人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「日本初の月面探査機「SLIM」が月面着陸に成功、だが搭載された機器の一部に障害が生じて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NDQ4OTg3M

    太陽電池ダメだったらダメじゃね?

  • 2 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:Mzg0NTI4M

    最大目的のピンポイント着陸は成功してるし、太陽電池は動かないとはいえバッテリー自体は生きていて送信出来る状態だったんだから間違いなく成功ではあるわな。急いで機能使って調べるらしいが。

    はやぶさだって一部エンジンが動かないとかあったがうまくやりくりして結局目的のものは採取出来て成功になってるしな。

  • 3 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NTE2Mjg3O

    「着陸は」と限定してるあたりに本音がうかがえる
    飛行機で胴体着陸は成功して炎上もしなかったが衝撃で乗客数人が4亡と言ってる様な物やね。まあこれっきりってわけでもないのだろうから次は成功してくれ、そこが科学的実験と人の命を扱ってる実戦との違いだから

  • 4 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NjE1MDQ5N

    特亜のパシリなのか、よくわからんアンチのアホどもがすでに大失敗扱いしてて草。
    はやぶさの時もそうだけど、リカバーできるトラブルを何とかしてやりくりするものなのに

  • 5 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NjgwNTkzO

    共同通信の出番か

  • 6 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:MTk1Njc0M

    そもそもSLIMは「新方式で着陸すること」が目的の宇宙機だから、落下したりしてなければ、それはそれで「成功」なんだよね
    ただそれだけでは計画が通らないから、色々探査するための機材を載せてるわけで

  • 7 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NTE2MjAzO

    最低限の目標の着陸は成功、次に主目標にしていた高精度での着陸も(データ解析中だがおそらく)成功、出来たらいいなで設定してたのが太陽電池のトラブルでちょっと出来るかどうかわからない、というものだから普通に成功だよ

  • 8 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:MjA0NDU1M

    JAXAは正直だな
    韓国なら月面に激突しても国を上げて成功と喧伝するところだぞ

  • 9 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NDcxMjA1N

    姿勢が問題なのか?シャープの太陽光パネルが問題なのか?なんでしょうね?

  • 10 名前:ほやぶさ 2024/01/20(土) ID:MTY1NzgyM

    じゃ草

  • 11 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NDcwMjQzN

    失敗したんですね! ってしつこく聞いてくる記者の登場待ちか

  • 12 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:MzU2NjM3N

    離陸なり爆破なりで終わらせないと
    ゴミ置いてきただけじゃん

  • 13 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:MzU3NzU4M

    日本が成功すると都合の悪い人がいる

  • 14 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NTMyODA3M

    発電はできてないけど、現在は内蔵バッテリーで稼働中ということだな。
    さらに搭載していた小型ロボット(プローブ)は無事に射出されて現在も月面で活動してるようだから、そちらからもデータは得られるだろう。

  • 15 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NDcwOTYxO

    ※1
    そういう事言う前に会見くらい聞け

  • 16 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NDcwOTYxO

    ※11
    今回そう言う馬鹿な記者はいなかった
    さすがに懲りたのか深夜だったからか

  • 17 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NDIyMDI2M

    失敗を匂わせて一部勢力を喜ばせた後、実は成功だったと伝える悪魔の様なJAXA

  • 18 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NDcxMjc5N

    また、電池を半導体と同じでひとくくりにする奴が出たか 
    太陽電池(パネル)なんて日陰に入ったらだめだから、その間動作する充電池なりを用意するだろう 
    最悪、一次、二次電池の区別もつかないとか。 
    一時期宇宙開発ではニッカド充電池が使われていた。ニッケル水素は水素は水素が簡単に漏れるからだめだと。 
    ちなみに本来のニッケル水素電池は水素タンク使ってるね。くぐるとトップに出てくる。水素吸収合金が使えるようになったから普及したけど、それでも使用に制限あるし 

  • 19 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:MzU3NzE0N

    ※9
    あと単純に日が射さない場所に降りちゃったとか。傾いた場所に降りたせいで太陽電池が太陽の方を向いてないとか。
    「30日後(月の1日は地球の30日なので)に太陽の向きが変わるからそれを待つ」と記者会見で言ってたその可能性を考えてるからだな。

    探査機はリチウム電池の電力で普通に稼働で来てるから生きてるし、異常は太陽電池が発電してないことだけで、太陽電池だけ壊れるみたいな損傷は考えにくいと言ってたから、何かの事情で太陽志向ができてないんだろうなあ。

  • 20 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:MzU3NzE0N

    ※18
    ニッケル水素電池も衛星用に使われてたそ。詳しくはこっちね。宇宙の電池屋JAXAの曽根先生が説明してくれてる。

    https://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.283/front_line.html

    ニッカド電池からニッケル水素電池に切り替えようとしたんだけど、すぐ「はやぶさ」用のリチウム電池が開発されて、「リチウムなら3分の1の搭載数で済むじゃん」となったので、あっという間にシェアをリチウム電池にとってかわられた。
    SLIMに載ってるのはケースをちょっと工夫したタイプの軽いリチウム電池。

  • 21 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:MjAwMjE3N

    宇宙に出るのも四苦八苦、宇宙に出ても四苦八苦、月に降りるのでさえも四苦八苦、降りた後も四苦八苦。

    これで未来に必要な科学わかっちゃってるつもりのバカサル民族。日本人の作るクソゲーとかで、製作者の考えを読めちゃった程度でなんか預言者になれたつもりだった?
    特亜のシャーマン文化レベルなんだよなぁ、しょ せ ん。
    ほんで、バカにして遠ざける程度だから、プロファイリングもできねーし。

    バカがうぜーから、アメリカの開発してる脚ロボット輸入したんだか、まあたぶん輸入したんだろ、をみて驚いてるサル。
    勉強一生懸命な奴ほどバカなのどうにかならんの?

  • 22 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NDEyMjc4M

    ※21
    うわあ…自前でロケット飛ばせないどこかの人ですか?wwwwww

  • 23 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NDcxMjc5N

    アポロなんか、沢山ゴミ置いてますが、 
    それにプローブを打ち込むのも各国やってますが、それは? 
    彗星に体当たりや、惑星探査では当たり前ですが? 

  • 24 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:Mzc2NzIxM

    月面の夜の環境は極めて厳しい。
    温度は-100℃以下に下がり、それが2週間も続く。
    夜の間は太陽電池も使えない。
    そのため月面探査機には初めから
    ・月面の夜に耐えて数か月以上連続で稼働できる探査機
    ・月面の夜に耐える機能を省略し稼働は次の夜までと割り切った探査機
    の2種類があり、SLIMは後者。
    もともと、着陸後にはたいしたミッションを入れていない。

  • 25 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:NDcwOTYxO

    ※22
    その人いろんなスレにおかしいこと書き込んでるやばいやつだから触っちゃったダメっ!

  • 26 名前:匿名 2024/01/20(土) ID:Mzg0NjE2M

    今回の主目的は、スイングバイで月に向かい、月の引力による精密軟着陸だろ
    太陽電池がなくなって、スポンサー企業の実験はいくつか出来なくなるかもしれないけど、だから失敗というわけじゃない。
    主目的を達成しているなら、次に繋がる成功だよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク