人気ページ

スポンサードリンク

検索

48件のコメント

「二段階認証を設定していたにも関わらずSteamアカウントを乗っ取られる事件が発生、だが事件の詳細をよく聞いてみると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:MjczMTcyM


    今時こんな手口に引っかかるとか、情弱キッズかよ

  • 2 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NTU2NTc0M

    詐欺に引っ掛かったカワイソウな人?全部「保護者」に管理して貰え。

  • 3 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NzE5Mjg5O

    メールでくるアドレスは疑う。取引もしてないのに大袈裟にアクセスを要求してるメールが本当に多い。コメントで偽メールを中国語で対応すると垢ごなくなるの話…やっぱり中国なんだなって納得。

  • 4 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:OTU0MjUyM

    こんな劇場型犯罪に引っかかる人間がsteamやってていいのか・・・
    pc親に預けたほうがいいぞ

  • 5 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NTE5NTkxM

    この年で引っかかっちゃうのは確かにヤバいな
    遠い未来で詐欺られる可能性が高すぎる

  • 6 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:Njk2NDM4M

    ソーシャルハックという言葉さえ知らなさそうな人

  • 7 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NTM3MzM1M

    「突破されました」じゃねえんだよ
    誘導に引っかかって自分で入力したものは突破じゃなくて「騙されました」でしかねえんだよ

  • 8 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:Njk3MDUxM

    子供騙しに騙されるつもりで騙された経緯をウダウダツイートするとかバカ加減を全世界に御開陳。
    こんなん仕事でも山ほどくるが引っかかった事は無い。ヘッダを見ないアホはネット使うな。

  • 9 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:Njk2NDM5N

    結局こんな詐欺に引っかかるのはジジババ並みにおつむが残念な奴ってことやん、あほくさ。

  • 10 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NTM0ODM1N

    アホすぎるw

  • 11 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:MjYyNzkyM

    若年性認知症だろこの人
    フレ申請してくるいかがわしい人物のどこを信用したのかが
    意味不明理解不能すぎる、アルマジロメールでも引っかかりそうなバカ坂元。

  • 12 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:Mjc4NTE0N

    二段階認証突破されたっていうか
    突破させたんじゃん

  • 13 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:ODE2MzE4M

    電子的だろうとソーシャルだろうと、技術的手段により二段階認証を突破したという事実は変わらない
    これを突破じゃないとか言ってる奴は、立派なカモ候補そのものだ

  • 14 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:ODE2MjcxM

    スチームに報告したらこいつバンされちゃったりして、日本の支社とかないのか?

  • 15 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:MjY5NjA0M

    Steamは何も悪くねぇw、こいつの頭が悪いだけ。

  • 16 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NTA5ODEzO

    ※13
    これ
    本人から聞き出すのも立派なパスワード取得手段の一つ

  • 17 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:Mjc4NDYxM

    これ、プラットフォームへの誹謗中傷だよなあ
    日本じゃマスコミや野党がトヨタや政治家にこれやって許されるから、勘違いしてる奴が多い

  • 18 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NTQzMzI4M

    ただのソーシャルハッキングやんけ

  • 19 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NTYzMjIyN

    バカは常に最悪の斜め上を行く
    どれだけシステムで強固に守ってもバカにもたせちゃ意味がねえのよ

  • 20 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NjM2MjE0O

    いかにも注意喚起みたいな書き方をしているが、
    こんなの駐輪場では自転車に鍵をかけなさい。程度の意味合いでしかない
    どんだけ頭に花を咲かせているんだろうか?

  • 21 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NjI2MjY0O

    2段階認証の意味理解してなくて草
    結局どれだけ備えてもアホには無駄ということか

  • 22 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NDgyOTA2N

    「すみません。先程間違えて着信があったかも知れません。」
    ↑こういう文章で着信があり返信すると胡散臭い番号につながるので注意してねw

  • 23 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NDgyOTA3M

    「詐欺はジジババが引っかかるもの」こういう思い込みをしているから詐欺に引っかかるんやで。引っかかるジジババも「自分はまだ大丈夫」と勘違いしているのがほとんどなんじゃ。

  • 24 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NjM0ODIxN

    オレオレ詐欺に騙されて、ATMで自分で振り込んだようなものか

  • 25 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NjM1Nzk4N

    突破されたって言い方をするって事は何が原因か
    本当の意味で整理できていないんだろう
    この方は申し訳ないが色んな所でずっとカモにされます

  • 26 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:NTI2OTAwO

    やり方自体は巧妙だけど公式とSkypeでやり取りするって時点で流石におかしい
    詐欺メールとかになれてない場合だと詐欺リンクを踏んでしまうのは仕方ないかもしれないけど困ったら公式サイトの問い合わせやヘルプで聞くのが基本やな

  • 27 名前:匿名 2024/08/27(火) ID:OTkzNzg5M

    ソニーやニンテンドーだと手のひら返しで企業側叩く人間は存在する

  • 28 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTc3MDUwM

    「金庫をダイヤル錠と物理鍵の二重でかけたのに盗まれました。鍵とダイヤル番号渡しただけだけなのに!」というのと同じことだなw バカ以外の何ものでもない。

  • 29 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:MjcyNTQ3M

    どんな人間も騙される可能性はある。
    注意する点は、自分が非常な損失を被る又は何らかの違法行為に問われるといわれると、どんな人間でも冷静な判断を出来なくなることが多いので、そういう場合こそ一旦立ち止まって客観性を取り戻す癖をつけること。騙そうとする奴はそれが怖いから、何とか早急に話を進めようとする。そういう相手の態度に気が付けば、騙される可能性は大分減らせる。

  • 30 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:MjMxOTcxM

    うん、ただのバカだね

  • 31 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTc0OTQ2N

    悪いのはどう考えても詐欺を仕掛けてきた方だろ。うっかりしていた、注意が足りなかったという意味では9:1くらいで被害者側にも非があるかる知れないが、何故全員が100%被害者を叩いているのか理解不能。叩いて良い対象だと判断したら皆で袋叩きにする、こういうのが本人に自覚の無いイジメというものなのだろう。

  • 32 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTE5MTcwN

    突破されたという言い方をしたら
    Steamの用意した手がザルなのが悪いって言ってるのと同じ意味だからね

  • 33 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NjI4NTIwO

    中国から、毎日のように10件くらいアクセスがあったというメールが蒸気から届くけど、どう考えてもアカウント利用してるの日本人なんだからブロックと当該の不正アクセスアカウントBANしといて欲しいわ。ロシアに集られた某企業のときは、知らない番号から電話着信着まくったりするから、着拒出来るけど・・SMSとか鬱陶しい。ツイ読んだ限り、自分で乗っ取られるようにしていたってのは分かった。

  • 34 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTM4ODM1N

    ※13 ※16
    論点が違う
    本人が言ってるのは突破じゃなくて回避ってこと
    プラットフォームによるが二段階認証用のコードは「他の人には絶対に教えないで下さい」と書かれていたりする
    そういう性質の情報を他人に教えた以上、最終的な責任は本人にある
    (もちろん、だから助ける必要はないという話ではないし、本人の申し出に応じて復旧もしてくれた)
     
    ※31
    「騙された本人に問題がある」と「騙された本人が悪い」は文字通り別の意味だぞ
    そもそも本人も「Steamが悪い」なんてことは言ってない
    それでもそこを区別せず、区別できずに後者を言って責める奴は実際多いけど
    それはただネットで他人を叩きたいだけの残念な人間だ

  • 35 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NjU5NTg5N

    突破されたんじゃなくて誘導だね。
    お荷物が届きましたも、宅配公式サイト完全にコピペした
    偽サイトの情報が届いて、公式とまんま同じで情報入力部分だけ
    公式とは違う奴で、そこに個人情報など入れて、送信してしまう。
    この辺も気をつけないとね。

  • 36 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NjU5NTg5N

    ※16
    実際にパスワード盗んだりするのも実は一番多いのが
    直接電話して、聞き出すってのが現実でも多いんだってね。
    社員に成り済ましたり、取引先に成り済ましたりとかね。
    急を要しているような電話してね。

  • 37 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTM4ODM1N

    ※36
    堅牢なセキュリティにおいて人間が最大のセキュリティリスクになっている、なんてことはよくある
    そこは社内で騙されないための防衛策が必要ってこと
    「騙されちゃったけど仕方ないよね」じゃ済まないことも多いからね
     
    だけどね、そもそもこの記事そういう話じゃないのよ
    コンピュータ上のセキュリティホールを突かれたりしたかのように誤解される言い方を指摘されているってだけなんだわ

  • 38 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NzIyODY3N

    知らない人に自分の名前を教えちゃいけない、って幼児でも知ってる事を守れなかった。自らの心の弱さに付け込まれただけ。
    プールプルーフは作れないって、そのまま証明してるな。

  • 39 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NjQ5NDUxM

    知らんやつから申請来てるのにホイホイ承認すな

  • 40 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:MjkwMzYxO

    ストップ詐欺被害の事例のレベル

  • 41 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:MTI4MzMwM

    昔から言われてるけど,セキュリティシステム最大の脆弱性は運用に携わる人間よ.
    非論理的で誤りを犯す.

  • 42 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:Mjc5NTg3O

    おお、Xでの自伝小説だ。『アホ』と書くだけでこの長さ?

  • 43 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:MTA0NTU5M

    コミュノートこういう長々と書いてるけど結局こういうことだよねってポストまとめるのにも役に立つな

  • 44 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NjI4MjA0M

    >詐欺A「おう…私たちは問題に直面しているかもしれません
    >詐欺A「あなたを詐欺アカウントと思って運営に通報してしまいました。BANされるかもしれません。
    以下のリンクにID:XX-XXXX-XXXXを入力し、異議申し立てをして下さい。

    お人好しだねぇw
    「私たちは問題に直面しているって、問題に直面しているのお前だけやんけ!
    異議申し立てをして下さいとかフザケンナよ
    なんでこっちがそんな面倒なことしなきゃならんのよ?
    お前が悪いんだから全部お前が対処しろよ、他人を巻き込むな!」
    これで終わる話じゃん。それでもゴチャゴチャ言うなら警察に通報すればいい。

  • 45 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NjI0OTM2O

    秘密の合言葉と称して、母親の旧姓は?とか卒業した小学校は?というのを設定するのがあるけど、あれは本人以外が知り得る情報だからアカンな。
    そういうのに遭遇したときは全く関係のないフレーズを入力して、それの記録を取っておく。
    最寄りの駅は?ならキューピーマヨネーズとか。

  • 46 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:ODQ1ODAyN

    バカ「物騒だからドアの鍵は2重にした!これで勝つる!」
    ニセ警官「ちょっと伺いたいことがありますので開けてもらえます?」
    バカ「はいはーい」
    こういうことよな

  • 47 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTU3MTg3M

    この件で問題だったのは「道具(Steam)」では無く「扱う使用者(該当アカウントの方)」であっただけかと。
    誘導に乗って自分から鍵を出してしまった、なんて自身の恥をよくもまあ書き連ねられましたよね、此れ。

  • 48 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:OTg3MjQwM

    詐欺に金取られる前で良かったね


    中国人の詐欺だと数撃ちゃ当たれ方式だからURLちゃんと見ればすごく雑なアドレスになってるからわかるでよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク