人気ページ

スポンサードリンク

検索

36件のコメント

「せっかく完成したICが「住民の反対運動」に直面、そのまま使われないまま40年近く放置された結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MTM0MDczO

    そろそろ交通学者は、「昔のこと」を、浪花節捨てて、効率だけで過去を総括するフェイズに入るべきでは?

  • 2 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MTA3ODA0O

    今なら再開して一気に使えるようにしてもいいんだろうけど
    40年となると強度が心配で難しいんだろうな

  • 3 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjMxODA4O

    交通学者って論文の一本も書いてない自称ばっかりだし
    活動家が権威として君臨したいがために学者を僭称する
    40年前には排ガス規制騒音規制が不十分だったり車の技術的問題で
    住民が反対の理由に挙げた事例は確かに存在した
    だがそういう時代はとっくに終わっている
    今残っているのは反対を口にすることで飯を食ってる政治的寄生虫
    反対運動の支援者を掘ると毎度おなじみの面々ばかりで嗤える

  • 4 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MzE2NjA3N

    特亜パヨ団体や特定野党を放置した地元住民の自業自得なのでは?

  • 5 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:NTk1ODE4M

    つか,~学者っていう肩書の人でまともな研究者いるの?

  • 6 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MzA1NjU0O

    住民も「プロ市民」を放置すると自治体が食い物にされるって事をもっと深刻に考えるべきやな

  • 7 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjMxODA4O

    研究レポートにあるように
    https://yamaiga.com/road/r16_hatibp/main3.html
    >使わない計画でなぜランプが一部建設されたのかという新たな謎は、未だ解けていない。

    昭和中期に計画された、当時の外環道相当の高規格連絡道との接続案があり、
    「今は未定でもそのうち確実に造るから作りやすい部分は先に造っちゃえ」で予算を執行したのだと思われ
    この種のフライングは時間が経って活用された場合は先見の明があると褒められ
    使われなかった場合は廃墟物件として羞恥プレイの対象となる

    高度成長期の開発計画はコンセンサス形成が甘くとかく問題を引き起こしていたが
    何でも反対~な連中にも相応の報いがあって欲しいものだ

  • 8 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MTMxNjA5M

    その後IC利用促進運動も起きないんだろうから
    無用の長物になったんだよ

  • 9 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjMxODA4O

    この件も区画整理事業の失敗にカテゴライズされる
    行政側の態度も醜悪で、道路造成のために土地を売ったら忘れた頃に
    法外な売却税を課せられたりと
    一揆に奔っても当然だと思うケースが非常に多い
    それらの不備を補うのが政治の仕事だがこの国の野党は不備を論って与党転覆を画策するだけなので問題がより拗れて逝く
    住民にしても、せっかく高い金を出し長いローンを組んで新築した自宅を削れと命令されたら蓆旗を立てて抵抗しようと思うだろう
    だが、時がたち足腰立たなくなった老齢を迎え介護車両の送迎が必要になった今日、まさにブーメランの一撃が後頭部に炸裂している
    住環境維持を求め道路拡幅を阻止した結果、介護用車両が入れない路地ばかりで今更転居もできない
    では高齢者に優しい街づくりのために再開発しましょうと持ち掛けると
    俺の目の黒いうちに道路は作らせないと激高する
    その口で車椅子にやさしい街を作れと強訴する
    車椅子がすれ違える余裕のある街路が欲しければ区画整理に賛同すれば?

    地方自治体も目先の反対運動には腰が引けるばかりで役に立たない
    人口が減って老人ばかりになるなら、なおさら余裕のある道路が必要とされるのに「もう発展しないから狭い道はこのままでいい」ってどういう理屈だ大阪維新
    道が狭くてバリアフリー街路が設けられないのに拡幅拒否で現状を維持したらバリアフリーはこの先いつまで待っても実現できねえだろ

  • 10 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjMyNDM2M

    これは未成道になるのかな
    それとも廃道かな

  • 11 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjMyNDM2M

    >>最近のおざなりな住民説明会の話など聞くと、住民がそんな力を持っていた時代もあったんだと感慨深い

    こういう時代があったから、住民要望に対してとりあえず自治会で話をまとめてねって言われるだけだけどね。

  • 12 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjMxODA4O

    この件に戻るとインターが問題なのではなく、
    地元に道がないため整備された道へすべての車が流れ込んでくるから
    「団地全体がインターチェンジ化してしまう」のよ
    前後が繋がってないICに存在意義があるとすれば、僅かな区間でも道があるならそこを使おうというドライバー側の切実な要求に合致している点
    解決策は
    ・通過車両を減らす(迂回路を遠くに造る)
    ・バイパスを完全に機能させるよう整備し下道へ零れる奴を少なくする
    ・下道そのものを拡充に生活道路に入り込まないようにする
    ・団地内で車の往来を全拒否して聖域化する
    住民の要求に沿えば最後のプランになるが、それを実行した新開地は現在都会の中の限界集落と化している訳で

  • 13 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjgyNzExN

    ※1
    当時の状況もちゃんと残しておかないと
    ID:MjMxODA4O みたいなのがでてきて
    方々に因縁付けてくだけだから
    効率だけ評価するのはよくないと思う

  • 14 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjU4MDcxN

    当時八王子バイパスは有料道路であるものの、
    全部の区間が有料というわけではなく、
    片倉インターは無料区間の中にあった。

    なので、平行して走る国道16号(いつも大混雑する)を回避するために
    無料区間だけ八王子バイパスを利用する車が
    料金所手前の片倉インターで降りて、
    住宅街を抜け道として使われることを考えて反対したらしい。


    今は、全区間が無料になったので、
    もし供用開始しても利用するのは周辺の住宅街の住人だけなんだから、
    開通しても問題ないと思うんだが。

  • 15 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:NDgwNjcwM

    12の人の話だと、建設側の無計画、というか準備不足というか。さいたま副都心でなく、八王子に副都心にすれば地価も上昇も見込めて、反対も少なくなっただろうに。計画時の都知事は誰なんやろ。

  • 16 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjkwNjYwN

    40年前だと1980年代、街中に「本日の光化学スモッグ注意報」とか交通戦争とか言われていた時代かな
    まあ、仕方ない面もあるけど、途中で方向転換はできなかったのかな

  • 17 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:NTk2MDA4N

    終末ICとして開放すれば?

  • 18 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MzIxODU1O

    どこの馬鹿田舎の話だって思ったら
    地元だったよ……(自宅から車で10分くらい)

    新ルート開通の件でパイパス自体は注目されているけど
    このICはまったく話題にならないな

  • 19 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MzM1NzMwO

    >>そろそろ40~50年前のプ口市民大暴れの残滓を片付ける時が来てると思うんだ。

    成田空港の敷地にポツンと立っていたボ口い建物が
    ようやくぶっ壊されてたけど
    これもそっちの連中なんだろ?テレビで報道されたけど
    「なぜそこにあったのか」はまるで説明されなかった

  • 20 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjMxODA4O

    ※13
    悪事を暴かれてくやしいのう
    ここでも反対派を使嗾していたのはアカだし
    見境なく反対を煽って儲けていた連中、自分こそが住民代表とでかい顔して鼻つまみになっていた地元の自称顔役
    それらすべての行状の累積が現在のリビング廃墟という指摘に何か不都合でも?
    現地で原野商法やってる糞不動産?

  • 21 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MTMxNzM3M

    40年前の交通量による環境の変化を今のさびれた日本の交通状況で考えられてもなぁ。
    今更こんな昔話を振り返ってることのほうが無駄に感じるわ。

  • 22 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjMxODA4O

    成田を擁する千葉が代表的だが、補償問題では正面には野党、
    実施レベルでは反社が出張ってきて行政を恫喝する
    どこでも住民活動というものはごく一部の人間しか参加しておらず
    その集団を地域の代弁者として認めるかどうかがまず難しい
    難しいので一番煩い連中に金を渡して丸め込もうとする
    これが補償ゴロをのさばらせてきた元凶だ
    「もう行政は条件闘争に応じない」
    「反対が続くなら計画そのものを破棄する」
    特に法改正で後者を選択しやすくなったため、計画リブートを求めてさらに過去の行状が表沙汰に出るケースが増えた
    ではどうすればよかったのか?
    それは居住地域を貫通する大容量の道路を地下化すればよかったのだ
    なぜできなかったのか?
    金と技術が足りなかったから。
    昭和中期に大深度地下の利用技術があったら東名だって掘ってたよ
    東京東側の外環千葉区間は時間が経って建設されたから、地下化がまあまあ実施できた
    西側は未だに杉並土民レベルのアレが優勢なため話が進まない
    諦めて道路と共存するか補償を得て移住するか、選択しれ。

  • 23 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:NDA3MjI2N

    外国籍やルンペンが湧く前に撤去すべき
    もちろん費用は自民党の負担で

  • 24 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjQ0MTM2O

    >>4
    俺らはネットがあって、
    かつググればだいたい既に誰かがまとめてくれてるから、
    知識にアクセスするのが容易になっているというだけ

    今のジジババは、
    火炎瓶投げれば国がよくなると本気で信じていられたほど、
    教育的にもリテラシー的にも不遇な世代ではあった

    悪行を許す必要はないけど酌量ができなくなったらオシマイだ

  • 25 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:Mjc2NzUwM

    40年前って84年だろ?
    バブルの少し前の時代でパヨの勢力が弱ってた頃だから、
    胡散臭いな。
    Xで憶測だけで話作ってないか?
    政争とか、利権とか、別の背景があった可能性が高い。

  • 26 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjAyMzc5N

    あー、八王子バイパスのあそこか
    道はあるのになんで通れるようにしないのか不思議に思ってたが、そういう経緯があったのか

  • 27 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjMyNzExN

    あかん、グーグルマップ眺めてると時間が解けるわ

  • 28 名前:匿名 2024/09/13(金) ID:MjU3NTU0M

    反対してた奴らは他の道路使うんだろ、その道路も誰かの立ち退きや近隣の住民の理解で道路として使用されている。
    反対する奴らは道路使うな。

  • 29 名前:名無し 2024/09/13(金) ID:MTI5Mzk5M

    明治に「駅ガー」「鉄道ガー」と反対して寂れた所もあるのに
    全然賢くなって無いな
    しかし成田空港といい、左翼って日本の発展の邪魔しかしないな

  • 30 名前:匿名 2024/09/14(土) ID:MzYwNTk3N

    住民反対で潰された公共事業で、その後幸せな結果になった土地はほとんどない。
    うちの市も、駅西口開発に40年以上反対した結果、その地域だけ完全に立ち遅れたぼろ地区になった。

  • 31 名前:匿名 2024/09/14(土) ID:MzYwNTk3N

    ※29
    成田も官民一体で開発していれば、今ごろ日本トップレベルの大都市になっていただろうね。

  • 32 名前:慣れ 2024/09/14(土) ID:OTk5ODQ5M

    竜ケ崎市も常磐線通す計画があったが鉄道の騒音で鶏が卵を産まなくなる等の反対運動で迂回。

    当時の反対派に和歌山アドベンチャーワールドを見せてやりたい。動物園の真上を轟音のジェットコースターが走ってるが屋外飼育のジャイアントパンダはのびのび暮らしてて次々に子供が産まれてすくすく育った。

  • 33 名前:匿名 2024/09/14(土) ID:MjQ5NjQxO

    え?片倉IC?40年も前に作られてたのは知らんかったけど少なくともいまは普通に使えてない?

  • 34 名前:匿名 2024/09/14(土) ID:MjQ5NjQxO

    ってよく見たら片倉ICと中谷戸ICの間にもう一個あるあれのことか

    片倉-中谷戸間が1kmぐらいしかなくて、しかもあのポイントから片倉ICまではほぼ最短距離500mで交通量ガラ隙きの下道が1本あるんだからそもそもここにICもう1個置こうってほうが間違いだと思う

  • 35 名前:気付いた人 2024/09/14(土) ID:MzI5NTcwN

    千葉は活動家におさえられて道路悪い印象
    外環千葉とか「不売」同盟とか道路沿い看板あったし
    三郷流山橋(新・流山橋)の都市軸道路も看板出して反対してたよな
    あとは千葉ニュータウンとか区画整理が虫食い状態だったり、ここにも使われてないランプみたいなのあったな16号と464のとこ
    成田新幹線・・・

  • 36 名前:匿名 2024/09/14(土) ID:MjYzNzA4M

    活動家もそうやろうけど、時代背景もあったんやなと

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク