人気ページ

スポンサードリンク

検索

53件のコメント

「マスコミ業界が「後15年で実質的に壊滅する」と調査で発覚、関係者も軒並み事実だと認めている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTU3NDkzM

    電子版に移行するだけだが、記者のお気持ち表明は要らないから

  • 2 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5NzE3M

    簡単な事だろう。コロナ禍で、新聞配達業者が廃業したからだよ。

    もちろん、新聞に愛想を尽かせたというのもあるが、それでも官公庁・図書館など公的機関への需要はあった。しかし、配達業者が潰れれば公的機関さえも新聞が行き渡らなくなる。

  • 3 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDAyNjIwN

    そもそも日本は人口に対して新聞の発行部数が多すぎるし広告会社も多すぎたからな
    新聞の善悪以前に今までが買われ過ぎだっただけだと思うが…

  • 4 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NzA3NzI5M

    チラシだけ配達して欲しいんだけど

  • 5 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5NzY4N

    信用を失いすぎてもう無理じゃね?

  • 6 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Njk1NDg5N

    我が家は新聞やめて数年たつな
    困ることないわ
    新聞紙が必要な時は親戚からもらってるし

  • 7 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mzk4NjE0O

    不動産は好調だからダメージないんでしょ? パヨが言ってたよw?

  • 8 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM4Nzk5O

    そりゃあ、安くはない購読料を払って、一日遅れでしかも不正確な情報や嘘を読まさせられるなら業界そのものがなくなるのは自然だろ

  • 9 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mzc5OTI1N

    日本ダメだ、アベガー、立憲共産党・特亜は素晴らしい、LGBT・夫婦別姓猛プッシュ、
    原発廃止、ドイツを見習え、EVシフトに遅れた日系自動車産業はもうダメポ・・・
    どうして新聞が売れないんだろう?とか意味不明すぎて笑う
    日本人≒ユーザー、カスタマーを散々愚弄してきた過去の悪行は決して消せない

  • 10 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTkyMjMyM

    競馬新聞でも刷ってろよ

  • 11 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDI1MjkwM

    部数減が酷過ぎて全国紙の販売店はあと5年もすれば大半廃業すると思う
    地方紙販売店での配達委託が進んでるし、販売店へのトラック配送も独自で行えるエリアがどんどん減ってる

  • 12 名前:名無し 2024/04/19(金) ID:MzczODgxN

    記者の主観に偏りすぎて情報源として不確か媒体だからな
    今までの行いの結果でしょ

  • 13 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDEzMTkwM

    他人を大衆呼ばわりしてバカにしすぎ

  • 14 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzQwMTM0O

    紙の新聞がと言うが、新聞で情報を得る意味が低下しただけで、特定の情報(競馬やスポーツ等)はじっくり読む層が紙を読んでいる訳で、一般情報など速度重視は紙の新聞では遅く、また内容もじっくり読むにも値しない内容なら、電子版で良いかと成っただけだろう。
    しかも新聞社は複数在るのに、内容は同じなら普通に飽きられるのも当然で、昭和時代には複数購読者も居たのに、同じ内容ならいらないとの流れになる。
    自分達で内容の統一をして、多様化情報を求めていた購読者の逆を走った訳だからな。

  • 15 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5NDkxO

    べつに今日明日でもええんやで

  • 16 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mzg5MjA4M

    新聞やめてチラシだけタダで配る商売にすればいいのに

  • 17 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM4Nzk3N

    >あと15年
    桜ウリろうあたりが逃げ切るまでの時間だな
    そんなに持たないと思うよ
    年平均200万部の減
    1966年当時に総発行部数が3,000万部を超えたが二倍にまで拡大したあと
    21世紀になって1966年の線を割り込み2,800万部へ
    あと二年続けば2,500万を切り回復不能ラインに落ち込む  

  • 18 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NjQ4Mzk4M

    靴を乾かしたり、災害時体にまいて保温したり、割れ物包んだり、需要は多いが、書いてある記事を読むという需要は少ない現実。

  • 19 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTkyNjgxN

    そりゃ内容の90%が政府から提供されてる情報なのにそれを捻じ曲げて政府叩いて…。バカ以外は騙されないんだよ。

  • 20 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mzc2MjU2N

    SNSで流されるニュースもほとんど読まれてないっていうし、
    別にマスコミが思ってるほど必要とされてないのかも
    ニュース読む人も価値があると手放しで認める人
    少ないだろうし

  • 21 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NzA5NTA3N

    朗報じゃん
    さよならだよ

  • 22 名前:名無し 2024/04/19(金) ID:MzgyMTg5M

    反権力なら日本国憲法から見ても当然だし理解できる。
    しかし、現状まさに反日、大層に言えば国家反逆目的としか。
    何時から、こうまで完全に反日の在日朝魚羊人に支配されてしまったのか。

  • 23 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTk3MDM1N

    都合の悪い事実は伝えず自分等の都合の良い捏造を垂れ流して
    国民を洗脳することしか考えてないテレビや新聞の末路

  • 24 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mzg5MTg0M

    バカサヨの中日新聞にビジウヨ雑誌の広告だらけな時点でww

  • 25 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDQ2NzI1M

    巣窟でしかないからな。要らんわ

  • 26 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDI1Mjg2N

    NHK のほうが無くなって欲しいなぁ…新聞もいらんけど。

  • 27 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDI0MDY0M

    17日23時15分ごろの四国の地震、翌18日の読売朝刊社会面には気象庁発表と思われる事項だけが社会面に載ってたけど、未明1時ころまでにTVニュースで仕入れた情報にも内容的に劣ってたな。

  • 28 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTk2OTgwN

    ネットが出始めた2000年初頭にはもう、判ってた事だけどね。
    ネット、テレビには速報性でまず勝てない。じゃあどうするか。新聞の情報提供は遅いと言う事を逆用し、テレビネットでは解説しないところまで深く・詳しく・判りやすく解説する。上っ面だけ眺めたいならテレビで良いけど、大きな事件とか経済とか政治とか、テレビでは出来ないところまで深く掘り込む。紙面に掲載できる話題が少なくなるけど、逆に戦力(記者)を話題性の高い記事に集中できるから、記者も仕事が楽になる。
    こうやって差別化しないと新聞は生き残れないよと〇潟日報に務めるおじさんに酒の席で言ったけど、笑って大丈夫だ・新聞が消える事は無いって笑ってたなぁ。まぁ、おじさんはもう定年で退職逃げ切りしてるけどね。

  • 29 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTU3NDIzN

    まだ15年もかかるのかよ…

  • 30 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDI0MTAwM

    >いまだにスポーツ新聞とかいうのが売れてるのが謎だわ
    あの辺は配達より公営ギャンブル場近くとかの売り上げが太いから
    ただスマホにどんどん流れてるから将来が厳しいのは同じ

  • 31 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDI0MTAwM

    >28
    寿命によっては逃げ切れるか微妙やで
    ネットで集金する事業にうまく切り替えれればいいがそうでないと最悪企業年金基金が清算される羽目になって年金が最低限の国民年金のみになる

  • 32 名前:名無しさん 2024/04/19(金) ID:NTIzNjU4N

    新聞「紙」やTV番組はなくなっても構わないが、

    コンテンツを書く(記者)/作る(制作)してもらわないと、

    ネットで記事や動画を視られない。

  • 33 名前:名無しです 2024/04/19(金) ID:NDQ3MjkyM

    取材もせずにネット情報を紙に映しているだけの記事じゃね。それ以外に捏造もだな。日本を破壊するための情報誌なんて不要に決まってる。テレビ局もそうだな。

  • 34 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NzAyNjI1O

    昔は販売店の人間も息が荒かったからな。結構嫌われてたよ

  • 35 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDg5ODA1N

    つい最近も捏造記事出しといて何いってんだか

  • 36 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NzA3NjI0N

    全地上波TVの合計視聴率よりも、YouTubeの視聴率の方が既に高いというからな。危機感が無い既存メディアは、既に&これから地獄だろうよ。

  • 37 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mzk4MDA5N

    紙からネットに移行できれば部数は関係ないけど、ネットでは記事のつまみ食いや競合が多いし、金を掛けて取材した記事を各社から買い叩いて自分がマスコミ最大手ですという顔をしているとんでもないのまでいるからなぁ

  • 38 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mjk1Nzg1M

    でもネットニュースの記事提供元はほとんど大手新聞社だぞ。
    まとめサイト・Youtubeチャンネルの引用元も同様。
    クソマスゴミとか言われていても情報信頼度は一応高い方なのでは

  • 39 名前:悪魔 2024/04/19(金) ID:MzE5MzA2N

    祖国での、ご活躍をお祈りしています。

  • 40 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDkwMDQyN

    >紙の新聞は15年後~
    新聞社が押し紙をむりしても残すだろうから1000万部くらいは残りそう

  • 41 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTk2OTQ0N

    思想信条に殉じられるんだから本望なヤツも多いだろ

  • 42 名前:名無し 2024/04/19(金) ID:NjkzOTQ3O

    ”紙媒体のせい”にできるのは不幸中の幸い
    本質は新聞社の発信するニュース内容が信用されなくなったことにある

  • 43 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTkyMDA3N

    トラ少脅迫騒動や暇空国賠勝訴をほぼ全てのマスコミが報道しないことで
    オールドメディアの信用は地に落ちたどころかえぐれたもんな
    部数減はネットのせいとか言うんだろうが、これが平常運転なら
    逆にいままでどれだけ偏向報道してきたのかと思うと怖いわ

  • 44 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzY1MTYzN

    電子の情報は元を消されることがあるけれど、
    紙は捨てなきゃ残るからなぁ…
    アカヒが慰安婦捏造に関して出した言い訳記事は保管してるよ

    あと、これから子供が生まれる予定の人は
    その日の新聞だけとっとくと、こんなことあったんだーって面白いよ

  • 45 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5NzE0N

    >あと、これから子供が生まれる予定の人は
    >その日の新聞だけとっとくと、こんなことあったんだーって面白いよ

    「お前が生まれたとき、こいつらはこんな捏造記事書いてたんだぞ」
    ってか?w

  • 46 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTE0OTI3O

    地上波テレビもだと思うぞ。
    要するに、オールドメディアの終わりでしょう。
    片側通行なのを良い事に、偏向報道、捏造報道やりたい放題した付けが来ているんだよ。
    オールドメディアでは、フェイク報道に物を言いたくても相手にされないからね。
    ネットなどの双方向メディアならば、書き込みできるから、勝手な事出来ないよね。
    勝手な事をすると炎上するからね。
    オールドメディアが嘘吐きであることがばれたので、消えるしかない運命なんだよ。

  • 47 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTkyMzY3N

    昨日の出来事が印刷された紙が毎日月6000円で配達されるんだぞ。
    誰が買うのかね。電子版なら需要は有りそうだけど、紙は無い。

  • 48 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDI1ODI1M

    新聞もNHKもいらん!!
    アイツ等まともな報道何一つしてねーだろうがよ!!
    なーにが報道しない権利だ。
    はよ潰れてしまえ。

  • 49 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTU3NTE5N

    間違うなとはいわんが、間違ったときに訂正するのをあそこまで嫌がった以上、こうなるのは目に見えてた
    最も大切な『読者との信頼関係』を保身のために自ら投げ捨てたのだし仕方ないよ
    マスコミ関係者に多々見受けられる驕りが招いた結果だし諦めるしかないよ

  • 50 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDQ3NTc4N

    新聞社に勤める人達も、他社の記事なんて
    スマホで見てるでしょうからね。
    どっかの出版社の漫画編集がスマホで違法漫画読んでいたなんて
    事件もあったねw

  • 51 名前:匿名 2024/04/20(土) ID:MjAzMzgyO

    取り敢えず読んでて不快になる紙面構成をやめたら、少しは歯止めが掛かるんじゃないでしょーかねw
    寄りに寄りまくったイデオロギー満載の記事なんて、読みたかないんですよ
    金も時間も有限ですし

  • 52 名前:匿名 2024/04/20(土) ID:MjAwMjE3N

    こんなんよんでるから、頭おかしいんだよ。

    中心点おいて思考する方式のくせに、中心点その時の気分で動かすんだもん。もとがこれだからっつーより、もとにこれおこうとしてるから。
    元々も大概バカだからな、日本日本語の弊害ってやつ。

  • 53 名前:匿名 2024/04/20(土) ID:Njc4ODA2N

    まあ業務でやってない限りは、一般家庭でわざわざ汎用の「カット紙」を金出して買うことはほとんどないだろうからなあ。更紙程度でも。
    紙は紙でも、加工済みのノートやメモ帳、用途限定のティッシュやロールペーパー程度。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク