからこそ 見て見ぬ振りした可能性も有り得る

  • 36 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDcwMjM4N

    以前、県を通さないで国に陳情したら「勝手な事をするな!」って市町村に圧をかけたのって、、沖縄だっけ? 静岡?
    次の選挙じゃ兵庫みたいに市長が一丸となって「表明」してみたら?w

  • 37 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MTY3NTUyN

    市長は既に玉城denyをし始めた。
    県民よ!
    次はあんたらが玉城denyする番だぞ!

  • 38 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MTk5NzAyM

    簡単な解決策がある。

    全国の都道府県首長を「任命制」にしてしまえばよい。つまり官僚が首長となる。

    事実上の自治権剥奪ではあるがね。

  • 39 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:Mzg0OTg2N

    ※35
    ひどい話だね

  • 40 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:OTIzMjYyM

    デニーを選んだ沖縄民の自業自得

  • 41 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NTE2NjE1N

    でも、次の選挙でまた玉城を選ぶんでしょ

  • 42 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzczODgxM

    え?
    でも県民が投票して選ばれたんですよね??

  • 43 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:Mzk2MDYxM

    陳情しにいった首長さんたちはこれから知事に嫌がらせとかされそう

  • 44 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDA3Mzg5N

    ラサール石井は兵庫県より、沖縄県のことを気にしたほうがいいと思いますよ

  • 45 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NTEyMTk2M

    80年ぶりに内務省復活でいいんじゃね
    そうか開発長官が首長を兼任すりゃええんよ

  • 46 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:Njc4OTM5M

    これでもデニーはどスルーするマスゴミのほざいてた公平性やら正確性って何だよ
    民意を得て再選した兵庫はそんな重要か〜?

  • 47 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDcwOTYxO

    いうてこれもマスゴミ(+一部のインフルエンサー)の掃除が必要って話だろ。なんだかんだマスゴミの情報に踊らされるのが沖縄に限らず半数くらいは居るわけだし。
    最近は怪しげなインフルエンサーも増えてきてそいつらの言う事鵜呑みにして自分はマスゴミに騙さられていない!なんてのも増えてきてるが。

  • 48 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NTE1NDMyO

    現地民だが県庁と市町村役場の連携がマジで取れてないよ沖縄

  • 49 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzkyMTI1N

    これじゃオール沖縄じゃなくてオレ以外沖縄じゃん

  • 50 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDE3MjAxO

    こりゃ県に自治能力が無いと宣言されたもんだな

  • 51 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDIxOTc2M

    デニーの馬鹿はまだ動いてないのかよ

  • 52 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDQ2MzgzN

    ※35
    トランプ支持者の家は災害支援しないという
    米連邦緊急事態管理庁(FEMA)の沖縄版か

  • 53 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDcxMTM1N

    翁長も酷かったが、その100倍ヤバイのがデニーだからな。
    こいつ日本人の血は流れてないだろ。
    欧米人と何かのハーフだろう。

  • 54 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDQ3Njc0N

    平時に強請り集りで国に乞じきするために左派政治家を選んだのは県民
    非常時に直談判なんて許してはいけない
    災害復旧が終わりそうになったらまたごね得が優勢になるだけ

  • 55 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MTY1Njg2N

    きっと石破は動かんのだろうな。

  • 56 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NjgwNzYwM

    沖縄在住Yotuberやらも色々活動してるな
    今回の不始末について言い訳しかせず具体策の検討もしない県よりもよほど働いてる

  • 57 名前:  2024/11/20(水) ID:NjgyOTA2M

    オール沖縄(笑)

  • 58 名前:  2024/11/20(水) ID:NjgyOTA2M

    地方分権なんて絶対ムリって事がわかる

  • 59 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MjA2MjY3N

    対応が遅いと言い張る奴が、県に責任はないと言わずに文句言うといういつもの手を使えないのは何故なんだろうな
    想像付くのは「倒閣の隠し球」として保全してるってぐらいだが

  • 60 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDcxMjc4M

    兵庫県も見習って22の市長さんが団結して県を告発していってほしい

  • 61 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDQxNTAyN

    無責任で故郷を思わないバカばっかりじゃないけど
    どうも左翼の工作が効きすぎ
    デニー選んだせいで民主党が政権とった日本みたいになってる沖縄

    カマラハリスが大統領になったらアメリカもこうなってた

  • 62 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NzA4MTY1O

    ちっ。災害給付金節約できると沖縄県知事に感謝していたのに。財務省は赤字を心配している。

  • 63 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MTk5NzAyN

    ※45
    私も同意見です。

    総務省を「庁」に格下げして、内務省の管轄下におきます。
    そして……警察庁を「省」に格上げして、全国の警察を一括して統率させる。

    つまり、自治体の自治権を半減させて、好き勝手できない様にするのですよか

  • 64 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzU3NzAyO

    県に復興支援金渡すとどっか行っちゃうからねw
    これからは県知事抜きで話進めたほうがいい。

  • 65 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NDE2NjcyN

    オール沖縄の正体に、いい加減、票を入れてた人達は目を覚ませよ…災害対応すらまともに出来ない自治体でもいいのか?

  • 66 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:NTE1NTE2M

    ※45 ※63
    戦前の内務省が強権を振るえたのは「首長任命制」「治安維持法」
    があってこそ。戦後の制度で復活させても無意味……
    と故・後藤田正晴氏が言っていたゾ

  • 67 名前:匿名 2024/11/20(水) ID:MzU3NjkzN

    先島諸島に沖縄本島や那覇以上の繁栄がありますように!

  • 68 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:MTc0MTQ1N

    維新の下地が保守票を割った事でデニーを沖縄知事にする工作を実行したようで自民反日派議員の岩屋とセットで国会終了か、国会中にアメリカに逮捕される可能性が出てきた。
    ダメリカ状態に嫌気を差してアメリカを正気に戻したトランプ陣営なら本当にやる可能性が高い。

    市長が日本側なら知事を無視してある程度の防災対策は可能なのが唯一の救いかな。

  • 69 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NzEyNzQ2O

    こうなった途端、「知事の許しなしに勝手なことをするな!」と妨害工作に迅速な反応を見せそうだなw
    それでも災害対策にはノータッチでw

  • 70 名前:名無し 2024/11/21(木) ID:MTQ5NzMzM

    兵庫の22市長「ほぇ~」

  • 71 名前:匿名 2024/11/21(木) ID:NDcxMzUxO

    ついでに路上にある無駄看板とかも撤去しようぜ!

    毎日更新されない日数カウンターとか

  • 72 名前:名無し 2024/11/21(木) ID:NDA5NTc5O

    左側の人を選ぶ時は注意しましょうね!

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク