人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

37件のコメント

外国人女性の会計を肩代わりした芸能人、後々に真実を知って「金返せ!」となる珍事が起きた模様

1:名無しさん


お笑いタレントの小藪千豊(48)が8月31日放送の「今ちゃんの『実は…』」(ABCテレビ)に出演。プライベートで密かに人助けをしているという小藪が、「金返せ!」と思ってしまった残念エピソードを明かした。

 小藪は「外国行ったときに色々義理ありますんで」と、外国で自身が困っている際に、地元の人から声をかけて助けてもらった経験を元に、東京や大阪で困っている外国人を見つけたら人助けをするように心がけているようで、自らを「『May I help you?』芸人」であると紹介した。困っている外国人観光客に声をかけると、「Thank you」とお礼を言ってもらえることもあれば、お礼も言わずに去ってしまう人もいるというが、出来るだけ声かけを実践しているのだという。そんな中、心がくじけそうになる出来事が幾度もあったと振り返った。

 小藪は「大丸の前でタクシー待ってたら、なんかのモデルかな?っていうくらい、ほっそいキレイな金髪の女の人が、こないして(スマホを片手にキョロキョロ)やってたんですよ。僕もはよ帰りたかったけど、『May I help you?芸人』やしな…と思って、その女の人に近づいて、『May I help you?』って言ったら、(不審者を避けるような仕草を)やられて、7メートルぐらい距離とられたんですよ。そんで俺もタクシー乗るときにまたパってその女の人見たら、まだ(不審者を見るような目で)見てたんですよ。俺もうやめようかなって、なるじゃないですか」と、不審がられてしまった事があり、人助けをやめようかと考えたという。

 しかし、今まで外国で助けてもらった恩を思い出し、「くじけたらアカン!」と、なおも人助けを実行しようとする小藪の心を打ち砕く出来事が起きてしまったという。

 小藪は「東京の好きな定食屋さん行って、僕がお金払いに行こかなって思ったら、なんか女子2人もバーッて来たから、『先どうぞ』と言って、その子らがカタコトでクレジットカード出しはったら、店のおばさんが『うちクレジットカード無理なんです』て。ほなスマホで電子マネーみたいな出して、『電子マネーも無理なんです』てなって。じゃあ『アー、ATM?』みたいな感じの事言ってるから、女の子2人やし、3000円ぐらいのもんなんで、『なんやったら俺がはろうたるで』って言うたんですよ」と女子2人の会計を肩代わりしたという。しかしその女子2人について小藪は「払ろてるときに、時間あったから、『どっから来たんですか?』言うたら、『韓国です』って。『どこを観光されたんですか?』って聞いたら『いや、私そこで働いてます』って。近所で働いてる韓国の人やったんですよ。いやそれやったら払えへんわ!それアンタが悪いわ、そこかい!ほなおろしてこい!俺関係あれへんがな!って、一瞬言おうかなと思ったけど、かっこ悪いから…」と、日本在住の外国人だったことにモヤモヤを爆発させた。
 
 これに番組メインの今田耕司は「プラスもあるやん!次の新喜劇のつかみでしょ」とイジリ。小藪の3000円の人助けはモヤモヤに終わったが、スタジオは大爆笑だった。

https://asagei.biz/excerpt/47953

 

続きを読む

43件のコメント

香川照之氏の騒動で「六本木クラス」の撮影現場が酷いことになっている模様、今後の予定が全部崩れ去ってしまった

1:名無しさん


香川照之が「六本木クラス」撮影現場で〝意気消沈〟の目撃情報… 平手友梨奈はマジギレオーラ全開

俳優・香川照之(56)が一転、ドラマの撮影現場で静かになっているという。

香川は、現在放送中のテレビ朝日系ドラマ「六本木クラス」に出演。最終回の放送は今月29日で、撮影は今月5日まで行われる予定だ。

当初、香川は撮影現場でベテランらしい態度を見せていたが、週刊誌報道が出ると一気に静かになったという。

テレビ局関係者は「続報などが出た週にはもうしゅん…としていて、ちょっと疲れているようにも見えた。報道後は、香川1人での撮影シーンが多く、あまり人目に触れないように配慮されていた」と明かした。

上り調子のドラマに水を差すスキャンダルに、共演者、スタッフらも怒りを募らせているという。
「最初のセクハラ記事が出た時、局側や共演者らも困惑していた。現場はピリピリムードでしたが、特に平手(友梨奈)は撮影現場でも〝キレてますよ〟オーラがすごかった」(芸能プロ関係者)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c879b3d538cf5507c31517330cf0c7ed4607ea

 

続きを読む

29件のコメント

打ち切りが決まった「ポップUP!」の後継番組、始まる前から終了な雰囲気を醸し出している模様

1:名無しさん


中居正広は“令和のタモリ”になれるか?フジ「ポップUP!」後続番組MCに急浮上

フジテレビ系の昼の情報番組「ポップUP!」の年内での打ち切りが決定したと複数のメディアが報じている。同番組は、「バイキングMORE」の後番組として今年4月に始まったばかり。

同局の佐野瑞樹アナ(50)と山崎夕貴アナ(35)が進行役を務め、生活情報などを扱う内容だったが、ここのところ視聴率は連日1%台に沈み、1年と持たずに、年内での打ち切りだという。

日刊ゲンダイはフジテレビ広報部に打ち切りの事実について聞いたが、「改編に関してはお答えしておりません」と回答があった。

さるキー局プロデューサーはこう話す。
「『ポップUP!』は、“コア視聴率”と言われる13歳から49歳の男女の若い人の視聴率を取ろうと、『ヒルナンデス!』の二番煎じのような内容で挑みましたが、視聴率を伸ばすことができなかった。局アナをメインで起用したことで、コストパフォーマンスはいいものの、番組の強いカラーを打ち出すことができなかったこともあったかと思います」

■フジは「笑っていいとも!」風バラエティー番組を想定か

それも関係してか、後続番組のメインMC候補に元SMAPの中居正広(50)の名前が急浮上しているという。発売中の「週刊女性」が伝えるもので、現在、TBS系「ラヴィット!」が好評であることを受け、「ポップUP!」の後継には「笑っていいとも!」のようなお昼のバラエティー番組を想定しており、昨年から始まった「FNSラフ&ミュージック~歌と笑いの祭典~」でMCを務めるなど、フジとの関係も深い中居が本命視されていると関係者がコメントしている。

さらに「笑っていいとも!」が2014年3月に終了した際には、「昼スマ」と称して、中居がメインMC、当時解散前だったSMAPのメンバーが日替わりで登場する番組の構想もあったという。

「今、フジテレビは死に体なので、タレントから敬遠されがちなのですが、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)も視聴率不振で打ち切りが囁かれている中居は、“帯”の魅力に飛びつく可能性は十分にある。ギャラは、前身の『バイキングMORE』の坂上忍は1本あたり60万前後、中居は1本あたり80万前後とみられ、中居の方が高いと考えられるのですが、さすがにフジも局アナをメインにした『ポップUP!』の惨敗ぶりを前に、多少製作費をかけてでも、新たなキャラを起用しようと考えるのではないでしょうか」(前出のプロデューサー)

果たして、中居は、本当に起用され、この時間帯に「いいとも!」以来の王道バラエティーが復活し、“令和のタモリ”として返り咲くことができるのだろうか。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b1dc32ed91a4059aa61433d20a1dc9637b7d12

 

続きを読む

44件のコメント

「ちむどんどん」の脚本家、視聴者からの厳しい意見に的外れすぎる返答をして周囲騒然

1:名無しさん


 沖縄の家族を描いたNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」のファン感謝祭が沖縄県名護市の名護市民会館大ホールで8月28日に開催された。本土復帰50年節目の年に「沖縄」をテーマにしたこともあり、放送前から注目を集めてきた同作だが、家族の絆を描いた温かな物語に共感の声が聞かれる一方、批判的な意見も少なくない。脚本の羽原大介氏は視聴者の声をどう受け止めているのか。琉球新報の単独インタビューに語った。
 
 羽原氏は本作で伝えたいことについて「比嘉家6人の家族の絆やふるさとにかける思いだ。人と人との結びつきやつながり合うことの大切さを伝えたかった。沖縄が舞台だが、東北の人が見ても北海道の人が見ても、もちろん都会の人が見ても、それぞれに家族や友人、大切な人がいるので、そういう人と人との心の結びつきを描きたいと思っていた」と語る。

 SNSを中心に厳しい意見があることについては「朝見ていただいて“今日も一日頑張ろう”と思っていただけるようなドラマ作りが一貫してできた」と自信をにじませた。

 ドラマも終盤に差しかかっているが、今後の見所については「賢秀にーにーが、ようやく本気を出す」と今後の展開にも注目するよう呼び掛けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4b628dc420555a8a26e6549e94d6f76898a02aa

 

続きを読む

53件のコメント

万策尽きたマスコミ業界が80年代の遺産に今更になって頼り始めた模様、コア視聴率は諦めたのか?

1:名無しさん


 2日夜、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)で「80年代アイドルソング特集」が放送される。その内容は、平成生まれに聞いた「今聴くべき80年代女性アイドルソングBEST15」を発表するほか、工藤静香が出演して3曲を歌うという。

 80年代アイドルと言えば、8月27日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレビ朝日系)でも「昭和アイドルベスト20 SP!!」が放送されたばかり。また、『マツコの知らない世界』(TBS系)でも7月19日に『80年代アイドルスペシャル』が放送された。

 その他でも『熱唱! ミリオンシンガー』(日本テレビ系)や『千鳥の鬼レンチャン』(フジテレビ系)などのカラオケ番組でも昭和アイドルの曲が使われる機会が目立つほか、NHKも小泉今日子、中森明菜、藤井フミヤなどの単独特番を次々に放送。このところ各局で80年代アイドルをフィーチャーする動きが見られる。

 これまで中高年視聴者の多いBS局の定番企画だった80年代アイドルの特集が、なぜ今、地上波でこれほど増えているのか。実に5つもの理由が浮かんでくる。

10代、20代に80年代アイドルブーム

 なぜ今80年代アイドルの特集が増えているのか。1つ目の理由は、平成生まれの10代・20代に昭和アイドルブームが起きているから。

 ネットで気軽に昭和アイドルの歌唱シーンが見られるようになったほか、近年ではTik Tokに当時の映像から「踊ってみた」「歌ってみた」動画までさまざまな映像が投稿されている。投稿者たちにしてみれば、歌詞もメロディーも振付も衣装もヘアメイクも、すべてキャッチーな80年代アイドルは、自分が楽しいだけでなく「いいね」をもらいやすいようだ。

 『ミュージックステーション』の特集が「平成生まれに聞いた『今聴くべき80年代女性アイドルソングBEST15』」であり、『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』が「平均年齢15歳の少年少女14人が昭和アイドルの魅力を熱弁する」という内容だったことからも若年層の盛り上がりがわかるだろう。

 そんな80年代アイドルのブームに芸能人たちも反応。『ミュージックステーション』は「上白石萌音が昭和アイドル愛を爆発させる」と予告しているが、その他にも80年代の衣装やヘアメイクを身にまとった姿を雑誌やSNSで披露する現役アイドルや俳優が増えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa5ce92a638afc9403d85ea7b3e21cad7a9f5225

 

続きを読む

24件のコメント

セクハラ騒動の件で香川照之氏が「途轍もない額の違約金」を払わせられる可能性が浮上、芸能関係者が早期復帰は難しいと示唆

1:名無しさん


性加害騒動の渦中にある俳優、香川照之(56)が1日に降板したTBS系情報番組「THE TIME,」(月~金曜前5・20)にVTR出演し、改めて騒動を謝罪した。金曜司会を務めていた同番組に黒いスーツ姿で登場し、「今の私の生の声は説得性がありません」などと涙目で熱弁。また、新たにサントリーがCMの起用を取りやめるなど〝降板ドミノ〟は止まらず、ドラマや映画、CMなどの違約金は5億円超の可能性も出てきた。<中略>

ある芸能関係者は「違約金は最低でも5億円を超える可能性が高い」と推測し、香川の今後について「イメージが悪すぎる。演技がうまくても見る側がセクハラ騒動を思い浮かべてしまう。しばらく復帰は難しいのではないか」と話す。損害は〝倍返し〟どころでは済まなさそうだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c0e6d91ea48b24b47e7706148c81bfe87c06b4d

 

続きを読む

54件のコメント

TBSが劇中と現実が一体となった「画期的な新ドラマ」を放送開始、既に使い古された手法だとツッコミ殺到

1:名無しさん


TBS、ドラマと現実が一体した新たな取り組み 出演バンドが実際にデビュー「テレビの新しい見方を開拓」
 TBSの10月期改編説明会が1日、オンライン形式で行われ、10月からの新番組、編成が発表された。本田翼(30)主演の新火曜ドラマ「君の花になる」(火曜後10・00)では、ドラマに登場するボーイズグループが実際にデビューするなど、劇中と現実が一体となった新たな取り組みに挑戦する。

 本田は、崖っぷちの7人組ボーイズグループ“8LOOM(ブルーム)”の寮母を演じる。7人とともに生活し“トップアーティストになる”という夢に向かって奮闘する姿を描く。

 実際にデビューし、ドラマ楽曲のリリースや、物語と連動したライブ、イベントなど多岐にわたる活動を行っていく“8LOOM(ブルーム)”メンバーは、オーディションを通して選抜した。リーダー・佐神弾を高橋文哉(21)が演じるほか、芝居・ダンス・ボーカルとそれぞれの得意分野やバックボーンの異なるフレッシュな若手俳優を起用している。

 ドラマと現実が一体となる新たな取り組みについて、福田健太郎・編成部企画総括は「どのような反応になるかなと楽しみにしております」と期待。「“8LOOM(ブルーム)”が実際のバンドとして現実世界でデビューして、リアルイベントなども行っていくということで、テレビドラマというものの見方の新しい領域を開拓していくことを期待しております」と呼びかけた。

 “8LOOM(ブルーム)”メンバーは高橋のほか、宮世琉弥(18)、綱啓永(23)、八村倫太郎(23)、森愁斗(19)、NOA(22)、山下幸輝(20)の7人組。期間限定のグループとして活動を予定している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/01/kiji/20220901s00041000397000c.html

 

続きを読む

45件のコメント

「報道特集」の金平茂紀キャスターが降板すると判明、「筑紫イズム」の継承者がいなくなる危機?

1:名無しさん


TBS系の「報道特集」(毎週土曜)といえば独自の取材でテーマを掘り下げる調査報道がウリで、1980年から続く同局の看板報道番組。その「報道特集」でキャスターを務める金平茂紀氏(68)が9月いっぱいで同番組のレギュラーを降板し、その後は不定期出演の特任キャスターになることが日刊ゲンダイの取材でわかった。

「表向きの理由は世代交代と番組のリニューアル。しかし、局の上層部としては“モノ言う”キャスターである金平さんの存在がずっと煙たかった」(TBS関係者)

 金平氏は東大卒業後の1977年TBS入社。報道畑が長く、モスクワ支局長、ワシントン支局長、報道局長などを歴任。故・筑紫哲也氏がキャスターを務めた「NEWS23」では編集長として筑紫氏を支えた右腕ともいえる人物だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7cfa13768fd2912176c9db1202f581e8b87103f

続きを読む

42件のコメント

香川照之氏の騒動で「TBSは大きな割りを食った」と業界関係者が指摘、損害規模は数千万円にも及ぶ模様

1:名無しさん


過去の“性加害”スキャンダルをきっかけに、世間を騒がせている俳優・香川照之。本人が抱えていた仕事にも影響が生じているが、さらに「未発表の段階ではあったものの、彼は10月期の『日曜劇場』にもキャスティングされていただけに、TBSは“大きな割りを食った”」(芸能プロ関係者)という。<中略> 

TBSの損害は数千万円規模か

「実は、香川も『アトムの童』に“ラスボス”的な重要な役柄でキャスティングされており、その情報が解禁される前に、本人の“セクハラスキャンダル”が報じられてしまったんです。テレ朝の『六本木クラス』と違って、『アトムの童(こ)』はまだ放送開始していませんから、さっさと降板させるのかと思われましたが……。どうやら香川の出演シーンも撮影が始まっていたとみられ、TBSもどう決断すべきか迷っていたといいます」(テレビ局関係者)

最初に「新潮」報道が出た時点では、被害に遭ったホステスも香川を訴えようとしている様子ではなかったため、TBSを含む各関係者は“様子見”していた。しかし、その後も香川に関するネガティブな報道は続き、「文春」が『99.9』スタッフへの暴行を伝えたことが“トドメ”となったようだ。

「TBSはまず、香川の『THE TIME,』出演を取り止めて、世間の反応を窺っていたのでは。情報番組の出演者としては相応しくなくとも、ドラマならあるいは……という気持ちもあったかもしれません。しかし、『六本木クラス』の収録・放送の継続を決めたテレ朝に対しても世間では賛否分かれましたし、結局、情報解禁前で傷が浅く済むうちに『アトムの童』からも香川を降板させることに決めたようです」(同・前)

『日曜劇場』を放送するTBSに「『アトムの童』に香川が出演予定だったのか」「今回のスキャンダルが理由で降板が決定したのか」などを問い合わせると、「番組の制作過程については、従来お答えしていません」との回答だった。

今の流れで香川の『アトムの童』出演を発表すれば、世間の反感を買うのは目に見えている。そういう意味では賢明な決断を下したTBSだが、だからといってノーダメージというわけではない。

来月にはドラマの放送が始まるのに、これから香川クラスの代役を探すのはかなり苦労することでしょう。すでに取り終えていたシーンを再撮影するにも、他キャストのスケジュールを調整してもらわないといけませんし、当然、お金もかかります。しかも、日本の民放テレビ番組では一般的にタレントの事務所と“出演者の責任で降板になった場合、損害賠償金を支払う”などといった契約を交わしていません。ということは、『アトムの童』にしても『THE TIME,』にしても、結果的に割を食うのはTBSなんです。どの程度撮影が進んでいたかによりますが、局の損害は最大で数千万円規模に及ぶ可能性もあるといいます」(前出・芸能プロ関係者)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99b86e3fcd832efc1d21bdde46dad6ad6c3b859?page=1

 

続きを読む

35件のコメント

香川照之氏が関与した「アニメ」が放送中止に追い込まれてしまった模様、本人が未出演で名義貸しレベルでもアウト

1:名無しさん


高級クラブのホステス女性への性加害疑惑が報じられた俳優の香川照之(56)がプロデュースする昆虫アニメ「インセクトランド」(NHK Eテレ月曜前8・45)の9月5日放送分から放送中止となった。2日、同局が発表した。NHKプラスでの配信も休止している。

 番組公式ツイッターは「NHK Eテレにて毎週月曜朝8:45から放送中のアニメ『インセクトランド』は、9月5日の放送回が休止となりました。視聴者の皆さまに、心よりお詫び申し上げます。今後の放送・配信については、追って発表させていただきます」と報告した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bef06d260e85bd6fa20e49745b3c559b05bc7af2

 

続きを読む

24件のコメント

突如として復活宣言した伝説的な配信者「syamu」、自身のMAD動画を全部削除すると宣言して周囲失望

1:名無しさん


通日前に突如として復活宣言したsyamuことsyamu game。ニコニコ動画やYouTubeで人気となった配信者で食べ物配信やゲーム配信などを行い、その動画がネタとして投稿され話題となった。

理由としては突っ込み所のある発言の数々や等のエフェクト編集、カツ丼にカレーをかけたオリジナル料理、ハンバーガーが裏返ってる発言など数々……。

そんなsyamuが昨日コレコレの動画に出演し、今後について語り2018年に復活したときのように代理人のような操り人形にはならないとして、コレコレも「やりたいようにやらせるのがいい」と語った。また今後の企画として彼女募集だけはやりたいとして動画は終わった。

そして2022年9月1日の18時頃からツイキャスでライブ配信を開始。その中で「今までに酷い嫌がらせをされた」と語り「住所特定され住所変更されていた」、「出会い系の待ち合わせ場所にされた」など嫌がらせの数々を語った。

またそれだけでなく、「ネット上の誹謗中傷は全部訴えていく」としまたYouTubeやニコニコ動画に公開されているMAD動画、いわゆるsyamuを有名にした動画も全て消して行くと宣言。それだけでなく「Twitterのアイコンに僕のアイコンしてる人いるよね?それ肖像権の侵害だよ。もちろん訴えるよ」、「無断の切り抜きは法に触れるんじゃないの?」としており、動画の転載不可能など今までのsyamuの面白さを全てそぎ落としてしまった感じだ。

ユーチューバーのゆゆうた、たっくんTV、シバターに相当な恨みがあるようで、配信中に名前を出しその恨みをぶつけていた。

https://gogotsu.com/archives/68426
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2022/09/syamu_game01.jpg

 

続きを読む

44件のコメント

香川照之氏が出演するテレ朝が社運を賭けたドラマ、テレ朝はなんとしてでも放送し続ける意向を表明

1:名無しさん


テレビ朝日は1日、性加害報道の渦中にある香川照之が出演するドラマ「六本木クラス」について、「収録・放送を継続する」と発表した。被害女性に対する行為は「あってはならないこと」としながらも、香川自身の「深い反省と謝罪の気持ち」などを考慮した「総合的な判断」という。

 【以下、テレ朝のコメント全文】

「3年前の被害者女性がクラブのママに対して起こした訴訟は、取り下げられたと承知しております。香川さんの被害者女性に対する行為はあってはならないことですが、香川さん本人が深い反省と謝罪の気持ちを表明されており、所属事務所からは被害者女性からお許しを得たと聞いております。そうした状況を勘案し、総合的に判断して番組の収録・放送を継続することにしています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce407ed7ad32d3f22e7ec5cca236aa75f0e1d6f

 

続きを読む

25件のコメント

格闘家系Youtuberを主人公にした「パラレル歴史漫画」が連載開始、本人の面影がなさすぎて読者騒然

1:名無しさん


朝倉未来の“ケンカ”漫画が連載開始 中2の設定で朝倉の「もう一つの世界線」描く

 電子コミックサービス「LINE マンガ」と電子書籍販売サービス「ebookjapan」で31日より、人気格闘家インフルエンサー・朝倉未来とコラボレーションしたオリジナル漫画『路上伝説』の連載がスタートした。

 『路上伝説』は、朝倉未来のもう1つのストーリーで、毎日を退屈に過ごす豊西中学の2年生“朝倉未来”が主人公。誰にも屈しないという強い信念を持ち、仲間たちと困難を乗り越えていく姿を描く。

 迫力のケンカアクションシーンが見どころで、朝倉は漫画連載について「この物語は朝倉未来が実際に生きていたかもしれないもう一つの世界線です。朝倉未来という男がなぜ闘うかや、誰にも屈せず強い信念を持ち、仲間たちと困難を乗り越えていく姿を描いています」。

 「この漫画を通じて、今人生に悩んでいたり辛い気持ちになっている人に、夢を持つ素晴らしさ、自分の信念を貫く大切さを伝えていきます。」とコメントを寄せた。

■あらすじ
誰にも屈しないという強い信念を持つ主人公・朝倉未来(アサクラミクル)はその性格から不良に目をつけられ、ケンカに明け暮れる日々を送っていた。次々と立ちはだかる強敵と闘う中で仲間たちとの絆を深め、大きな困難を乗り越え、夢や将来への希望を切り開いていく! YouTube でお馴染みのあのメンバーも登場し、総合格闘家であり、人気YouTuberである朝倉未来のもう1つのストーリー



https://news.yahoo.co.jp/articles/07b6200bb1df90bf8aa41cfa70079fc17c6a74d6

 

続きを読む

28件のコメント

TBSが香川照之氏を司会を努めていた番組から降板させたと判明、所属事務所と協議した結果な模様

1:名無しさん


TBSは1日、「THE TIME,」の金曜司会を担当していた俳優・香川照之が降板することを発表した。所属事務所と協議した結果だという。

 TBSは「『THE TIME,』金曜MCの香川照之さんは、今後、番組に出演しないことになりましことをお知らせします。『THE TIME,』は様々なニュースをお伝えする情報番組として、視聴者の皆さまに不信感や疑念を持たれることがあってはならないと考えており、所属事務所と協議した上で、判断しました。『THE TIME,』は、これからも視聴者の皆さまの朝に役立つ情報を提供できるよう、出演者、スタッフ一丸となって努力してまいります」とコメントを発表した。

 香川は同番組の金曜司会を務めており、一部週刊誌で性加害報道がされた、先週8月26日の生放送では「このたびは一部週刊誌報道におきまして私事でお騒がせをいたしましてみなさん、ご迷惑、ご心配、ご心痛をおかけし誠に申し訳ございません」と謝罪。「私自身、自らの行動をしっかりと深く反省し、自戒の念をきっちりと持って改めてまた日々を務めていきたいと思っております」とコメント。直立不動で前を見据え「また与えられていただける仕事に対しましては、しっかりと真摯にまじめに一生懸命、全力でこれまで通り挑んでいきたいと思っています」としていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdaafe61f99b4624fa2e022ac05fc883632761bd

 

続きを読む

64件のコメント

放送作家が「テレビ番組内の表現が規制されまくっている」とSNSで暴露、ハリセンすらコンプラNGを食らっている

1:名無しさん


バラエティー番組の定番小道具、ハリセンがコンプライアンスNGになったという報告がSNS上で大きな注目を集めている。報告した放送作家に話を聞いた。

「いよいよ、これもコンプラNGを食らってしまいました。」と投稿したのは放送作家の辻井宏仁さん(@hironoritsujii)。



年々厳しくなるテレビ番組におけるコンプライアンス遵守の風潮。これまでにもさまざまな表現や行為が規制されてきたが、その波はいよいよハリセンにも及んでしまったようだ。

辻井さんの投稿に対し、SNSユーザー達からは
「えぇー…ハリセンが駄目!?バットとかで殴る訳でもないのに…流石にやり過ぎですね。」
「そのうち漫才のツッコミでも頭はたいたりできなくなるかもしれませんね…」
「もう何か悲しいですね。いつからこうなったんですかね?お笑い番組、パラエティ番組はどんどん痩せていく。『昔は良かった』『今じゃ考えられない』の定型句がまた聞こえる。」
「コンプラ…コンプラ…。一体誰に対しておもねってるんかな…??つまんない世の中になったものです」
など数々の驚きと嘆きの声が寄せられている。

全文はこちら
https://maidonanews.jp/article/14705818

 

続きを読む

28件のコメント

TBSドラマ懇親会で香川照之氏が女性スタッフの頭を殴打した疑惑が浮上、週刊誌から続々と告発報道が出ている

1:名無しさん


銀座のクラブの女性への性加害報道で謝罪に追い込まれた俳優・香川照之(56)。彼がドラマの懇親会の席で、酔っぱらって女性スタッフに暴行していた疑いがあることが『 週刊文春 』の取材でわかった。<中略>

 テレビでは決して見せない、香川の銀座での顔。だが、あるドラマ制作関係者によれば、香川の知られざる振る舞いは、セクハラだけではないという。

 2018年1月期のTBS日曜劇場『99・9―刑事専門弁護士―SEASONⅡ』の放送開始を間近に控えたある夜のことだ。同作で松本潤演じる破天荒な弁護士の上司役を演じた香川は、撮影スタッフや事務所スタッフらを引き連れて、懇親会を開いていた。ドラマ制作関係者が語る。

「店内は他の客はほとんどおらず、香川さんは時折、食や酒に関する蘊蓄を披露しながらも、料理に舌鼓を打ち上機嫌に杯を重ねていった。ドラマも2期目ですし、気心の知れた仲間内だったこともあるのでしょうか、香川さんは次第に酔っぱらっていった。そして会の途中で香川さんはある女性スタッフにおもむろに向き合い、頭部を殴打したのです。普段から香川さんは酒に酔うと説教癖が出ますが、あの日はそういうレベルではなかった。周囲が『飲みすぎです!』と間に入って制止しました

 香川はその場で、「俺もいっぱいいっぱいなんだよ……」と、すぐ女性スタッフに謝罪したという。

「ただ、本人はよく覚えていないと言っていました。離婚から一年も経っておらず俳優と歌舞伎役者の二足の草鞋で重圧がかかっていたのかもしれませんが、決して許されることではありません」(同前)

 香川の事務所に暴行の事実について尋ねると、概ね次のように回答した。

「撮影現場等で、本人がスタッフ等に対して暴力等を振るっているとの認識はございません。」

 だが香川の知られざる「顔」はこれだけではなかった――。

 このほか、香川のマネージャーへのパワハラ疑惑、銀座での女性とのツーショット写真、あの“元舞妓”と香川との接点、トヨタ自動車社長との銀座での縁など、8月31日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および9月1日(木)発売の「週刊文春」で詳報している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dce967095cfc2078630d34f419e7e6fa03a83735
https://news.yahoo.co.jp/articles/dce967095cfc2078630d34f419e7e6fa03a83735?page=2

 

続きを読む

15件のコメント

一時期名を馳せるも経営破綻した「秒速で1億円稼ぐ男」、海外に拠点を移して復活していたと関係者が明らかに

1:名無しさん


かつて「秒速で1億円稼ぐ男」として社会に名を馳せた実業家の与沢翼氏。2014年に経営破綻したが、その後海外へと拠点を移し、仮想通貨や不動産投資などで復活。現在はドバイの豪邸に家族4人で生活しており、80億円を超える資産を保有していると見られている。

 その与沢氏は7月中旬、日本に一時帰国。8月19日発売の「フライデー」に直撃取材されている。与沢氏は同誌に、仮想通貨では少し前の暴落で20億円の損失を出したものの、「次の大相場に向けて『買い』に走っています」と打ち明けた。円高については、海外の富裕層には魅力的な状況だとし、「日本の不動産を爆買いする投資家も出てくるかもしれません」と予想した。

 与沢氏の言葉に乗るならば、仮想通貨は今、大相場に向けて「買い」ということになろうか。与沢氏は8月1日に公開した自身のYouTubeチャンネルでも、仮想通貨に言及。市場は低迷していたが、7月に一部の仮想通貨が上昇したことについて「ものすごい分析はしてない」と断りつつも、「ムードは変わったよね。確かにね」とトレンド転換の可能性を示唆。続けて「今年の末にかけて面白くなってくる可能性は出てきているのかな」と予想した。自身の売買については「ずーっと買い続けている」と明かした。

 19年5月11日更新のツイッターでは「仮想通貨はリップルとビットコインしか持ってない。過去に遊び程度で持ってた物もありますが今は2つのみですしこのスタンス2017年から一貫して同じ」と明言。ただし「今後第三のコイン取得予定はある」としている。

「ビットコインは21年、700万円オーバーの史上最高値を記録しました。8月19日現在は約310万円で最高値の半分以下です。リップルは17年に400円を記録しましたが、今は約50円。とはいえ、今後ビットコインやリップルなどが反騰するという保証はありません。一時期と比較すると、仮想通貨市場は盛り上がりに欠けており、売買には慎重な見極めが必要です」(マネー誌ライター)

 与沢氏のように資産を蓄えるのは素人にはやはり難しいか。

https://asagei.biz/excerpt/47414

 

続きを読む

31件のコメント

ロサンゼルスに留学した芸能人、3000万円あった貯金が僅か6万円になり肉体も衰える悲劇に直面

1:名無しさん


お笑い芸人のなかやまきんに君が、29日放送の『証言者バラエティ アンタウォッチマン!』(テレビ朝日系/毎週月曜23時45分)に出演。筋肉もお金も吸い取られたという苦しい経験を明かした。

2006年10月に“筋肉留学”としてアメリカ・ロサンゼルスに渡ったきんに君。しかし、この留学で2つの悲劇が起こってしまう。この悲劇のおかげで、留学前には3000万円あったきんに君の貯金はわずか6万円になり、自慢の筋肉もすっかり落ちてしまったというのだ。

https://www.crank-in.net/img/db/226081287210120_650.jpg
https://www.crank-in.net/news/113394/1

 

続きを読む

28件のコメント

マグロ偽装疑惑を指摘された「スシロー」、問い合わせへの回答が誤解を招く内容だったと疑惑を否定

1:名無しさん


回転ずし大手「あきんどスシロー」は31日、一部週刊誌に“マグロ偽装疑惑”を報じられたことを受け、公式サイトで説明。「対応窓口にお問合せをいただきましたお客さまに対して、誤った内容のご回答を差し上げてしまいましたこと、改めてお詫び申し上げます」と謝罪したうえで「当該記事に記載されているような『悪意』や『悪質』といった意図や、『偽装』といった行為も全くございません」と内容を否定した。<中略>

 あきんどスシローの発表は以下の通り。

 8月24日発売の一部週刊誌におきまして、当社が運営するスシローの店舗において販売しております「まぐろ」を使用した商品に関する記事が掲載されておりますので、以下の通りご説明申し上げます。この度の件につきましては、当社のお客さま対応窓口にお問合せをいただきましたお客さまに対して、誤った内容のご回答を差し上げてしまいましたこと、改めてお詫び申し上げます。一方、スシローの販売姿勢の中に、当該記事に記載されているような「悪意」や「悪質」といった意図や、「偽装」といった行為も全くございません。このような記事内容につきましては、この場をお借りして否定させていただきます。なお、日頃スシローの店舗をご愛顧いただいておりますお客さま、並びに関係者の皆さまに、ご心配とご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。

 1 スシローの「まぐろ」を使用した商品について

「まぐろ」を使用したメニューは多数ご用意させていただいており、本マグロ、インドマグロ、メバチマグロ、キハダマグロなど、そのメニュー構成や仕入れ状況、時期などにより使い分けてご提供しております。

その中で、現在スシローにおいて 100 円(税抜)※でご提供している「まぐろ」につきましては、メバチマグロを使用しており、キハダマグロは使用しておりません。

また、スシローにおいて通常メニューとしてご提供しております「鉄火巻」などにつきましては、キハダマグロやメバチマグロ、商品によってはインドマグロ、本マグロなどをその時点の仕入の状況やメニューの構成により使用しております。 ※一部店舗では価格が異なります

 2 一部週刊誌による記事について

・記事では、看板メニューである「まぐろ」の偽装疑惑と記載がございますが、当該記事内で言及されている 6月、7 月に放映されました一部テレビ番組におけるご説明の対象商品は、現在 100 円(税抜)※でご提供している「まぐろ」についてであり、かつ、その 100 円(税抜き)の「まぐろ」のこだわりとして、“スシローの「まぐろ」はメバチマグロのみを使用”というご説明を番組内でなされております。

・この番組をご覧になられたお客さまが、その後スシローの店舗にご来店いただき「鉄火巻」をお召し上がりいただいたところメバチマグロとは異なる印象をお持ちになり、当社お客さま相談窓口にお問合せをいただきました。

・このお問合せに対し、担当者が誤った認識のまま「鉄火巻」についてもメバチマグロのみを使用しているというご回答を差し上げてしまいました。

・改めまして、お問い合わせいただきましたお客さまに正しい情報のご説明と、誤った情報をお伝えしてしまったことに対してお詫びを申し上げました。

・当該週刊誌の担当記者に対しては、この度の件についてお客さまへのご回答する内容を誤ってお伝えしてしまったものであること、一部テレビ番組でご紹介いただいた内容などを事前にご説明したにも関わらず、弊社の販売姿勢に対して「悪意」や「悪質」といった意図があったかの記事の内容となっていることは大変遺憾に存じます。

 3 本件への対応について

・誤った情報を基にご回答差し上げてしまいましたお客さまに対しては、この内容についてのご説明とお詫びをさせていただきました。

・また、再発防止策としまして、お客さま対応窓口担当者への商品知識に対する教育を徹底し、報道機関や番組内での紹介に対応する際には、お客さまに誤解を与えてしまわぬよう丁寧に商品の説明を行ってまいります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d5ee195cf049dccfcde1c964bff23c7239d1b2a

 

続きを読む

30件のコメント

「ローカル路線バスVS鉄道」で出演者がルール違反を犯したと視聴者が指摘、実にいい加減なルールだった模様

1:名無しさん


『ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅』の第12弾が8月24日に放送された
その中で、太川陽介が進行方向の先に送ってもらうルール違反をしたと指摘されている
とはいえ、このルールは蛭子能収とのバス旅の時から曖昧だったという

太川陽介が溺れた「ルール違反の旅」禁断のワザに「そこまでして勝ちたいのか」

 自ら「バス旅のプロ」を名乗りながら、「ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」(テレビ東京系)では5勝6敗と負けが先行している太川陽介。

 よほど勝ちたかったのか、8月24日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送された第12弾では、ルール違反の技を使ったと指摘を受けている。

 それは1日目の夜、宿を手配した時のこと。太川たちバスチームは、瀬戸内しまなみ海道の向島で宿泊することになり、ゲストハウスに電話で空きを問い合わせた。

 同時に翌朝、尾道駅まで送ってほしいとのお願いも。宿の答えはOK。

 翌日、太川たちは車に乗って尾道駅まで行き、そこから2日目の旅をスタートさせた。

 バス旅のルールではこれは違反だったはず、と指摘するのはテレビ誌記者だ。

「宿の人に、今いる場所まで迎えにきてもらうのはOK。ただ、翌日はピックアップしてもらった所まで送ってもらい、そこからスタートするルールになっています。今回のように進行方向の先に送ってもらうことも許されるのであれば、はるか先まで送ってくれる宿を探せば、かなり有利になってしまいますからね。そうなったらバス旅ではなく『送迎OK宿探し旅』です(笑)」

 とはいえ、このルールは蛭子能収とのバス旅の時から曖昧で、先まで送ってもらったこともある。あるいは元の場所に戻らず、宿の前からスタートになったことも。実はいい加減なのである。テレビ誌記者が続けて、

「先まで送ってもらう方法がルール違反にならない場合が、ひとつだけあります。それは宿の人が自発的に、送りますと提案してくれた場合。今回の例で言えば、太川が『尾道駅まで送って』とお願いするのは違反ですが、何も言わないのに宿の人から『翌日は尾道駅から始めるといいでしょうから、送りましょうか』なら問題ない。太川は電話で頼み込んでいましたから、完全にアウトですね」

 そうまでして太川は勝ちたいのか。今回、なんとか勝利を収め、通算成績をタイに戻したが、鉄道チームが失格にならなければ、またしても負けていたはず。次は正々堂々と村井美樹たち鉄道チームを倒してほしいものだ。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-1836732/

 

続きを読む

スポンサードリンク