人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「我が世の春を謳歌していた経営コンサル会社、まるでギャグ漫画みたいな末路を迎えて世間の失笑を買う」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MzA5NTI4M

    >>そもそも、AIって確率と統計でひっぱってきてるだけだから、

    この人もそうだし世間の大勢の人もそう思ってるかもなんだけど、それはAIじゃないんですよ
    俗にAIと呼ばれているものでAIじゃないものが多いよね

  • 2 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjM3NjQwM

    数年前だったか、アメリカではコンサルの先行きが良くないって聞いたような。日本もそうなってきたってだけなんジャマイカ。

  • 3 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjE0NTU4M

    失笑不可避www

  • 4 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjQ3MzcwM

    経営コンサルタントの自社経営能力が無いのはマナー講師のマナーがちゃんとしてないのと大学予備校講師の倅が高卒なのと同じだよ

  • 5 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjQ3NjQwM

    パイ決まってるんだからさ、独立したところが客奪えずに潰れただけだろ
    飲食系と同じようになってるだけじゃね

  • 6 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjQ3NjI5O

    自社の経営すら満足にできない、ポンコツが他社のコンサルティングできるわけないだろ。私も過去にコンサルティング受けたが、足で現場を調べず頭だけで指導してる。所詮他人事だから何でも言いたい放題。ようするに経営は優れた判断ができる経営者に全てがかかってる。その能力がなく他人に指導させるのは間違ってる。

  • 7 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjM0MjgyN

    >求人情報サイトのIndeedが全従業員の約15%にあたる約2200人の従業員を解雇
     
    去年3月の記事だったが、2200人の従業員の転職は上手く行ったんだろうか?
    と思ったのが記憶に蘇ってきたわ

  • 8 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MzA5MTAxM

    「こうやれば儲かりまっせ」とか「これからは〇〇が来るので投資しろ」みたいな口先コンサルは真っ先に消えていくし、企業の経営資源の有効活用・効率化の指導・支援を行うコンサル企業も現状分析から実際にERPなどシステム化の最後まで対応できるところ以外は消えるだろうね。(大手コンサルだと自前でIT部門も持ってたり日立富士通IBMなど大手IT企業との連携もしている)

  • 9 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:NzI1ODI3N

    まぁコンサルっつても士業もってるガチのプロ集団から元チェーン店の雇われ店長がFP取ってコンサル名乗るみたいなのもいるわけで…
    大方は唐揚げ屋とかに乗っかって共倒れ、ってとこじゃない?

  • 10 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:OTk0ODcwN

    本当に優秀なコンサルなら自分で事業を立ち上げいくらでも成功させられるだろ
    それができないっってことはお察し

  • 11 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjQwOTQzM

    高い金とってテキトーな事言って、
    責任すら取らないんじゃ、
    仕事の依頼が来なくなるのも当然では?・・・(呆

  • 12 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:NDI0NzU0O

    >パラメーターが多すぎてAIで処理する前段階が大変だろ
    入出力は多いけどパラメーターの少ない経済や人の心(笑)みたいな部分の多いコンサルなんかはAI化楽だろうけど車や農業みたいなセンサーも事後のチェックも必要みたいな業種って実はAIに極めて向いてないんじゃないのかね?
    コストも合わんだろうしスケールメリット追及してたらAI分のコストが必要無かったり
    上手く行けばIQ30をIQ80と一部だけ同等に出来るスーパーツールにもなるんだろうけど

  • 13 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjE0NDM0M

    知床遊覧船、ビッグモーターは同じコンサルティング会社だよ。気づいて目が覚めた経営者も多いのでは。

  • 14 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MTIzNTEwN

    日本だけに限らんのかも知らんが、普通にやってる会社に広告やらコンサルやらコンプラやらっていろんなものがぶら下がっていって身動き取れなくなる、って構造にしかなってない気がするよな

    ひとつひとつが1%ずつとって言っても気が付いたら3割ぐらい目減りしてるんじゃねーのん?

  • 15 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjE0NDkxM

    まあAIには出来ない仕事だろな
    どうやって賃金下げるか、見せかけは良いままサービスの質を落としてコスト切り詰めるか、経営者を騙して無駄に投資させるか
    こんな悪意しか無い様な仕事AIには出来ない
    一部の名ばかりじゃ無い様な実績あるコンサル以外は不要だよ、それ以外とかただの中抜き詐欺構造と変わらない

  • 16 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjYxOTk4O

    コンサルって、頼まれた会社の社員をクビにするか賃金をおさえるかで
    支出を減らして、一時的に利益が上がったように見せかけるだけの
    詐欺師が大半だろ?

  • 17 名前:あ 2024/01/12(金) ID:OTk0OTAyO

    自社のコンサルも出来ないとは、とんだお笑い草だな。まるで、デブがやってる痩身エステや、ツルッぱげな薄毛専門医くらい信用出来ない。

  • 18 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjY3ODMwM

    ※4
    もっと適切な例えがあるだろ

    医者の舞踊場 じゃなくて 不養生

  • 19 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:OTk0MjQ3N

    コンサルタントと言えば、大塚さんです
    昔は美人でしたね笑

  • 20 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjQ5NDE2N

    コンサルって個人でやってるところは個人の立ち回りでどうとでもなるだろうけど、大きくなるときついだろうね。そもそもが虚業だし。
    >>1
    それに関して言えば、人間も過去の経験と確率から次の物事を考えているからAIのやってることそのものだぞ。AIのニューロンシステムって極論すれば人間のやっている思考パターンの内、数値化出来そうな所を単純化して実装したものだからな。それでも最近の大規模演算器がないと一般が使えるレベルまで出来なかったと言うだけの話で。

  • 21 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjUxMjkzM

    そりゃマーケティングの権威が作ったモ何とかカンパニーも潰れたぐらいだし、凡百の会社が何したって

  • 22 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjY5Mzg2M

    投資詐欺と同じよ。
    「儲かるやり方わかるなら自分でやりなよ。なぜ自分でやらないの?」

  • 23 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjE0NjIyM

    うちなんか、社長がコンサルの精神論に毒されて「社員全員経営者の意識をもって仕事をしろ」とか言い出したからな
    そんな過大要求をするなら、お前が貰っている給料分を社員にも寄こせって話だわ

  • 24 名前:トミー 2024/01/12(金) ID:MjU1MTk0O

    倒産したコンサル会社ってコンサルしてもらってなかったの?

  • 25 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:OTk0MTMxN

    ラーメンハゲ「二郎系か家系にしろ」

  • 26 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MTIxNjI5N

    問題はこんな連中が市町村行政に入り込んで、税金チューチューしていたこと。
    公共事業入れるたびに官庁が変な奴ら送り込んできてSDGsだの何だのとやっていた。
    行政も丸投げで金だけじゃぶじゃぶ流していたから、そこに影響が波及するのはこれから。

  • 27 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MTI0NDA4O

    大半がコロナ融資を受けるためのペーパーカンパニーだったんじゃね?
    個人事業主って事にして置きゃ過去の嘘帳簿も作りやすいし、コンサルなんて名乗ったもん勝ちの資格も糞もいらない虚業だし、コロナ融資全盛期の時はそこまで深く調べられなかったし。
    あの時は政策金融公庫が処理件数多すぎてパンクしてたって覚えてる。なので、相当簡略化と言うか、書類が整ってたら融資許可の判子が貰えたレベル。で、その返済スタート期限が昨年5月からだから、返済期日が始まる前に会社潰して逃げて終わり。個人でもコロナ関連の融資・助成金・補助金詐欺は多かっただろ。
    仕事・能力・売り上げ云々じゃなくて、だから倒産件数が一気に増えたんじゃね?大半が最初から潰す事前提の、融資詐欺に使うための会社だっただけ。

  • 28 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjMwOTQ5N

    コンサル業の9割以上はただの寄生虫だと思ってる
    さっさと廃業してどうぞ

  • 29 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:NDM4Mjg0O

    コンサル会社って何故だか、馬鹿な日本人に経営というものを教えてやるにだ!
    ウェーハッハッハッ!、っていうイメージ

  • 30 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjQ5MTg5M

    節税対策と曲解し
    コンサルからバックさせてたの
    怖くなって止めたんかな。

  • 31 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MTIwMTMwN

    バカはバカ見て学ぶからバカなんだ。クズだから社員に対して感謝も敬意もはらわねーんだ。

    オンラインゲームやってりゃ、日本人なんて無礼でクズなコミュ障ってわかるだろうが。

  • 32 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MTE4MjQ4N

    ブラック量産してきたクズみたいなところが潰れただけでむしろ良い傾向では

  • 33 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjY0OTAxN

    技術職には営業の、営業には技術職の大変さが伝わらないってのはよくある話だわね
    創業者が営業畑の中小企業だと突然「全社員が営業」とか言い出す
    んでIT担当が営業ノウハウを身につけて独立して詰む

  • 34 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:MjE0NDQ4N

    ※31
    オンラインゲームのプレイ人口だけで日本人を語っちゃう外耳だから、君は日本でク ズにしかなれなかったんだ w

  • 35 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:NDQ0NTk0M

    経営コンサルタントに相談して経営が良くなることはありません。
    お金と時間の無駄ですから。
    だんだん、みんな気がついてきたのでしょう

  • 36 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:NDQ0MTAxM

    コンサルは頼む前にバランスシートでも貰って自分の会社がちゃんと運営されてるかどうか確かめないとダメだな

  • 37 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:NDQzNzA2O

    こんな時はコンサルのコンサルをやればいいんだよ
    それがダメだったらコンサルのコンサルのそのまたコンサルを以下略

  • 38 名前:匿名 2024/01/12(金) ID:Mjc4MzQwM

    コンサルって、社長がやりたいことを代わりに言わせて、自分へ攻撃が向かないようにするためのツールだと思ってたが違うんか? 外部から言われて直せるぐらいなら内部でも直せるっつーの。欧米基準に合わせたくて旧弊排除する時ぐらいしか使えんぞ?

  • 39 名前:匿名 2024/01/13(土) ID:Mzk0Mjc3M

    昔は銀行がやってた仕事だから、コンサルって。
    銀行の場合、資金を融資してくれて一緒にリスクも取ってくれたが、
    (だからこそ貸しはがしという悲劇も起きたが)
    コンサルは口だけだからな。神社からお守り勝ってきた方がまだマシw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク