人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「日産が「製造コストを大幅削減できる次世代モーター」を開発、実用性に対して疑念を持つ人も多数……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzIwOTY1O

    実物を見た事ないのに想像だけで叩く奴ら勢揃いってのがなんだかなっていう

  • 2 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzQ2NDY5M

    長嶋茂雄「うーん、銅でしょう?」

  • 3 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:Mzc1NjY3M

    アルミニウム合金作るのに銅の何倍も電気を使うんですが、肝心のEV車に回す電力足りますかね?w
    銅→アルミの変換は悪くないと思うけど、用途が酷い

    EV車推進派は電気が無限に湧き出てくるとでも思ってるんだろうか?
    あるいは、どこぞの国みたいにアルミニウム鉱山でも持ってるとか?w

  • 4 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:ODMyMDI5N

    トヨタだったら「日本すごい!」でスレが埋め尽くされるのにね

  • 5 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MTg1Njc2N

    うーん銅の代わりにアルミを使うより
    希土類使わない磁石使ったEV向けモーター作ったほうが理に適うのでは

  • 6 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:NjY2ODYyN

    車体重量のせいで環境コストがたかいのよ

  • 7 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzQ2MDQ1O

    パワー体積比で銅に敵わない上に発熱のエネルギーロスも多いアルミニウムをEV用モーターに使うというのが、ナンセンス。
    基本中の基本無視しちゃった使えないモノの開発に無駄金使える程、日産は余裕無いだろ!!
    大丈夫かよ?!

  • 8 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MTgzOTc4O

    日産が技術でメシ食ってるなんて
    聞いた事も無いんでね…

  • 9 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzgzNTAxM

    これ本当なら革命じゃないか?

  • 10 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzUyOTMxN

    まぁ出来上がりを待とうや文句や難癖は簡単に付けれるけど出来上がり見てからでええやろ
    問題は出来たらの話やけどな

  • 11 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzU5NDk1N

    銅とおなじ電気流量をアルミで確保するなら、質量半分、体積1.5倍(=電線長さ1.5倍)。モーター直径は理論値最低でも1.15倍に膨らむ
    (厳密には電気流量は表面積に比例するが、モーター用細線コイルだから、質量で考えちゃっていい)
    銅電線のお値段は、現在、高騰中。アルミ電線の2倍。建設・設備業界では、こぞってアルミシフト。
    半額だけど長さ1.5倍必要です=0.5*1.5=お値段0.75倍。…あんまりお得感ないなぁ

  • 12 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:ODI0OTY2N

    熱に弱そうって単純に思ってしまうな

  • 13 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzIwOTY4M

    ま、素人が思いつくようなことは
    メーカーの開発部はとっくに想定済みなんだけどなw

  • 14 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:Mzg4NzgwN

    ※5
    ホンダとトヨタは既にやってるで。
    ホンダは昔中国がレアアース絞った時に開発・実用化、トヨタはレアアースのコストが高騰してきたタイミングで採用。

  • 15 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzIxOTMyN

    ※11
    EV用のモーターって、当然大きさによって違うけど少なくとも数十万だぞ
    その1/4がカットできるのがお得感ないって、あんた社会人ではないね?

  • 16 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:NTQ0MjgxM

    銅の代わりにアルミってアルミ線を使って
    コイルを作るんかね?熱で燃え上がらないのか?

  • 17 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzU0NjAyN

    用途を限れば十分実用に耐えられる性能のアルミ合金を開発したとか
    できるようになればいいねぇ。

  • 18 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzIxODM3M

    株価対策の発表やろw

  • 19 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzU5NDk1N

    ※15 そりゃ自動車部品の原価は銭単位で安価に、って世界だけどさぁ、
    不人気車種です販売店の営業が30万円値引きます。とかで吸収できちゃうお値段じゃん。あっしは「ゼロ戦のバカ穴」みたいな技術努力って嫌悪するタイプなのよ。冗長性を削るとか別のコストアップで相殺されちゃうとかの、しちゃいけない方向の努力、を予感するんだわ。それでお得感がないなぁと。

  • 20 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzU5OTI5M

    EVのコスト削減の有益な技術革新なんだろう
    でもやっぱりメインは電池のブレイクスルーが必要かもしれない
    日産はEVに企業の資源の多くを割いてるようだけど、
    現実の問題とし経営情況は厳しいよね

  • 21 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:NDAyOTA1N

    銅不足を補うという点では意味があるかもしれないけれど、EVにとっては性能低下に直結するからあんまり朗報とは思えないなぁ。

  • 22 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:NDY0Nzg0N

    EVの場合、重いのは電池のほうだと思ってたけど
    モーターも航続距離に影響するほど軽くできるんじゃろか

  • 23 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:Mzg4NzgwN

    ※22
    モーターはどちらかというと高回転化に注力してる所ばかりだな。
    今だと9000回転…速度で70から80キロ辺りで効率のピークから外れて電費悪化するから、これを倍に迄許容できる様にすれば150キロ迄モーターの効率維持できる。
    日本電産が確か研究してたはず。

  • 24 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:NDYzNjUxN

    銅線巻コイルに変わってアルミ板をらせん状に重ねていくことで銅線の占積率50%前後に対し占積率90%に向上させ高密度化、抵抗値低減、放熱性向上で性能も銅巻線よりも向上させたモーターは2021年にトヨタやIHIも注目しているベンチャー企業のアスターが開発していて2024年にEV車へ搭載予定していました。
    「アスター オンリーワン技術で世界が注目する次世代モーター開発」で検索すれば今でも記事を確認できます。
    日産のモーターも同様のものを開発したかアスターからの技術導入かもしれません。

  • 25 名前:匿名 2024/04/18(木) ID:MzIwOTY2M

    ※4
    ホンディが開発成功って記事でもスゴイデスネで埋まるさ
    開発成功ねぇ、そりゃ凄いm9(^Д^)プギャー と

  • 26 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTE0OTI3O

    モーターのコイルにアルミを使うって事なんだろう。
    ホイールに入るタイプなら、バネ下が軽くなるよね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク