人気ページ

スポンサードリンク

検索

79件のコメント

「マナー講師が「神道の儀礼」にまで口を挟んできた模様、神道とは何の関係もない専門家の発言をメディアが拡散」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:OTA3MTU5M

    帽子取って二礼二拍手一礼、くらいやってりゃ十分やろ

  • 2 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NjcxODMxN

    住所と名前が必要ってのはひだまりスケッチで使われたギャグだろうに
    あれを真に受けて世に広める人がいたとは

  • 3 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MTA5ODE2M

    今のマナー講師は胡散臭い連中だらけ。本当に日本人なのか疑わしい品性の無いばかり。人のマナーをとやかく言う前に自分の品性を磨けよ。いい年して手遅れだと思うけど。

  • 4 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NTk0MDkxO

    数十年前の田舎の初詣で拝んでもらったときには
    参拝客が少ないから割と長めにどこそこ(住所)の某(名前)って祝詞に
    含まれていた記憶がある
    現代? プライバシーで個人情報を周りに聞こえる大声で話すのはダメでしょ

  • 5 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NTc3MjYzN

    健康保険証と源泉徴収票も必要て
    神がかりな参拝やん(笑)

  • 6 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NjM2MzM1M

    祈祷してもらうときの祝詞で読み上げるから間違っちゃいないんだろうが
    それをマナーとか言いだして自分の仕事みたいにするのは行儀悪いな

  • 7 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NzA1MzYxM

    お願いすること自体が微妙じゃないか
    神様には決意や抱負、結果を報告するものだろ。
    サンタさんじゃあるまいしお願いしてどうすんだよ

  • 8 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:Nzc0NjQ1O

    ※1
    出雲大社と宇佐神宮は四柏手だということを付け加えればさらに良し

  • 9 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NjMzMDU0O

    他人に迷惑をかけるものはマナーとは言わない

  • 10 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:Nzc0NjQ1O

    ※8
    自己レス
    念のため調べてみたら弥彦神社も四柏手だな
    初めて知った

  • 11 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NzczODY3N

    門外漢なとこに首突っ込むのマナー違反だから廃業して

  • 12 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NjIzNTI0M

    京都の鈴虫寺は住所必須だと言ってたなw
    草鞋履いた地蔵様が訪ねられないとか言ってた気がする。

  • 13 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NTc2NTczM

    もうマナー講師ってだけで疑いの目を向けられるくらい信用も知識もないんだよなあ…なんかの番組で普通に敬語間違えてたのは吹いた

  • 14 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MTExNzQ2N

    神社も寺も随分外国勢に乗っ取られてるらしいから・・
    話半分で。キッショイ 個人情報とかもっての外だわ

  • 15 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NzA2NjExM

    ※4
    住吉さんでも本殿でやってるなソレ。個人情報だから問題あると?
    今回のとは違うけどな。

  • 16 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:OTA3MTU5M

    ※8
    知らんかった!
    出雲大社はいずれ行くつもりだから覚えとこ
    ありがとう

  • 17 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MTA2MjAzO

    マナー講師がマナー捏造なんて最悪のマナー違反を犯してりゃ世話無いわな

  • 18 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NTM0OTQ3M

    神様に現代の行政区分は関係無いからなあ…

  • 19 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MjQ4Njk2O

    氏子氏神の関係上、自分がどこの家の誰ベエだと名乗るというのはあったな。
    マナーじゃなくて宗教なんだが。

  • 20 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MTg1OTM3M

    伊勢神宮の関係者に聞いたことがあって
    参拝の際の願い事の内容は個人的なことでなく世の中の平穏や豊作とか大漁など
    人々の暮らしが豊かであることを願うのが本来の形なんだと言われた
    まあ伊勢神宮の存在してる意味を考えたらそりゃそうだわな
    もちろん各地の神社や寺はその土地土地で祀ってるものも違うものがあるわけだし画一的なものを強いられる必要はないから好きにすればいいとは思う
    文化風習の面で守ったほうが良いとされる形式は残すべきだとも思うけどね
    ただマナー講師?お前はダメだ マナー講師とか名乗るものは地下にでも潜ってカルト的な活動を勝手にやってればいい

  • 21 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NDk2MzEyN

    神道関係で勝手なことをするとガチで祟られるぞ
    それが原因でコリアンもチャイニーズも完全にダメになったからな
    一方で神道の方はというと根本的なところではノーダメージ
    むしろ人間嫌いな神様や人間をオモチャとしてしか見てない神様が活動しやすくなってるまである
    まあこの失礼メーカーどもも終わったなって話でしかない
    くわばらくわばら

  • 22 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MTA2NDY1N

    ホント、世の中に詐欺師ウソつきが絶えることはないな

  • 23 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NDk2MzEyN

    ※20
    そもそも神社で祈りを捧げるのは人に害なす神を遠ざけるためのものだからな
    私利私欲で祈るとかえって人に害なす神を近づけてしまう
    それでも日本人みたいにご先祖様や人好きする神さまをひっつけてるのならまだ防護のしようもあるが、
    「この世に神なんかいるものか!」だの「悪いことはいいこと!」だの「世の中カネなんだよ!」とか考えてて自ら神を遠ざけてると人に害なす神の影響をもろに受けてしまう
    そのての神様は荒御魂とか関係なく人を害したりすることに神性があるから祈ってにぎみたまに性質を変えても効果がなかったりする

  • 24 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NjUyMzg4M

    外国人登録証とパスポート提示だけしっかりやってくれたら良いw

  • 25 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NDk2MzEyN

    ※14
    そのせいで外国勢力の頭がどんどんおかしくなっていってるんだから呆れる
    神道の神々の本質なんてクトゥルフ神話も裸足で逃げ出すレベルで深淵そのものだったり深淵よりもさらに深きものだったりするのにな
    そりゃ正気を失ってあまりあるって感じだわ
    日本人ですら身体構造や精神構造も含めてここまで辿り着くのに長年かけてるのになにも知らない外野が首をつっこんだらそりゃ一瞬でダメになるに決まってる
    そういう神社が日本人の手に戻ってくるのもあっというまだな
    かなりの外来系の犠牲者を出しながら

  • 26 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NDk2MzEyN

    ※22
    そしてそいつらが犠牲になることもな

  • 27 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NjczNDY3N

    まあ、マナーと称して日本文化伝統を破壊しようとしてるのは見え見えだからね、
    この手の輩は。
    腹痛お辞儀もそうだし。

  • 28 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MTgxNDY1M

    何を言っているんだ?
    日本の神は、お願いする物ではなく起こった事柄を報告する物だろうに。
    神は、見ているだけだから。
    お天道様って、子供時分から教わって来ただろ。
    其の結果、神罰が下ったりするだけだからな。
    まあ、荒神と言うのかな。

  • 29 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NjE5MTAzN

    マナー講師 = 失礼クリエイターとは言いえて妙

  • 30 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NTcxNzExM

    昔は「二礼二拍手一拝」と言われていたと思うのだが、
    いつの間にか「二礼二拍手一礼」になってるのが気になる…
    神道の神様を「拝む」なんて許せない!礼してるだけだから!なんてどこかの思想がありそうな気がする…

  • 31 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NjExMTU3M

    というか、神様にお願い聞いてもらいたいなら毎日通って毎日拝むのが一番だぞ
    多少ひねくれた神様でも毎日同じ奴に同じこと聞かされ続ければ覚えるし根負けするから

  • 32 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NzcyOTg2N

    スピリチャル、やらのつべで最初に挨拶しておべんちゃら、よいしょ、して願いいうべし、と。 神様だって人だもんぶしつけに願いだけいうのはありえない、人間同士と考えてな。 と。

    しかし、神様イコールなんでも叶えられるは一神教だろ、多神教なら得手不得手考えてやらないと。
    神も仏も専門職ある。

  • 33 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NTExMTMyM

    「熱心な信者じゃないんだから、二礼なんちゃらなんて必要ないし、好きに拝めばいいんだよ、簡単でいいんだよ」 つってんのに、知ったかぶり教えたがりの正義マンバカが大声で喚く

    で、子供から何から誰も行かなくなり寂れてしまう

  • 34 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MjQ4NTMzM

    岩下宣子
    共立女子短期大学卒業。キッコーマン入社。
    全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流小笠原清信氏のもとでマナーを学び、1985年、現代礼法研究所を設立。マナーデザイナーとして、企業、学校、商工会議所、公共団体などでマナーの指導、研修、講演と執筆活動を行う。


    えと、こん人はマナー講師やのうて、マナーデザイナー(初耳の職業w)らしいから、やってはること間違うてはないんやないのん?
    自分で好き勝手にマナーをデザインしてはる言う事でしょ。
    だれがそないなデザイン頼んで需要あるんかはわからへんけど。
    バカやないの。こん人の顧客て。

  • 35 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NjI3MTU5N

    マナー講師様はその言説に説得力を持たせるために
    神様連れてきて、実演をもって正しいマナーを一般人に啓蒙してくれ

  • 36 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NTM2MDg1N

    住所も氏名も無い時代はどうしてたんですかねぇ?

  • 37 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NzA2NDI1O

    小笠原流だって小笠原流としては正当でも武家流で公家さん達の宮廷の正式なのとは別じゃないか。
    さらに自己流が偉そうになにを神社の参拝者にケチつけてんだ。
    その神社の神主さんに注意されなきゃ神様に対する信仰心の方が大事な世界だろうに。

  • 38 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MjUxMzI5N

    前の人が終わるまで次の人が大人しくしてる必要なんかないぞ
    気にせず横に並んで祈ればいい
    そのために賽銭箱を長くしてあるんだから

  • 39 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NTM2MDg1N

    *34
    確かにマナーデザイナー言われたら何も言えないよな(笑)

    小笠原流だっけ?勝手に小笠原流を名乗っておかしなマナーを広めてると問題になってるの。

  • 40 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MTEwNDc1M

    宗教組織のうしろだてがない礼法は、ただのダンス振り付けと同じ
    お茶の作法だって、ただの振り付けだったのに、こちらは権威を持った。上級階級の社交とか、茶器販売とか着物販売とか美術品販売とか、とセットになったから
    ほんらい「こうするとカドが立たないよね」て生活ハックレベルの話だったのを、権威に仕立て上げようとするから、滑稽なことになってる

  • 41 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NDk2MzEyN

    ※31
    怒りっぽい神様だと逆にキレられて逆のことを叶えるケースもあるぞ
    一見願いが叶ったように見せて塞翁が馬的にどん底に叩き落とす神様もいらっしゃるし

    神道の神々の基本は「神ありて人あり」だし
    別に神様が品行方正とも言えない
    なんならスジモンと同じ系統でありながらスジモンよりも何億倍も怖い系の神様も多数いらっしゃれば人にいたずらかますのが好きな神様もいらっしゃる

  • 42 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NDk2MzEyN

    ※30
    拝まないでどうやってスジ通す気なんだろうな
    まあ反日勢はとっくに軒並み祟られてるから今更ではあるけども
    担保で魂取られてるやつばっかり

  • 43 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:NTM2Mzk0M

    ワイの考えた最高のマナーが宗教やで

  • 44 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MzAzNzI2M

    人間が勝手に考えた自己満足のマナーとか屁の突っ張りにもならん下らん事より、神さんにお願いするのに語呂合わせで五円とかクッソ寒い真似をやらかす事の方を気にした方がええで。
    神さんは自分の価値が五円ぽっちだとかみみっちい事で怒ったりせんが、普段から世話してくれる神職さんの生活の事は気にするだろうからな。

  • 45 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MjQ4NTMzM

    あ、でも、よう考えたら住所氏名申告をマナーデザインは現状じゃ一理はあるんかも知れへんね。
    やって、日本の神社の神さんは自分らのつくりはった八百八島の日本列島に生まれてきた者を守護しはるためにおる神さんなんで、それ以外は基本的に対象外やからね。
    アルカニダがお参りしてお願いした時には規定外追加料金で寿命削るとか、神界制度的なリニューアルが必要なんかもねえ。
    オーバーツーリズムの相手までさしてたら神さんもたいへんや思うし。

  • 46 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:OTA3MTUwO

    真の作法は韓国式礼拝!とか寝言を言い出すと思ってる

  • 47 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MzAzNzI2M

    神さんは良い子にプレゼントくれるサンタさんじゃ無いんやから、氏素性宗教国籍名乗った所で何の意味もあらへんし、ましてや差別なんかはせえへんよ。
    そもそも端た金で神さんから何かをせびろうとか邪な事をやるより、大いなる神さんの前で何かを誓って自分で努力してそれを叶える事が大切なんやで。

  • 48 名前:匿名 2023/12/30(土) ID:MzEwOTY0O

    なにかに盲従したがる人間って一定数いるのよ
    今はwebでそれらに容易にアクセスできるし集ると意外にボリュウームがある
    マナー講師はそいつらを相手にフツーにビジネスを仕掛けているんだよね
    でもまあ汚い商売ではあると思う

  • 49 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:NjU2MzczM

    未だにマナー講師なんて詐欺商法が続いててワロタ。

    トンデモ理論で楽しむわけでなし、
    日本の伝統の破壊者そのものじゃないかw

  • 50 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:MTEzMjIzN

    本来、日本人はもっとおおらかだった
    日本の神様だって細かいタブーうんぬんなんてそんなケチくさい神様じゃない
    着物警察と同じような匂いがする、日本人に上から目線したい人たち

  • 51 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:NTU0NDQwM

    そのうち皇室の神事にも文句を付けそうな勢いで笑うわ

  • 52 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:NjMxMDk3N

    これは流石に謁見行為

  • 53 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:Nzk4ODIwN

    このマナー講師、先祖の身分がダメなやつじゃね?

  • 54 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:MzAzMzgxO

    神道の神様は人間に都合のいいものとは限らない
    災害など自然の力を神として祀っているなら、そも人間の願いなど理解していないのでは?

    このマナー教師は神は願いを叶える存在だと思い込んでる。俗物すぎる

  • 55 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:MzAzMzgxO

    そもそも神様は現代の住所理解してんのか?
    県市町は明治以降のものだし、住所は昔のものでなければわからんのでは?

    都合よく理解してる設定なら、目の前の人の名前も住所も同様にわかるよね

  • 56 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:MTQzMjkzN

    毎年鎌倉の八幡様に参っているが、願い事なんて考えた事ないな
    「昨年は大過なく過ごせました」とか軽い報告するだけだわ
    神様に願うという事は、願掛けのように対価が必要と考えるべき
    お賽銭は対価にならない(しいて例えるなら電話代のようなもの

  • 57 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:NTUzOTk2O

    もう、「マナー真理教」の教祖にでもなればいいんじゃないかなw

  • 58 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:NTc1NDE1N

    ずっと昔にテレビに出てる人が住所と名前を名乗ってとか言ってた、たぶんスピリチュアル系の話かな?それがなぜマナーになってるんだろ?不思議。

  • 59 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:NzQ5NjMwN

    昭和のおっさんやが二礼二拍手一礼とかもなかったからな
    せいぜい参拝の時は手と口を手水で洗うくらい

  • 60 名前:極右ネヲナチ 2023/12/31(日) ID:OTcxMDc4O

    神道を侮辱する非国民は一神教のワキガ相手に股開いとけ

  • 61 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:NzI4ODY4M

    >心の中で住所と名前を神様に告げて
    先祖代々、神道の家だけど初めて聞いたわ
    今度プロに聞いてみる
    平成の大合併の時は神様もさぞかし忙しかったんだろうな

  • 62 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:Njg0MzExO

    _人人人人人人人人人人人人人_
    > 神にでもなったつもりか <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • 63 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:Njk1OTQxN

    他人のマナーにケチ付けて、金銭を受け取るのはマナー違反なので殿中で斬殺してもよいと、浅野内匠頭さんが言ってました。
    日本刀で斬るなんて馬鹿じゃねーの、刺突しろよ、爺さん一人仕留められないとかマナー違反だろ?と指摘されて切腹させられましたが。

  • 64 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:MzA1Mzg2N

    名前と住所とクレジットカード番号と有効期間とセキュリティーコードを大きな声で伝えるのが正しい礼儀作法だぞ

  • 65 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:NzMwNjYwM

    二礼二拍手一礼ですら近年の後付けだからな
    40年前はそんなルールなかった。
    鈴を鳴らして、賽銭箱に小銭入れて、パンパンと二拍手して
    手を合わせて願い事して、最後に礼して終わり
    こんな感じだった

  • 66 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:MzEyNzczN

    二礼二拍手一礼すら当時のマナー講師みたいな連中が広めたもんと思っとるから
    お賽銭入れて手合わせて拝んで終わり

  • 67 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:ODE3OTg1M

    >>65
    二礼二拍手一礼は神職者が言ってる正当な手順な
    40年前には正当な手順で参拝しようって風潮がなかっただけでやってる人は少数派だがいたぞ

    住所云々は神職者が否定してる
    ざくっと言うと「本来氏神様を通じてお参りするもんだから、一々名乗らなくても氏子を知らない氏神はいないから」って事らしい

  • 68 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:OTM2NTIyM

    「現代礼法研究所」と書いて「マナー捏造研究所」って読むわけですね

  • 69 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:NTc5MjgxN

    えっ、これ信じてたわ!

  • 70 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:OTM5MTU5N

    >心の中で住所と名前を神様に告げて、自分の所在を明らかにするのも大切です

    こんなん笑うわw
    最近できたカルトかよ

  • 71 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:NTU0NTMxM

    複数の霊能者が言ってることだから本当

  • 72 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:MzE0NDMxM

    神様は時間も空間も超越して人や自然現象に干渉できる存在だから住所とか名前は必要ないと思うけどな~。たぶん祈った瞬間にその人物の名前や住んでるところや生い立ちとか性格や人間関係などは、人間がネット検索するよりも素早く一瞬で理解しているだろ…たぶん。でないと自然現象や夢で人へ警告したりとかできないと思う。たしかに神様の方から聞かれたら答えるべきだろうけど、そんな出来事はないし昔話や逸話伝承で神様の方から住所名前を問われたなんて聞いたことがない。いかにも人間が考えたマナーの気がするし、聞かれてもいない事を一方的に押し付けるのは神様の能力疑ってる事になるから逆に失礼にならないか?

  • 73 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:MzE0NDMxM

    と、言うか…。仏教でもキリスト教でもイスラム教でも、そのほか世界中の宗教書とか聖典と呼ばれているものの中に、祈るときは自分の名前と住所を祈りの中で言いなさいなんて書いてあるのか? それは聞いたことがない。 だからかえって、このマナー講師さんや賛同者さん達が神様に対する過干渉で天罰受けないか心配になるな。

  • 74 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:Njc3Mzk4N

    列で待ってる間に脳内で名刺作れ
    そして裏に願い事書くんや脳内で
    それを脳内でいつも通りにすちゃっと神っぽいビジュアルの人に渡せば終わりや

    あとマナー講師とか芸人だからどうでもいいわ

  • 75 名前:匿名 2023/12/31(日) ID:NTkwODM0O

    ライブドアニュースってソフバンに買収された反日メディアだよ
    日本人に虐殺されても仕方のない連中

  • 76 名前:ズバッと言うわよ 2023/12/31(日) ID:MzEwNzE5N

    「現代霊法研究所」主宰じゃね?
    マナー講座受けないと祟りがあるとか?

  • 77 名前:匿名 2024/01/01(月) ID:MTAxMDg3N

    いい加減詐欺師として処分出来ねーもんかなこのクズども

  • 78 名前:匿名 2024/01/01(月) ID:MTc4Nzk2M

    >>65
    勘違いしている
    二礼二拍一礼は一番メジャーなだけで違うところもある(例:出雲大社)
    端的に言えば祀っている神様の好みということ
    神様が違えば御供え物だって変わる
    その神様の好み…というか、それ以上に嫌いな物を捧げてはいけない
    これはお参りの方法でもなんでも同じ
    まぁ余程の偏屈な神様でない限り担当外は担当の神様に回すんだけど

  • 79 名前:匿名 2024/01/01(月) ID:MTc4ODU0N

    まず、「いつも健やかに過ごさせていただきありがとうございます。」というお礼から入る。そもそも祈願するのは絵馬だぞ。マナー講師とかいう胡散臭い団体に対して行動を起こすべき時期にきてるんじゃないのかね?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク