「パリ五輪の「理念」を絶賛する記事を持ち出す”例の人”にツッコミ殺到、なんで開幕前の「できたらいいな」という記事を今更引っ張ってくるのか」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:Mjk3Nzg5M
選手虐待五輪… 
 
 五輪憲章で政治信条の押し付けは違反です
 開催国の醜さをコレでもかと見せ付けられた久々の大会だった
- 
2 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MTQxNjYwM
エアコン効かせたお部屋から唱えるSDGsとかサステナブルなる理念に眩暈がしますね 
- 
3 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MTE1OTkzN
あんな事いいな~出来たらいいな~ 
- 
4 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MzYxNDk5M
セーヌ川で泳いだ選手は体調を崩して入院して一命をとりとめましたが、こうした「サスティナブルではない先進国だけが提供できる充実した医療」が無い世界各国では、命を落とすかもしれません 
 人類が減れば環境がキレイになる、という過激なパリのメッセージは、受け入れ難いです
- 
5 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MTM5MzUyO
IOCが監督者としての役割を発揮しきれていなかったのも問題だ 
 バッハがちゃんと引退してくれるようで何より
 次の会長はしかりと責任を果たしてほしいと思う
- 
6 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjM5MDkyO
理想を語る前に現実の川をきれいにしろ 
- 
7 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjUwMTcyM
アスリートファーストの東京。 
 イデオロギーファーストのパリ。
 
 報ステの野球眼鏡はパリオリンピックを肯定し、東京オリンピックを否定して纏めてたね(実態は無視)。
 さすがNHK時代にニュース番組で嘘を言って批判を受けても訂正も謝罪もせずにヨーロッパに逃げた腰抜けだよ。
- 
8 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:NTE1NTUxM
非関税障壁というか、口実にした不平等というか 
 「みんなで仲良くする」の概念が、日本人とは違うんだな
- 
9 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjkyMTg1N
Q「パリは最もサステナブルな五輪を開催できるのか?」 
 A「できませんでした」
 
 仮にその記事が素晴らしかったとして、結論が『失敗』なことに変わりはないだろw
 あれだな、「2000何年までにEV車の比率を~」って目標だけ見てEUを崇めてるのと一緒だな
 じゃあ小池都知事のゼロ公約も褒め称えろよ
- 
10 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MTQyMTc1N
>>6 
 コイツらにそんなこと絶対に言うなよ
 こういう連中が田んぼにジャンボタニシを巻いたりするんだ
- 
11 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:NTIyNzY4M
ミド建築・都市観測所 
 
 うわぁぁぁぁぁぁぁ 本当に実在する建築設計事務所やんけ
- 
12 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MzYxMDkwN
木を植えるから凄い!温度下がる!の人か 
 ノート付けられて叩かれたのに元気いっぱいやね
- 
13 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MzI0NzMxM
五輪史上最もセディスティックな大会 
 
 清らかなセーヌ川に代表されるフランスの神髄を世に知らしめた
 価値ある大会であった
 
 え、まだパラリンあるの…
- 
14 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjUwMTcxO
世界的な建築家でも、イデオロギーを優先して建築物そのものの有用性は低いということを平気でやらかすのは、新国立競技場見ても分かるもんな。 
- 
15 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:NTE1Mjk4M
オーブ「大した理念だな(失笑)」 
 駄犬「バッハのお家芸だな!」
 破廉恥「この、アカ野郎!」
- 
16 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MTQ0NDE0O
秀逸な記事じゃん 
 「あんなこといいなできたらいいな」のすべてに失敗して
 懸念がすべてその通りになってるっていう記録になってるw
- 
17 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjQ5NjQxO
セーヌ川で競技後に体調崩した!とか 
 エアコンなしでマジ死ぬかもしれん!とか
 選手村のメシマズでコンディション悪くなった!とか
 
 海外メディアもガンガン記事にしてたことはスルーなんすね……
- 
18 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MzUyOTMxN
パリとフランスは自国の栄光(笑)と引き換えに、それ以外の全てを失った。 
 2度とオリンピック誘致に手を挙げないでほしい。挙げても各国と選手が許さないだろうが。
- 
19 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjcwMzk0O
こう言う人って東京オリンピックの時、パリと同じ様な事したら徹底的に批判するんだろうな 
- 
20 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjQxOTc4M
もう、いっそ何もしないが一番正しく 
 
 平和でエコなんじゃないかな
- 
21 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:Mjc5OTQ0O
大腸菌満載のドブ川と評価されたセーヌ川がパリのど真ん中流れてるのに、 
 環境問題を語る厚かましさにびっくりしたわ
- 
22 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MTQ0MDk1O
ここまで書くなら 
 「検証してみたら失敗でした」って結論までかけやw
- 
23 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MzI5MTIyN
観客のペットボトルがゴミ箱に入り切らずに溢れてたとか開催後に記事になってるのに 
- 
24 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjUwMzkxO
フランスの選手がエアコンの効いた部屋にいる時点で、 
 理念なんてはじめから無く口先だけだってことだよね。
- 
25 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjUwMTcxO
*13 
 パラリンピックどうなるかね。
 ローランギャロス(テニス)の車椅子テニスなんて観客席ガラガラだから。
 外面、言うことだけ立派でも中身は無いフランスっぽさがよく出てる。
- 
26 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MzEzMzczM
こうなればいいね!っていう理念の紹介記事だね 
 で、実際どうなったかは全世界が目にしたアレです
- 
27 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:Mjg1MTcyO
だからさ、そんなにいいことなら、まずパリの住民全員がやることじゃないのか? 
 オリンピックという、期間限定イベントだけでやる意味はなに?
- 
28 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MTM2OTcxO
この記事は貴重も何も、「そうであったかどうか」のためにその記事を持ってくるならまだしも、全然そうじゃないから呆れられてるんだがなぁ 
 まぁ何事も「自分の中で答えが出ているなら、他人もまたそうである」って考える人には、何ら特別なことではないのかもだが
- 
29 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MzE0MjQ4M
「エアコンがない」「セーヌ川が汚い」 
 「食事が足らない」「ジャッジが不公平」
 はダメ出しというより致命的な失敗でしょ
 二度とスポーツイベントすんじゃねーよって感じ
- 
30 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:Mjc3MjQyO
パリとかサスティナブルって単語が 
 侮辱的な意味で使われ始めてもおかしくないように感じました
- 
31 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjgxNzI1N
ジョブズと同じような現実歪曲空間の使い手かな 
 まあ本人にしか効いてないようだけど
- 
32 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:NDIzMzI5N
支持率上げるために、あれもよかった、これもよかったと 
 マスコミに言わせてるんじゃないか?
- 
33 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjQ5NjQyM
どこがサステイナブルやねん 
 選手らの精神と身体がもたんわ
- 
34 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MzEzMzY2M
コミケで身内を割り込みさせるために狂言してたフリーレンの人がパリ五輪を体現してるように見えた 
- 
35 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:Mjk3NDc4M
フランス視点ならおそらく失敗はしていないんでないかな。支出絞って外貨獲得で収支はプラスだろうし、メダルも相当数。掲げた理念に沿った大会であったのも確か。 
 その理念が現実に則していたかどうかならお花畑が露呈、諸外国の抱いた印象ならナイアガラフォールズ、とは言えその辺りは流石に折り込み済みだろう。
 まぁ、ソウル知らない世代が台頭し、知ってる世代も言われて思い出すような現状を考えると、パリも四半世紀の辛抱。ケセラセラ。
- 
36 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MTQyMzY4M
そういや宿舎の下に水冷管通すから暑さ対策バッチリです!って話どーなった? 
 おフランスが自信満々でぶち上げてた癖に、全く効果無かったとか?
 まぁ効果あったなら、自分とこだけクーラー付けたりはしないかー
- 
37 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjgxNzQ3M
汚え川で泳ぐのがどうしてサステナブルになるのやら… 
 水の再生やら浄化技術だと
 フランスってかなり世界中にプラントやら売りつけてないか?
 (日本もかなりだが)
 イメージ崩壊w
- 
38 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MjUwNTI0M
いやホストの自己満足イデオロギーじゃなくて、アスリートファーストというオリンピックの存在意義とか大前提で評価して? 
 おフランスご自慢のパリの評判はこの先持続可能ですか?
- 
39 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MzUyOTMxN
今回のオリンピックは、フランスという国の持続可能性を示した祭典だった。 
 結論:持続可能性はない
- 
40 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MzM3NjE3M
パリオリンピックでフランス上級市民のイメージが、意識高いに加えて守銭〇と差〇主義が加わったわい 
 今の時点では某国の守銭〇よりイメージが悪くて、某半島の粘着嫉〇よりはマシなぐらいになった
- 
41 名前:匿名
2024/08/14(水)
ID:MTQ0Mzg3M
サステナブルにしたいなら、まず季節を考えろという指摘があるが、 
 まさにそのとおりであって・・・
- 
42 名前:匿名
2024/08/15(木)
ID:MTUxODc2M
フランスとパリは何がなんでもインテリ階級から徹底的に擁護されて 
 日本と東京は何がなんでもインテリ階級から徹底的に罵倒される。
 この事が万人に可視化されたのが今回の五輪の収穫かもしれない。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
