人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

41件のコメント

「某家電量販店の「山積みの光景」に業界関係者が仰天、「私の売場でやったら多分説教する」と憤懣やる方ない様子」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDY0NjA0N

    まあ、「天地無用」を「どの向きに積んでもいい」と解釈する奴もいるからなぁ…
    車の大物部品だと、段ボールに書かれた巨大な矢印で天面にすべき面を指しているけど…家電もそういうフォーマットを採用する必要があるかもな

  • 2 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NjY5Nzc5O

    店員の教育にしっかり時間かけないと客が逃げていく。
    というか、実際には客に話しかけられないように、客の姿を見ると目を合わさないようにスッと逃げてく店員も多い。

  • 3 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NjEyNDc2M

    内部の部品が動いて劣化したり、傷が付いたりあるし
    エリア責任者が素人なのか、店員も無知なのか
    これは本当に酷いと思う。

  • 4 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NjcxNjkyM

    あそこの派遣店員は知識が乏しいからな…。
    そのくせ、ノルマか知らんが携帯の勧誘だけには
    執拗に聞いてくる。

  • 5 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:Nzg1Mzg3N

    通販にしても確認できないだけではあるけど
    あからさまにこういう事されたら買うことはまぁなくなるな

  • 6 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NTY1NTI2O

    商才や学歴がある奴らの職場じゃないからしゃーない
    そこまで求めるのも酷

  • 7 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDYzNjE3O

    箱の内部は保護用発砲スチロールで隙間がなくなってるからいいんじゃね
    俺は他所で買うけど

  • 8 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDYzNjE3O

    モニタもこういう積み方してるんだろうねぇ
    開封して通電してみたら既に画面が割れててそのまま返品
    保護用スチロールはかなり頑丈だけど外から製品にかかる負荷を軽減するものではないし

  • 9 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NjcwMjE4O

    宅配業者で様々な禁止事項のシールあるけど、守り切れているのか疑問

  • 10 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NTY1MDIzO

    >>7
    自分も思うた。(´・ω・`)
    ガチガチにスチロールやパルプモールドで固められてるから、こんくらいは実質荷重での問題はないやろ思うん。もっとタワーみたく積み上げてあるとかぶん投げてるとかならマズいやろけど。
    保護はええんけど、あれ、時々、え?これどっからどうやってはずしてくのん??て悩むんよね。

  • 11 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NjEyNDc2M

    初期不良の届出が多い店って、こんな感じなんだろうなと思った。
    プリンターなんて、主軸が折れたり、曲がったりとかありそうですよね。
    流石に新品なら、インクはセットされてないだろうけど。
    セットされているような物なら、インクも漏れるね。

  • 12 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NTE3NDMxO

    >>7
    発泡スチロール?

    ※本AVRSUR “これ多分ヤマダ電機だな”


    ヤマダくんとこなら座布団じゃないの?

  • 13 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDk5Njk3M

    段ボールのマークとか、方向によって強度が違うとか知らんかったわ

  • 14 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:OTY2OTM5N

    でも「天地無用」って考えたやつがアホなのは否定できない
    「上下アリ」って書けばいい話なのにな

  • 15 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NTAwNDA5N

    ※10
    天地無用の指定を逆さまとかにされてら内部に要らない負荷がかかる
    外装の問題じゃない

  • 16 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDg1NzIzN

    梱包材のおかげで中身は無事かもしれんが
    例え割引されていても、この置き方された商品を買いたいとは思えん
    どうせ、店員に文句言っても「壊れてないんだから問題ないですよね?」とか開き直ったこと言いそうだしな

  • 17 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDY1NTYyO

    考えてみれば、なんで「置き方に上下の規定あり」なのに「天地無用」なんだろうか

  • 18 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDg1NzIzN

    >> 17
    ここでの「無用」の意味は「してはならない」って意味よ
    なので、上下指定通りに置きなさいってこと
    どうも無用っていうと「関係ない」「取るに足らない」という意味にとられるみたいだけど何でなんだろって
    おそらく「無用の長物」とごちゃごちゃになっているんだろうなって

  • 19 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDYzNjIwO

    天地無用の矢印をガン無視とは…

  • 20 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NjEyNDc2M

    ※18
    こちら側を上に、みたいなシールも 「 で張るんだよね。
    それを、普通に水平に張ってる奴もいる。
    もう義務教育を受けてないか、義務教育の質の低下しか
    考えられないね。

  • 21 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:Nzg1Mzg3N

    配送に関わったら天地無用は最初に覚えるけどあれ結構誤解招く表現だよ
    実際の街頭調査でも3~4割が間違えるから常識とは言いづらい
    もっと直球の表現にした方がいいように思う

  • 22 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:MjE1Mzk5O

    天地無用?知ってる知ってる岡山県が舞台のSFラブコメだろ

  • 23 名前:OTL=3ブッ 2024/05/26(日) ID:MTIwMDY4M

    そんなに憤慨するなら、Xに投稿してる人が教えてやればいいのに。
    まあライバル店に教えてやる義理はないか。常識的な事も知らないヤツ多過ぎてゾッとする。
    日本語が通じるか怪しいもんだし。

    宇宙海賊や宇宙の皇女が見たら呆れるわ。問答無用のアホらしさ。

  • 24 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NjExMzA2N

    天地無用は言葉として分かりにくすぎるだろ
    心配無用、問答無用

    他言無用、立入無用
    のどっちの意味で解釈するかで真逆になるからな
    転倒禁止とかで良いじゃん

  • 25 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:Nzg3NjQ5M

    天地無用は高校辺りで漢文を習ってたら分かるんじゃ?
    知らんけど
    今は環境バ〇のせいで発泡スチロールの緩衝材は
    減ってしまったよね
    強度は…

  • 26 名前:愚かだな 2024/05/26(日) ID:MTE5Nzg3M

    どこなんだよ?
     
    無いわ~・・・・・・。
     
    当りハズレって、こういうのも少し影響しているのかなとさえ思ってしまうよ。

  • 27 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDg5NzU3M

    最悪、売れなくなるな。

  • 28 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:ODg0NzgwN

    天地方向厳守、このぐらい書いてやらんと今どきのユトリには理解できないんですよ
    なにしろ学校でろくに教科書も読まず本も読まず遊んでばかりいた人たちなので

  • 29 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:MjE1NTYwN

    梱包材入ってるから無事…だったらそもそも天地無用の指定もいらんだろ
    たとえ外傷がつかなくても地球には「重力」ってもんがあるんやで
    精密機器をひっくり返した状態で積み上げたら内部機構に想定外の負荷がかかることくらい分かるやん…

    とはいえこのプリンターの場合は使用時と同じ向きに置かれてはいると思われるからまだマシなんかな?
    (逆向きで完全に逆さまになってる可能性もあるが…)

  • 30 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NTAwMjIzM

    あまちむよう と読んでいた子供の頃w

  • 31 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NTAwNDU1O

    横積みは、人が積める高さ以内でも底になった箱が潰れる。(可能性が高い)
    縦積みは、人が積める高さ以内なら底になった箱でもまず潰れない。
    今回のケースはそんな感じなのかな?
    (旧NTT-Xストアで、箱潰れにより処分価格販売とかあったのを思い出すw)

  • 32 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NTM0NDczN

    個人的には縦型のブラザーの箱嫌い。

  • 33 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDg1ODg5M

    バンドが一応の補強になってはいるけどね。
    気になるかどうかだな。

  • 34 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:MjYzMDUzN

    天地無用を知らん奴、日本の義務教育受けてなさそうだししゃーなし
    今後、岸田の宝がいっぱい入ってくるんだからキチンと教育しとけ

  • 35 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:Nzk2NjkzO

    まーまー、販売店の人がいいかげんな積み方しているのは大きな減点要因だけども、このメーカーは良い段ボールを使ってるのはそれもまた事実です、
    精密機械だからね、販売店のボンクラ社員が多少のミスをしても壊れない様にメーカーもリスクマネジメントをきっちりしてるって事ですね。

  • 36 名前:匿名 2024/05/27(月) ID:NDgyODk5N

    天地無用は運送業の業界用語で「天地入替え無用」を略したもの
    なので、知らない人がそのままの意味で「上下を気にしなくて良い」と受け取っても仕方がない面がある
    日本語として正しいとも言えないので、業界では「こちらが上」などの文言やピクトグラムに切り替える動きになっている
    で、この商品は矢印で上面を指定しているわけだが、それも無駄だったようだな

  • 37 名前:匿名 2024/05/27(月) ID:NzEzNzk3N

    ※36
    ほぉぉぉ!!
    入れ替え無用でしたか!

  • 38 名前:匿名 2024/05/27(月) ID:NjAyNjE3N

    あの店の柱の鏡って空間を広く見せかけるためなんだろうけど、うっかりすると柱部にぶつかるんだわ。
    頻繁に模様替えもするからどこに何が売っているかの以前の記憶が役に立たない。

  • 39 名前:匿名 2024/05/27(月) ID:NjAyNjE3N

    ※28
    「天地」が入っている時点でもう無理よ
    最低でも「上下」にしないと通用しないだろ
    あるい四角錐形状に梱包にして物理的に逆さまにできないようにするとか

  • 40 名前:匿名 2024/05/27(月) ID:MTAwODIzM

    ヤマダの店員は、量販店の中でも最底辺だからね。新人にろくな研修をしてないのが丸わかり。Z世代と思しき店員は特にひどい。

  • 41 名前:匿名 2024/05/27(月) ID:NTE5MjM3N

    人件費ケチって教養も無い者を雇うとこうなる。
    天地無用など小学生でも知ってたぞ。
    これどうすんねん!
    メーカーもこんなの返されても困るし、ユーザーだって要らんと言うわ。
    ジャンクで売るしか無いな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク