年末年始には、古くから伝わる風習がたくさんあります。でもその意味や正しい作法は、意外と知らないもの。いざというときに迷わないよう、年末年始のしきたりやマナーを「現代礼法研究所」主宰の岩下宣子先生に教えてもらいました。
今回は、初詣について。拝殿で「拍手は何回だったっけ…?」なんてならないように、正しい作法を覚えておきましょう。
■まずは住所と名前から! お願いごとをは心を込めて一つだけ
参拝の際、いきなりお願いごとを言うのはタブーです。 また、心の中で住所と名前を神様に告げて、自分の所在を明らかにするのも大切です。 名乗ってから、「昨年はありがとうございました」「無事に新年を迎えられました」などと、感謝を捧げましょう。
「お願い事をする際もあまり欲張らず、心を込めて一つだけお願いしましょう。その際も「○○を叶えてください」ではなく、「○○が叶うよう、お力をお貸しください」というように丁寧にお願いすること。そして、願い事が叶った時はお礼参りをして、神様とのご縁をつなげていけるといいでしょう」(岩下先生)
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25617645/
これやってると一人一人長くなってしまうけど、いいのかな
— ゴースト (@xgospelx) December 29, 2023
誰が決めたのそんなこと🥹
— EggCooker (@CryptoEggmen) December 29, 2023
こんなマナーはない
— 武衛ですしょこらです (@ChocolaTaiga) December 30, 2023
マナー講師の戯言です
>岩下宣子先生
— ちんとげウニ太郎 (@uninohito888) December 30, 2023
>「現代礼法研究所」主宰。NPOマナー教育サポート協会理事・相談役。
初詣に何の関係もないやん
せめて神社本庁に聞きなさいな https://t.co/fw9wIQpv7S
マナーとか作法とか聞くと「ほんまかいな」と疑うところから始まる癖がついちゃってさ https://t.co/uCGkpG3nzO
— すり抜け抹茶イタチ🍵🍗 (@matcha_itachi) December 30, 2023
神職の人が書いてでもいるのかと思ったら、マナー講師やんけ(笑)。 https://t.co/vGFySq8qIn
— 畠山茂 / はっち / hacci (@hacci88) December 29, 2023
現代礼法研究所ってなんだろうと思ったら割と昔からある団体らしい
— シナリオHO:337193 (@sunny337193) December 30, 2023
でもインチキ現代マナー捻出機関じゃね?と思わなくもない https://t.co/0F7zzA0TzU pic.twitter.com/sa5aRxuem9
寺の坊さんから言わせてもらうと、住所と名前だけでは不十分で、
— その他の坊主 (@bayashi567) December 30, 2023
・パスポート
・運転免許証
・個人番号カード
の中から1点、または
・健康保険証
・国民年金手帳
・印鑑登録証明書
・納税証明書
・会社等の身分証明書
・源泉徴収票
の中から2点提示して下さい。
いずれの場合も有効な原本が必要です。 https://t.co/J6aDWcCQ8f