人気ページ

スポンサードリンク

検索

63件のコメント

「IT業界人が3年前に出したEV勝利宣言、Apple撤退で再注目されてしまいフルボッコにされてしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzA2NDQyO

    Apple vision Proを付けた人だらけになりますて
    こいつただのApple信者なだけやん

  • 2 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM2NTU0M

    EVや自動運転に夢を見すぎる人はいろいろ騙されやすいんだろうな
    宗教、絵画、壺、自己啓発に投資セミナー etc (笑)

  • 3 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjMzMDU0O

    こういうことを言う人って対象に対するきちんとした知識もなく
    都合のいい主張をするから間違うしかない

  • 4 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzAwNzA1N

    >2025年、完全自動運転のアップルカーが発売される。
    >つまり自動運転が4年後から一気に主流になる。
    >EVが主流になり、ガソリン車はなくなる。

    あと1年ある。ガンバレ 笑

  • 5 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTEwNTU1O

    EVはまあ強引に置きかえるだけなら可能かもしれんが、数年での自動運転推しは物知らなすぎる

  • 6 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:OTIyNTc0N

    そもそもアップルが「やって見てダメだったから引いた」事例は、PipinとかマックTVとかいくつもあるのだから、「アップルがやるから将来約束されてる」とかにわかすぎる。

  • 7 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzcyNzgxO

    どうせダンマリ決め込んでやり過ごせばいいんでしょ
    絶対責任取らないくせに断言口調で語りたがる連中のやりたい放題なんだよな今って

  • 8 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTk5NDU1O

    こいつ作れないプログラムやシステムはないですとかビックマウスすぎるし、人工地震とか言いだしててダメだった
    典型的な無能だ

  • 9 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTEwNDIxM

    生成AIに代表されるAIマンセー民もなあ、提供者と使用者の悪意を舐めすぎている

  • 10 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM0OTQzN

    EVの車内は雉の卵でいっぱいだー

    自分が何かに嵌ると「〇〇しか勝たん」と断言し異見を残らず排斥しようとする
    この性癖も境界の特徴なのかね
    美化して言えば近視眼

  • 11 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjUyNjE4O

    こいつがIT業界人とかIT業界が馬鹿に思われるからやめてくれ

  • 12 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:OTA2OTEyO

    白石武志 日経

    よく憶えておこう

  • 13 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzA2NDE4N

    現実見えてなかったアホ信者って妄想はかどって
    脳内麻薬ドバドバで気持ちよかったんだろうねぇ

  • 14 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzA4NzI2N

    雰囲気で物事を捉える日経新聞

  • 15 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzA0MjMzO

    こういうやつらから金を集めるのはまぁ賢くはある。
    イーロンにしろ日本の野党にしろ(頭が)弱いやつらから金を集めるのは本当に上手い。

  • 16 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzA0MjMzO

    >7
    完全に詐欺の手口なんよなぁ。

  • 17 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MjQ4NzcwM

    一応自動運転とEVはつながってはいる
    タイヤの回転数を電子制御する時にガソリンエンジンとモーターだとどっちが楽かって話だが

  • 18 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjM5MjA4M

    左っぽい人らは、ヨーロッパの言うことを盲信しちゃうからな。

  • 19 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTk1NjE5O

    アップル社が自動車をまともに動かせる技術をもってるわけないだろ

  • 20 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzcyNzgxO

    >16
    世の中詐欺の手口がまかり通ってるのにちっとも対策されない証明かも

  • 21 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjE5MDg0N

    この手の人間は自分でクルマを運転したことも所有したこともない連中だからな
    もっとも社会の仕組みを少しで知ってりゃEVが短期で来るなんてまったく考えられないはずだし、単に無知蒙昧なだけかもしれんが

  • 22 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzczNTAwM

    Appleだからで脊椎反射でマンセーしてるとこうなるわな

  • 23 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzA2NzIzM

    バッテリー革命が起きない限りはまぁ無理だよ、EVが完全に主導を取るなんて。

    安くて軽くて小さく安全で素早く充電でき容量が大きいバッテリーが生まれなきゃ無理無理

  • 24 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjcxNTA1N

    そもそもコモディティ化するには、自動車、バイクは無理ありすぎなんだよ。そこへ中国やらの粗悪品が出回るに至っては、安物買の銭失いどころか、ただの環境破壊、資源の無駄遣い。中国に倫理を要求する方が馬鹿げてるけど。それを疑いもしないで、ノウノウと、トヨタ危機とか、日本衰退とか報道する日本のマスゴミの方が、もっとヤベェ詐欺師集団。

  • 25 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTA2MTg4N

    ITさん、金融さん、不動さんは10年位前の温暖化ネタなんかもかなり香ばしい

  • 26 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM2NTM0M

    >>23
    バッテリー革命だけじゃ足りないぞ
    発電、送電、充電、全てにおいてノーベル賞級の大発明が何個も必要

  • 27 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM2NTc1N

    PS3のまあ見てなってコピペを思い出したw

  • 28 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzczNzUxN

    iPhoneが出たときにパソコンがいらなくなるみたいなこと言ってたハゲがいた
    その後はネットのそこら中で信者が沸いてきて目障りだった
    ここ数年のEVヨイショと似ている

  • 29 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MjQ4NTMyO

    ビル・ゲイツとビッグ3の幹部(だったかな)とのジョークはおもしろいぞ

  • 30 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjIzNTE5M

    だって電力供給が安定しないような途上国が多いのに
    どうすんの?ってそもそもの疑問には誰も答えてくれなかった
    スマフォとEVが同じレベルで普及するとでも思ってたんだろうか?

  • 31 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzEwOTY0O

    「ホントの業界人」のコメントって保守的に見えるからメディアが取り上げないんだよね。EVに限らず今まで何度も目の当たりにしてきたよ。
    加えてよろしくないのは、そういう人は当該業界でそれなりに成功出てきているから空気を読む能力にも長けていて、「今正直に言っても叩かれる」と察したら口を噤んでしまう。早期に正しい情報を得るって難しい。

  • 32 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzEwOTY0O

    >>28
    iPhoneが出るまえの「高機能な携帯電話なんて不要」って言ってた評論家やディアも忘れないでね

  • 33 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTc5NTk5M

    日経はNVIDIAのことを謎のAI半導体メーカーって言うような連中が専門家って名乗ってるんだから

  • 34 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzA2NTAyN

    作れないプログラムはないのに英語は勉強中でヤマザキでバイトしたことある…?

  • 35 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzA2NjgyN

    モノすら出来上がってないのに企業の単なるプレス向け発表だけをみて未来を予言することの愚かさよ

  • 36 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM2Mzg2N

    「座右の銘は『一期一会』です」
    「尊敬する人物はスティーブ・ジョブズです」
    「バルミューダは僕が仕切ればもっと上手くやれましたね」
    こんな感じ?

  • 37 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTk0MDg5N

    ネット(スマホ)あるから暗記不要っていうのと似てる

  • 38 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTU0NzExN

    ワシはPC98でMS-DOS世代だがその当時のMacintoshは高いわすぐ壊れるわ酷いもんだったから今でもAppleは信用しとらん。だけどAdobeのillustratorは当時からすごいソフトでMacでしか動かんかったから使ったよ。よくストールしたりディスクのソケットが詰まったりした。
    そんな会社がクルマを作らなくてよかったわw

  • 39 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjcxNTE0N

    個人的には全産業がAI化、自動化できるとして自動車自動運転は技術的法規的に最後の最後だと思ってる

  • 40 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTUzNzM4M

    面白いのはアップルは撤退したのに、ソニーはホンダと協業とはいえ2025年にEV発売だもん。わからんもんだな。

  • 41 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM2NTY2N

    中国製の安いEV部品が出回って、下請け部品メーカーに採用されまくったので、EVはメーカー問わず全体がハッキングによる情報流出や乗っ取りの可能性が高くなった
    それが犯罪に使われるだけでなく、中国の為に使われる危険もあるので、中国以外の国家としては治安維持の為にもEVを後押しする事が出来なくなった
    いくら西側諸国企業が優れたEVシステムを構築しようと、部分レベルでバックドアを作られてしまったら、どうにもならないから。なのでアメリカの戦略企業はEVを普及させることが出来なくなった
    事は技術的や法律的、金銭的環境的といった問題でなく、国の安全保障という問題レベルになってしまった。つまりEVの衰退は中国の危険が強くなったからであって、別にTOYOTAの予想が正しかったのではない
    なのに日本人はTOYOTAの読みを称えているが、それはあくまでも技術的な読み。工事や農業、冷凍流通や軍用といった走る以外の作業をする車のエネルギーをバッテリーで賄うのはまだ不可能だろといった。中国による国家の安全保障まで予測していたとは思えない

  • 42 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzMwNjkzN

    あー負け組評論家か

  • 43 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzczNzUxM

    多くの米欧中の政治家も同様の考えの基EVを推し進めてたからね
    この方だけ槍玉にあげるのは気の毒、末端小物だけ叩きなさんな。

  • 44 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTM3NDk2N

    >>38
    どうでもいいけどディスクのソケットってなに?
    ファイルディスクリプタのことか?

  • 45 名前:チャイナウイルス 2024/03/03(日) ID:NTcxODE2M

    そもそもなんで自動運転とEVがいっしょになってるんだ?w

  • 46 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTA5NTcwN

    高収益企業のアップルやgoogleが利益率の低い自動車製造業に入ってくるわけないじゃん。
    設備費とかリコール対策の現金のプールが必要だから投資効率が確実に悪くなる。
    EVの製造難易度がエンジン車より低いならなおさら。
    自動運転のソフトなら可能性はある。

  • 47 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjAzNzQ0M

    >日本の車メーカーは最大の危機
    当時でもこの最後のセリフは「あ(察し)」だったのに
    今では完全にギャグだからなあ。

  • 48 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTAxODIwO

    ※28
    パソコンそのものが市場から消えるとは思わんが、
    「スマホしか使えない(必要としない)若者」がいるのも事実ではあるんだよな。

  • 49 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTAxODIwO

    ※44
    普通に「スロット」と言いたかったんじゃないか?
    その程度なら脳内変換してやれよ。
    揚げ足とって責め立てるほどでもあるまいに。

  • 50 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTc2NzQzM

    完全自動運転がそんなに早く完成する訳無いって理系なら普通に分かる話なのに、ポンコツというか専門外の多分文系か理系でなんちゃって理系と呼ばれてる全然アカデミック要素ゼロの某理系分野の人かはたまた大学入って何も勉強していない馬鹿かのどれかだろうね。車作りは、ファブレスで作れる程甘くない分野だという事も知らない超弩級の馬鹿なんだから仕方ないだろうけどさ!!!

  • 51 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjE4NDE1N

    マイナカードやキャッシュレスと同じく金貰って仕事しただけダロ?インフルエンサーとか全部コレだからな…。

  • 52 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:NzY5OTMxO

    例えば、先行するテスラ車にAppleのソフトウェアを搭載したとして、「良いクルマ」になると思う?
    売れて売れてしょうがないクルマになると思う?
    Appleの撤退は当然の事だと思う。

  • 53 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:ODM3NjQ3M

    アップルカーの発表を聞いた時、「不具合全部車メーカーのせいにして逃げるんだろうなあ、そういう社風だし、受けてくれるメーカーあるのかいな?」と真っ先に思ったな。

  • 54 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:MzMxNjI0M

    いやアップルならテスラやBYDレベルの物は作れるでしょ 別に全部一から自社開発しなきゃいけない訳じゃないんだし 単に市場を見てこりゃ儲からんわと思ったんだろ

  • 55 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:NDc5MjUwM

    >8 名前:匿名
    >こいつ作れないプログラムやシステムはないですとかビックマウスすぎるし、人工地震とか言いだしててダメだった

    人工地震は日本で1930年代から開発してて1940年に入る頃には成功してたぞ
    ソース;読売新聞
    調べもせずにオカルト扱いして悦に浸ってないで国会図書館で読売新聞調べてこい

  • 56 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:NDc5MjUwM

    >41 名前:匿名
    >中国製の安いEV部品が出回って、下請け部品メーカーに採用されまくったので、EVはメーカー問わず全体がハッキングによる情報流出や乗っ取りの可能性が高くなった

    >中国による国家の安全保障まで予測していたとは思えない

    これは簡単に予想できるぞ
    てかオレですら予想してたのにトヨタや日本政府が予想できてないはずがない
    最初からEVや自動運転は要人の暗殺が目的だ
    EVや自動運転なら簡単に自殺や事故として暗殺し放題
    同じようなことに電子書籍がある
    電子書籍なら都合の悪い文面は著者に無断で削除できるし抗議がきてもシステム上の問題と切り捨てられる

    要はフェイスブックも電子書籍もEVも自動運転も携帯も個人の監視システムでありいざとなれば暗殺もできる支配者側の都合でできたツールなんだってことだ

  • 57 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:ODkyODQyN

    この手の人は定期的に過去のSNS投稿を見返して都合の悪い部分は消すぐらいしないとほじくり返されますよって……言われてからそろそろ10年は過ぎようとしてるんだがやらない人は多いね

  • 58 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:ODE5MzM1M

    「iPhoneと同じことが起きる」アップルカーは3年以内に自動車業界を根本から変える
    2021/06/21 9:00
    ttps://president.jp/articles/-/46854?page=1

    >立教大学ビジネススクール教授、戦略コンサルタント

    wwwwww

  • 59 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:ODE5MzM1M

    >>22
    Apple QuickTake
    ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_QuickTake#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Quicktake200.jpg

    黒歴史だ

  • 60 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:MTQ2MDkyO

    EVは今トヨタが取り組んでいる全個体電池が実用レベルで量産されないと本格普及は無理じゃないかと。個人的には乾電池のようにバッテリー交換が容易になる&規格設定が必須と思っている。

  • 61 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:NzUxMTg5N

    >60
    鉛からリチウムになって軽くはなったけどまだまだバッテリーの重量が重すぎて交換は容易ではないかな
    電車みたいにパンタグラフで充電しながら走るような感じで、充電の手間をなくさないとEVは普及しないと思う

  • 62 名前:【の】 2024/03/04(月) ID:MTM2NjAyM

    あんなに無理やり全力でEV最高ってやったら絶対こういう揺り返しがあると思ってたけど、こんな早かったとは本当に実態が伴ってなかったんだな。
    アップルなんかでかい企業だから撤退で済んだけど、SDGs祭りですごい数の環境系のスタートアップ企業が殺されたよね。
    もはやEV推進と反対が憎み合ってるだけで、環境とかあまり関係ないようになってきたw
    SDGsの他の項目もそろそろ揺り返しが来ると思うぞ。
    誰一人云々とか。

  • 63 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:NzE1NDA1N

    本当に日本車やトヨタが世界中で嫌われていたんだなと認識した。
    真面目に車を作っているだけで、ここまでと

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク