人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「能登半島地震の被災者、支払われた地震保険金の額に保険に入ったことを酷く後悔してしまう」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NTU1NTc2M

    保険なんてそんなもんよ
    保険を勉強したらまじで入る意味ないってわかる
    大手でも詐欺みたいな契約内容ザラにある

  • 2 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:ODc2NTE3M

    これ火災保険のやつだろ。
    地震分もプラスしてないとこんなもんだよ。

  • 3 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NjgxODQ5M

    全損認定はなかなか出ないって聞くな
    ほとんど消失して「この辺に家があったんですよ」レベルでないとダメとか

  • 4 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NTE4NzM4N

    保険会社が儲かるような運営をすると
    こうなるわけですよ


    保険会社なんかほぼ詐欺と思って良い

  • 5 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NjUxMDc4M

    まとめられてるシュバッて来た擁護連中は保険会社の手の者なんやろなあ…怖ぁ

  • 6 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:MjgyMjQ5O

    保険屋の言う事なんか信じるなよ
    保険や、銀行、証券会社なんて人間のクズしかいないんだから
    なにを言っても聞く耳持つ価値ないよ。

  • 7 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NTU4MjAwN

    ネットで調べる事も容易になったんだから、
    テレビの情報を鵜呑みにするのはリテラシー
    が無いって事だねっていう記事なわけね?w

  • 8 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NTE3MTE1N

    保険調査員が実情よりも保険会社にとって都合のいい算定するからな

  • 9 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NjUwOTI0N

    損保ジャパンのような”信頼”と”信用”のあるところを選びなさい

  • 10 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NjA4NDEyM

    『庶民の年金』と同じじゃん、議員年金みたいな法外なものがある一方で庶民の税金なんざ自分に返ってこないもんな。

  • 11 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:MjQwMjc4M

    家内が保険会社勤めだから言うけど、保険なんて入るもんじゃねえよ
    100歩譲って、車の保険が精一杯だわ
    大人しくその金で資産運用しとけ

  • 12 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:MjQwNDI1M

    がん保険特約と地震保険は闇

  • 13 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NDIxNTMzN

    地震保険の再保険は政府だからねぇ。

  • 14 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NTQyMDc2N

    柱へし折れて家も潰れて地面に屋根が直接乗っかってるだけみたいな状況でも全損判定出ないらしいな
    これ以上潰れないし隙間に入れるしそうすれば雨風凌げるでしょって言われるとか
    津波で流されてようやくってレベルならそりゃ入らない方がマシだわ

  • 15 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NzQ5MDI4M

    どこの保険会社だ?
    例によって、BMとくっついている奴らか?

  • 16 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:ODc5NTU5M

    どこの保険会社か言わないとその保険会社回避できないだろ
    しっかり名前を言え。

  • 17 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NjgzMTI4N

    保険の勧誘とか営業とかやりたいと思わない人間が多いのは当然だな
    まぁほぼ詐欺師だからな

  • 18 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NTM1MjYzO

    まとめ記事の流れとしてはツイートの並べ順がこうなるのは理解できるんだが、案の定コメント欄見ても、まとめられたツイートのせいぜい頭の2,3個を読んでれば御の字ってコメントだらけ
    僕は世間を知ってますって気持ちになりたいだけのバカには、この程度の量の情報摂取すら苦痛なんだからオチはもっと前に挿入してやれ管理人

  • 19 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NjcyNjU1M

    いれててよかった家財保険

  • 20 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:ODc2Njc4M

    ID:NTM1MjYzO
    保険屋の営業トークを鵜呑みにするタイプの馬鹿だな

  • 21 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NTQ0MTcyN

    >これは情報操作

    払った額より少ないって言ってるのに何言ってんだ?
    お前が情報操作だ詐欺師野郎

  • 22 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NjUxMDIyN

    >地震保険って色々闇なんだよな

    いや、地震保険に限らず保険自体が後々トラブルなる元だから加入しないで済むなら加入しない方が賢いよ。

  • 23 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NjEzNzg5M

    ※22
    これがニートの意見か・・・

  • 24 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NTE4Njc3O

    地震保険に加入しないと住宅ローンに通らないといわれた記憶があるな
    もう何十年も前なんでうろ覚えだが

  • 25 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NTc5ODg2M

    この人って後ろの家の住民でしょ?
    だとしたらそんなに壊れてないように見けるんだけどね
    確かに火災も含めて住める状態じゃない半壊・半焼でもめっちゃ安くなるから
    むしろ全壊・全焼の方が良いは言われてる・・・

  • 26 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:Mjk5MDg3O

    >これは火災保険の地震火災特約の話をしているんです。
    結局のところどうなんだ?
    とりあえず「新潟」の話だって事は読み取れたが
    (能登でも石川県でも無い。能登半島地震のイメージを捨てるべきってこと?)

  • 27 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NzQ4NTI3N

    ショボい保険にしか加入してなかっただけでは?
    「3.11」の時に壁にヒビが入ったんだけど、
    「半壊」扱いで300万円ほど支払われたよ。
    (それでも全然足りなかったけど・・・・・・)

  • 28 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NzQ3NjMwM

    家の現状と保険の契約書見て見んと何とも言えんよ
    ちょっと前やけどうちがやられた時は結構出たぞ
    家本体は半壊扱で家財でも結構出た、掛け方の問題やと思うけどな
    地震の場合保険金足りんから家財を絶対に掛けろって代理店に
    言われてかけてて助かったよ、保険入る時はきちんと説明聞けよ
    説明いがる様な代理店で保険入るなよ

  • 29 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NjQ3MzEwO

    スレにもある通り国が最終負担することを民間損保と契約して手続きを代理している制度だから一時負担金と同じレベルってことは殆ど知られてないのが現状、政治家でも知らん奴の方が多い(特に野党)

  • 30 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NjI2MjU0M

    地震保険は控除額が多いんじゃなかったか

  • 31 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:MTc1NDE2M

    保険という詐欺に気付く奴少なすぎ。
    契約書の契約内容が、何故、薄灰色の小さい読みにくい文章で書かれているか、考えろよ。
    読まれたら、詐欺がばれるから、読みにくくしているんだよ。
    保険は、説明される内容を信じるな、自分で契約内容をよく読み、吟味しなさい。

  • 32 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NTkwMjM0M

    >2
    地震保険をプラスしてこの金額ですよ。
    逆に火災保険だけだと、約款の規定により1円も出ません。

  • 33 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:MzAwNjU0O

    まぁ、なんにしろ保険に入るより、その金で資産運用した方がプラスが大きくマイナスが少ないって事だよな。
    保険屋関係がなんだかんだ言っても、この一言が全てを物語っている。

    「払った額より少ない支払金」

  • 34 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:Mjk3NjczM

    土台がやられてなければ一部になるから、全損申請は土台の写真おくらないと。

  • 35 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NTYwMjMxO

    なんなら火災保険も判定厳しいて話をよく聞くが

  • 36 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:NjgzNDQyO

    地震保険は基本火災保険とセットで補償は火災保険の半額上限よね
    まあ、別途特約入れば火災保険の補償額の100%まで出すとこもあったりはするけど
    国が再保険引き受けてて国と共同でやってる保険だから、どの保険会社も内容変わらなかったはず

    あと、地震保険は建物再建のためのものじゃなくて、生活再建のためのもの
    といっても、日本の家は地震に強いからほとんどの場合で一部損判定にしかならないから保険金は雀の涙で貯金で十分じゃんってなるのも現実
    なので、津波や土砂崩れリスクがあったり、地盤が弱かったり、木造住宅が密集したりで地震による火災に巻き込まれる可能性が高い人とかが入っとけばいいんじゃないかなって気はする

    貯蓄型保険では保険会社大儲けだろうけど、地震保険はたいして儲からないんじゃないかな。大規模な震災起きちゃうと数万件とかが支払い対象になるし

  • 37 名前:匿名 2024/01/29(月) ID:MTA3MzM4N

    別の地震の時だけど、壁にいくつかヒビが入ったらけっこー出たよ。
    100万円単位だった。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク