人気ページ

スポンサードリンク

検索

46件のコメント

「「今後数年で殆どの週刊誌が廃刊になる」と業界関係者が明らかに、Webだけで編集部を存続させようにも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MjAyNzIxN

    WEB版を見ると広告を見せようと必死の所あるもんね
    自分達の記事には価値がないと認めてるようなもんだ

  • 2 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDIzMzEyN

    なんだかなぁ。

    出版社こそ、
    タブレットだのスマホだのは禁止して
    ガラケーに戻せとか言ったっていいぐらいじゃね?

  • 3 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDQ4OTA2N

    だってTV見て感想書いてるだけなんだもん
    それも切り抜きで煽るだけの

    悪質まとめサイトとなんら変わらん

  • 4 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MzU2NjMxN

    これも時代の流れだ
    諦めて成仏せよ(笑)

  • 5 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MzU2NjI5M

    「続きはwebで」なら最初からwebで見ればいいだけで
    二度手間を省くことこそコスパタイパに貢献する
    芸能関係のゴシップ誌や低年齢向けファッション誌など無くなっても誰も困らない

  • 6 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDI1NDg1N

    雑な記事や本が減っていいことです。
    左側笑のはそういうの多くてよきよき

  • 7 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:Mzk2MDY2O

    東スポがなくなるのだけは残念

  • 8 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MTY1ODExN

    webやSNSの配信で儲けるシステム構築しないと既存の新聞社は消えるな
    新たに適合したところが成り代わるやもだが

  • 9 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDcxMzkyO

    無くなってもまったく困らんからなあ
    自然淘汰だアキラメロンw

  • 10 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NTAwNjgwM

    youtuberか連携するかabemaにでも入れて貰うか
    広告がwebの方に回ってるのに何で記事の形態のままなんだろう

  • 11 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDA3MDYxM

    いっそコンビニは書籍販売から完全に撤退してもらって「本は本屋で買う」に回帰した方が良い。
    売れ筋の雑誌の売り上げだけコンビニに取られて書店がどれほど衰退したか。
    書籍を紙で読みたいという需要は根強くあり それを拾う拠点として書店が復活すれば良いのに。

  • 12 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NTE2Mzg2M

    大概の事はスマホで済むからな

  • 13 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDE4ODE4N

    無くなっても全く困らない物、の第一号が消えてくれるんだね
    次は新聞かな
    いわゆる、『終わりの始まり』ってヤツ
    石破の件以降、なんとなく鬱々としていたが、ようやく良い話を聞けた

  • 14 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MzcwODA3N

    情報が粗製乱造できる時代に合わせて、雑誌や週刊誌、新聞がそれ以上のクォリティを出せてたらなともかく、同様の情報の粗製乱造をやってたんだからしょうがない。
    まして一個人で情報を発信できる時代、クォリティの高い情報の発信者は生き残れるんじゃないかね。媒体はこだわる必要はないかと思う。

  • 15 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDM0OTE1M

    エロ雑誌の撤去が響いたか。

  • 16 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:Mzk2MDU5N

    出版社の人間がリストラされても、
    他に仕事あるんだから何とも思わん
    今以上に稼げるかは疑問だが
    それでいいだろ

  • 17 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDQ2MzgzN

    東スポが夕刊紙だって知らなかった・・・

  • 18 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MzU3NzAyO

    もはや、変な連中に飯を食わせるためだけの存在だもの。
    煽るだけの似非専門家や活動家紛いな連中。
    中身の大半が扇動記事では社会にとっては害にしかならんよ。

  • 19 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDE3OTgwN

    週刊誌が無くなって喜ぶのは
    政治家や芸能人や悪徳経営者だな

  • 20 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDIxOTYwO

    反日極左の意向を多分に含んだ偏向捏造が、確固たる意思の元に行われている実態がネットの普及でバレたからね。
    マスゴミ界隈が発信する情報に価値が無い。
    「マスゴミの主張の逆が正しい」と言う判断基準くらいにはなるが。
    廃刊になってもほとんどの人が困らないあたりからして、如何に不必要な存在かよくわかる。

  • 21 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDQ2NDIxM

    数少ない雑誌棚も売れ筋の女性誌(付録付き)や漫画雑誌やコンビニコミックに取られるんだよなぁ
    元々駅売店から雑誌棚が無くなる時に将来は予想されてたから早めに対応しているところは生き残るだろ
    淘汰再編で数は大幅に減るだろうが、一番ヤバいのは組織に所属してない個人編集やライターだわ

  • 22 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDA3MTYxN

    男性用成人漫画の取り扱いを止めさせたら、
    売上も減って、結果、雑誌そのものが置かれなくなれつつある

    当り前としか(呆れ顔)

  • 23 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NTA0Mzk3O

    本屋も無い田舎だと、コンビニが頼りなんだけどねぇ…
    まぁ結局amaでポチるんだけど。

  • 24 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDcxMzAzN

    これは朗報
    全部廃刊になってほしいw

  • 25 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MTY1ODUzN

    ※3
    言うても、地上波テレビの総視聴者数が今ゴールデンタイムでついに50%を割ってんやよw
    2020年のコロナ巣ごもり開始数か月後から現在までまったく下げ止まらん急落ペースから概算して、後数年で25%まで行くと思うんね。逝く時はいっしょやないのん。
     
    韓流振興費を投入してくれる祖国のKプッシュに、今日のゼゼコのために依存したのが致命的やった思うんね・・・。いま韓国自体が、K人気は大嘘だったニダ!!告発糾弾が真っ盛りんなっててデマ撒いてたん誤魔化しようものうなって、本当にどうしようもないw
    朝鮮半島へ近づく者すべてへ無差別に不幸を贈る檀君の呪いいまだ健在やよね。
    (´・ω・`)

  • 26 名前:名無し名人 2024/10/02(水) ID:MzkwMDc2M

    嘘を撒き散らす週刊誌など早くなくなれば良い!!!

  • 27 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NTE2MzU2O

    近所のコンビニのうち、1軒は総集編っぽいコミックしか並んでなかった記憶
    どうしても入口右の窓沿いは日光による劣化とかで書籍ではないといけないルールでもあるのかな?

  • 28 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDcwMTc1M

    雑誌って極端な話だと売れなくても広告収入さえあれば儲かるってくらい広告がデカいらしいね

  • 29 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDAyNDY1M

    出版業界に巣食う左翼共は今後どこにしけ込むんだろうか
    あいつら労働をバカにしてるからなあ

  • 30 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MjA2MzA3M

    WEBに逃げるじゃん
    収益の関係で有償に成るじゃん

    有償の2ちゃんねる、つまり1ch.tvになるんだよ
    結局潰れる

  • 31 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDcxMTM1N

    雑誌の棚は、全盛期の半分が無くなりましたね。
    そこに入ったのがATMとコピー機、ホット飲み物の棚かな
    漫画の棚と雑誌の棚だけど、雑誌の棚にもう
    ほぼほぼ雑誌が無い。

  • 32 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDI0NTM5M

    文春砲が死語になるwwwww

  • 33 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDcxMTM1N

    女性ファッション誌みたいな、ガッチリカタログ的に買ってます。
    写真集的に買ってます。みたいな物も、今時の人らだと
    スマホで配信してくれた方がらくだし、みたいな人も増えたんじゃないかな。で、そこから好きな写真だけ更に保存とか出来たら楽でいいじゃん。
    昔で言う、好きな記事だけ切り取るみたいな感じね。写真なんか
    サーバーにアクセスさせれば、どれだけその記事や写真にアクセスしたか
    も統計取れたりするじゃん。

  • 34 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MTY1NzEyN

    写真週刊誌と女性週刊誌は社会にとって害悪にしかならないから
    Web版も含めて今すぐ廃刊で

  • 35 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NTE1NTk5N

    月曜日コンビニの昼頃に立ち読み客が2列か3列、数十人がずらりと並んでいた
    光景を写真にでも撮って残しておくべきだったな

  • 36 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MzU2NjIyN

    Webにいる人達は、金が掛からないのが当たり前(今ある最低限の広告すらウザい)と感じてるしね
    サブスクのような課金方式が増えたけど、それも単価を下げる事で成立させてるし
    印刷費・配送料がなくなっても、Webで紙媒体の時のような収益を上げるのは無理だろうな

  • 37 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NzM2NTAxN

    ドカタさんや運ちゃんもスマホだもんな
    コメンテーター()がネットを転載したコタツ記事しか書かないから
    じゃあ5chまとめサイトでいいじゃんと誰も買わなくなった

  • 38 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:Mzg0NDk3O

    本屋で買いましょうに回帰するしかないよな。
    紙の本の需要は間違いなくあるので、コンビニ完全撤退はアリ。

    そもそもコンビニは本売る気無いらしく、注文して受け取りに行くと嫌な顔される店ばっかだったので今は使ってない。
    ただ、大病院の売店としてコンビニが入ってるとこあるから、そういうとこは雑誌無いと困る。

  • 39 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MzU2NjMxN

    日本の出版取次の委託販売制度の旧態然としていて
    流通の現場から置いていかれてる…
    だから、カドカワなど大手出版社は取次を介さない独自の流通システムを作ってる最中だよ

  • 40 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MTY1Njc3N

    ディアゴスティーニ系の雑誌も値上げ凄いな
    スコープドッグを作るとか毎号2180円とかいうボッタ価格だけど最後まで続くんだろうか
    120号予定だから24万円軽く超えるな

  • 41 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDE3OTgwN

    政治家の醜聞を隠したい人たちがたくさん書き込んでいるように見える

  • 42 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDAyMjg4M

    国連の方から来る人等とのタッグでパヨBBAがエロ雑誌の撤去を!って叫んどった辺りから顕著やね
    まあそれ以前から本が売れなくて本屋がバタバタ潰れておりそれは現在進行形ではある
    昔はどこのコンビニに入っても数人は立ち読みしている奴がおったよね
    しかしそれらが一掃され店内の環境が改善されたのはメリットだね

  • 43 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NzA4MTI5M

    いまだに週刊誌de真実とか思ってる奴がいるのに驚く

  • 44 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDI1MzM0O

    本屋回帰に激しく同意。時代の流れと言えばそれまでだが、書店を取り巻く現状が惨すぎる。歴史を思えば揺れ戻しは必ず来る。就学児童の視力低下とか、兆候も見えている。その時のためにも書店界隈の再整備は必須。手始めにコンビニからの撤退は悪くない。

  • 45 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MzU3NzAzM

    かつてコンビニの雑誌棚はセキュリティ対策でもあったんだけどね。

    「立ち読み客が深夜に表から見える場所に居る=店員だけじゃない」ってだけで、強盗とかの抑止になったと考えられている。

  • 46 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDMxMzkwN

    普段週刊誌片手に馬鹿騒ぎしてたのに、半世紀以上ジャニーズ記事等スルーしてた時点で週刊誌の影響なんかあるかよ

    自分達に都合がいい記事だけソースは週刊誌で、都合が悪い記事は常にスルーだったろ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク