人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

16件のコメント

「残り1店舗にまで落ち込んだ「金の蔵」、社長と社員のど根性によって見事な復活を遂げた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:NTc5NTU1M

    貧乏な漁師町の格言だが
    金に困ったら魚を売れってのがある。

  • 2 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:NzA1MzM5N

    外で飲まなくなってから、チェーンの居酒屋に疎くなった
    自分とこの駅前の通りも1年とかで開店閉店を繰り返す店ばっかりで雨後の筍状態
    コロナかが終わっても厳しいんだろうな

  • 3 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:MTEwNDI2O

    また今の数字で出店計画して資金ショートする未来になりそう

  • 4 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:NTYzMzkyN

    >>2
    ジジババは余生を健康に過ごしたくて健康管理に必死だから、
    老人の体力は過去最高
    若者からカネも輸血も何もかも搾取し続けてるから超ハッピー

    そのぶんだけ一番飲みたい盛りな若者は数も少ないし給料もない
    だから酒と盛り場全般が老人相手に商売やってる有様
    コロナ云々より少子高齢化による市場規模の物理的な委縮

  • 5 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:MTAyMDA4M

    うわぁ

  • 6 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:MzA3NDk4N

    長澤社長、大手通信会社(ネットバブル崩壊時の光通信)の経理部長だったはず
    潰れそうな会社を潰さない手腕はすごいんだろうな

  • 7 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:NTc3Mzk1N

    ※4
    主語が相変わらずでかいね
    あとジジイがジジイ批判してもソレはギャグなんだけど自覚ある?

  • 8 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:NjcxNDk4M

    何とか土俵際で踏ん張って残ってくれた感があるよね。東京チカラ飯の方も頑張って復活して欲しいな。

  • 9 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:MTAyNDQ2O

    東京チカラめしって東京を名乗っていながら
    大阪にしか残ってないんだよな

  • 10 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:MTAyMDA4M

    ※9
    コロナ明けの時点で千葉と大阪の2店舗しかなくて
    来年は10年?振りに10店舗?出店するみたいなニュースを見かけたんだが……
    もう1店舗しかないのか

  • 11 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:NzczNTAwM

    チカラめしは知ってたが金の蔵もそんなに減ってたのか

  • 12 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:NjcwMDU3N

    マグロや蟹の漁船よりマシかな……で漁業に繰り出しちゃう行動力!! ガン決まり過ぎませんかねぇ。

  • 13 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:MzA3NTAyN

    東京チカラめしは最初の280円セールだったかやっている間は神だったのになぁ
    並盛ご飯に申し訳程度の焼き玉ねぎにご飯が見えない様に焼肉が敷き詰められていて
    これで280円!?って驚きがあったもんだ

    ご飯が中華になって並盛どんぶりが出てどんどん安っぽくなっていき
    金の蔵が傾ているんだな、って思えるクーポン配っている時期には
    既に落ちていくしかなかった

  • 14 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:MTAyMDA4M

    東京チカラめし大人気→大量出店

    店長の人材不足でオペレーションに問題が→ネットで批判される

    金の蔵から店長を引き抜いてチカラめしへ→金の蔵のオペレーションに(ry

    て、社長が言ってたが

    東京チカラめし以上に急速に大量出店してる
    鰻の成瀬もヤバくないかと思ったがあそこは問題なくできてる不思議

  • 15 名前:匿名 2024/05/03(金) ID:MTAxODIwO

    >東京チカラめしの大量閉店で解った事は「日本人は中流以下でも米の味にはうるさい」って事だと思う。
    故に、長粒種と単粒種の区別がつかないとかいうヤカラは容赦なくフルボッコに遭います。
    宇宙行っても米食う民族を無礼るな。

  • 16 名前:匿名 2024/05/04(土) ID:ODUwOTYwN

    あれだけ味の濃い物と食べても不味いと分かる米がすごい
    最初はそれなりのクオリティあったけどどんどん質が下がって行かなくなった

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク